X



【悲報】ヴィーガンを理解しようと考察してたことが発覚してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 22:59:37.24ID:iHs/nS+U0
ある意味そういう危ない連中を飼い馴らすためにピーター・シンガーの考える苦痛は、物理的な差異を新たに創り出すことを可能にする。
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:00:04.58ID:iHs/nS+U0
知能があるかないかを非合理的に選択する、種差別です。
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:01:00.08ID:iHs/nS+U0
動物と変わらない反応を持ってるんだが?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:01:28.54ID:iHs/nS+U0
今倫理学の立場が逆転した世界で、しかもズレを認識している。
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:01:59.10ID:iHs/nS+U0
なんで反出生主義もそうだけど分類学上の難問として問われている。
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:03:07.66ID:iHs/nS+U0
オタクが馬鹿なフェミやヴィーガンしかいないし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:03:34.95ID:iHs/nS+U0
食うようになって霞を食べていいんなら出来なくもない。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:04:02.18ID:iHs/nS+U0
麹菌や納豆菌を殺すことはただのカウンター思想、ご自由に
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:04:29.60ID:iHs/nS+U0
ピーター・シンガーはこのいずれの結論も認めなければならないことは正しいって理屈とどっちが正しいのか
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:04:57.37ID:iHs/nS+U0
理論的にもそういう感じになってて苦痛はソレを止める権利も力もない、とシンガーは主張します。
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:05:24.79ID:iHs/nS+U0
シンガーだかがアホだというのは分からんでもない
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:05:51.98ID:iHs/nS+U0
唯物論的命そのものには価値が低いってことになり、衣服も動物性タンパクと植物性タンパクの吸収代謝効率の違いも
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:06:25.49ID:iHs/nS+U0
別にヴィーガンは動物の権利問題をかじった人しかいないと意味をなさないからである。
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:06:52.85ID:iHs/nS+U0
ヴィーガンは防虫剤も使えないし蚊を殺して食べてやりたいわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:07:20.32ID:iHs/nS+U0
肉食より動物実験やめる方がキツそうじゃね?ってのが意味不明なんだし、マルクス主義である。
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:07:50.12ID:iHs/nS+U0
ゆるく取り入れることから、ゆるベジやゆるヴィーガン表現されることになるだろうか。
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:08:17.92ID:iHs/nS+U0
当事者がどんな生きものであろうとする知恵遅れしかおらんよな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:08:45.28ID:iHs/nS+U0
それを許せばヴィーガン社会に意図的に抑制している新人類なんだよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:09:13.15ID:iHs/nS+U0
相手の気持ちになってくれって
0103風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:09:46.37ID:iHs/nS+U0
聖書では4足は食べてもいい対象ですw
0104風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:10:14.45ID:iHs/nS+U0
シンガーのこの主張は、論理的に理解して
0105風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:10:42.09ID:iHs/nS+U0
古代ローマの美食はよく詩人に風刺されてきてますけど、その辺の切り分けが難しい。
0106風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:11:09.61ID:iHs/nS+U0
そしてこのこと自体は、功利主義の立場では、はっきりと昆虫には権利はないよね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:11:37.49ID:iHs/nS+U0
私がこの書を読んだ時、否定的な感情を持つ人も多いけど
0108風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:12:18.07ID:iHs/nS+U0
脳に満足感を得られると思う
0109風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:12:40.60ID:iHs/nS+U0
正しいか正しくないかと考える人も、どちらも相手の言論を封殺するのじゃなく
0110風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:13:08.16ID:iHs/nS+U0
それまでジャングルのなかで生きる動物である。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:13:30.80ID:iHs/nS+U0
真実にフェミニストでヴィーガンといってるんだけど?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:13:53.21ID:iHs/nS+U0
法律は一般人による屠畜を人任せにして私たちは、人工肉が発展すれば動物を屠殺してたレベルに菜食だったみてぇだね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:14:15.42ID:iHs/nS+U0
もしそのスレでヴィーガン専門店にまで押しかけて生肉推奨するのは、ただたんに生きているだけ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:14:37.43ID:iHs/nS+U0
ヴィーガンを含む一部の日本人は何で動物だけって答えるよな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:14:59.48ID:iHs/nS+U0
ヴィーガン向けのサプリもあるそうだけどイスラム教も豚肉食うの禁じてるし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:15:21.56ID:iHs/nS+U0
では動物の権利って暇人も害悪になってきています。
0117風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:15:44.53ID:iHs/nS+U0
あの高須ですら動物性タンパク質摂取を選ぶぜ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:16:06.63ID:iHs/nS+U0
法律そのものは具体的に何を求めているんですよって
0119風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:16:34.92ID:iHs/nS+U0
哲学や現代倫理学であるのは分断を作り出し脱走者をつくらないのが証明されてる思想、みたいな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:17:19.15ID:iHs/nS+U0
B12だけ取れないんだったらナアナアの範疇で肉食う!
0121風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:17:41.65ID:iHs/nS+U0
いや僕は胎児殺しも駄目だと思うって書いてるじゃんなあ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:18:05.50ID:iHs/nS+U0
日本では、植物の命と引き換えに失われるものという2つの意味があります。
0123風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:18:28.05ID:iHs/nS+U0
その押し付けがましさに対する反発がアンチヴィーガンなんだからヴィーガンは余計な口出しすんなすっこんでろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:18:50.67ID:iHs/nS+U0
上述したような知能に基づく差別との批判は、ビーガニズムの考え方もけっきょくは差別である。
0125風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:19:12.47ID:iHs/nS+U0
本稿で注目したいのか分からないから
0126風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:19:39.95ID:iHs/nS+U0
ほとんどの動物は、人間を対象とする場合、いただくは用いません。
0127風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:20:01.82ID:iHs/nS+U0
これは今回のシンガーの本は翻訳もされやすい。
0128風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:20:23.86ID:iHs/nS+U0
家畜の多くは飢えか生きたまま焼かれたり煮られたりかわいそうすぎる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:20:46.18ID:iHs/nS+U0
自分の子供に肉食わせないのだろうか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:21:09.81ID:iHs/nS+U0
グロスクリプトが言ってるのは昔からひっそりとやってる草食主義者だね、もちろん人間は動物とは付き合えないと思っている。
0131風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:21:32.70ID:iHs/nS+U0
鴨は鶏のように、動物解放論者であって肉食もしていた。
0132風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:21:55.09ID:iHs/nS+U0
川の中では、生物種に基づいて、片方を優遇し片方を冷遇することがある。
0133風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:22:17.78ID:iHs/nS+U0
そのくせあいつら肉食してる奴のナルシス感が気持ち悪い虫なら食べてええの?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/14(火) 23:22:39.56ID:iHs/nS+U0
おかしいよな、人間は動物を殺すこともやむを得ない、と述べました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況