水俣病の被害者側と伊藤信太郎環境相の懇談の場で被害者側の発言が制止された問題で、環境省は7日、水俣病対策を担当する特殊疾病対策室長が被害者側に謝罪する方針を明らかにした。伊藤環境相から謝罪の指示があったという。

環境省は、団体側の発言中に持ち時間の3分を経過したためマイクの音を切ったと認め、「マイクの音をゼロにする運営をした」と説明した。

懇談は1日の犠牲者慰霊式の後、水俣病患者らでつくる8団体と伊藤氏が出席し、熊本県水俣市で開かれた。団体側代表者らの発言中、3分の持ち時間が過ぎた際、マイクの音量を下げる行為が相次いだ。

news.yahoo.co.jp/articles/ea7170369b862024f3d898c318eadd871843219a