なんでや?
出会い多いのに

「ブラックホール型自治体」とは
今回の分析では、出生率が低くほかの地域からの人口流入に依存している25の自治体をあらゆるものを吸い込むブラックホールになぞらえて「ブラックホール型自治体」と名付けました。

2050年までの30年間に20代から30代の女性の減少率が、▽人口の移動が一定程度続く場合には半数未満にとどまる一方、▽人口移動がないと仮定すると半数以上になる自治体を指します。

25の自治体のうち、東京の特別区が16を占めています。

「ブラックホール型自治体」と指摘されたのは、以下の自治体です。

(北海道)▽喜茂別町▽占冠村
(埼玉県)▽蕨市▽毛呂山町
(千葉県)▽浦安市▽酒々井町
(東京都)▽新宿区▽文京区▽台東区▽墨田区
     ▽品川区▽目黒区▽大田区▽世田谷区
     ▽渋谷区▽中野区▽杉並区▽豊島区▽北区
     ▽荒川区▽板橋区▽練馬区▽青ヶ島村
(京都府)▽京都市
(大阪府)▽大阪市