X



ワイの少子化対策、界隈で効果的と話題に Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:10:08.34ID:9XioDcnE0
>>8
子供が成人した後は普通に働かせればええやん。働かないなら金持ちの支出から減ってくだけやし
あとPart1でも自分はこう思うからみんなしない、みたいな意見多すぎな。自分で稼げばええやんで話終わるし
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:12:43.40ID:9XioDcnE0
>>10
どうもしないよ。でも前になんjで出てるような案より有効でしょ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:15:03.35ID:9XioDcnE0
>>8
補足すると、金持ちの支出から出ないとなると年金ひいては生活保護の負担も圧迫してくから社会的にもホームレス増えることにつながるやろね
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:15:27.40ID:CCfuhMOS0
>>自分で論理破綻してたり状況と絡めない個人の思い込みの強い意見

ブーメラン突き刺さってて草
「メリットあるから!」でゴネまくってただけで終わったね😁
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:15:51.62ID:9XioDcnE0
>>14
というレスバは他所でやってな
ふっかけられたら相応の言い返しはするタイプや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:16:54.61ID:9XioDcnE0
>>15
頭弱い人ってすぐブーメランって使いたがるけどキミのは反論になってないぞ
理由がないもの
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:18:33.43ID:9XioDcnE0
で、ワイは状況的理由も含めて言い返してるからワイの意見の正論性があがる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:20:40.75ID:CCfuhMOS0
>>17
一夫多妻や女性限定移民より
上級から搾り取って国民全体の出産育児教育負担を軽減させる方が効果が望める
コレ言ったよね🧐

もう4時半近いんでワイは抜けるで
休日でもやるコトやっとかなアカンからな🤗
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:20:49.54ID:9XioDcnE0
まぁやっぱ昼時のなんjってこんなもんか
レスバするならするでもええけど弱いやつばっかやわ
本でも読んでるわ、ほな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:23:45.02ID:Egfg678V0
>>19
出産育児教育負担を減らそうと躍起になって子育て支援をしてきた北欧も少子化解決出来てないんだよな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:24:15.89ID:9XioDcnE0
>>19
もー、記憶力悪いの?
じゃあそれどうやって実現するの?上級にメリットないから通らないよね?
一方ワイのは許容するだけだからOKって話したよね
で、そっちは「こっちのほうがスムーズ」とか言い張るだけやったやん。バカすぎるやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:26:48.39ID:9XioDcnE0
>>21
自国の女性の割合を増やすのと結婚(ひいては出産)可能性をあげる政策をとる
育児教育負担は結婚前の男性の魅力をあげる訳ではないし、子供が前提だから負担になるって考えが先にでる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:29:46.34ID:9XioDcnE0
過去だととりあえず結婚して子供に老後の世話を託すために作ろうって考えが強かったけど
自由化と社会福祉が進んだ今だと先に金銭的に余裕があって暇だなーってならないと女性が子供作ろうってならない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:34:27.07ID:pypXNLrd0
もう反論なさそうやね
ほな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:35:48.07ID:7JDg/PbtH
精子卵子の売買可能にした方が少子化対策なるで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:36:21.61ID:7JDg/PbtH
女はみんなテレビとかネットのイケメンの精子買って子供作り出すで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:41:03.23ID:9XioDcnE0
>>26
ほなっていったら意見がくる

まぁそれができるならそれでもええと思う。
しかし金銭的余裕がないまま子供を負担しなければならない状況っていうのが根本的解決になってないと思う
あと社会福祉的にも精子卵子の保存に金かかるから納税負担も増えるやろし、労働力が先に増えないから子供手当と同様の状況になりそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:42:14.17ID:7JDg/PbtH
>>28
君の意見に追加でこれもしたらええのかもな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:44:13.65ID:9XioDcnE0
まぁ受け入れられるなら民間でサービスが始まるとしても、それでええなら養子受け入れの方が現実的だと思うわ
養子が一般化すると子捨ても増えるだろうからワイはあまり賛成ではないけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:44:20.23ID:7JDg/PbtH
精子卵子売買だと
1人目の子供は優秀な個体を作って
2人目から自分達の遺伝子の子供作って優秀な個体に自分達の遺伝子の子供を見させるみたいなことできる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:45:39.29ID:9XioDcnE0
>>29
すまん、ワイはこの意見を全面的には賛成できないから自分の意見としていうときに反論ができん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:45:42.14ID:7JDg/PbtH
>>30
養子ガチャより
精子卵子厳選して自分で望んだ子供作る方が後悔しない気がする
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:45:59.93ID:7JDg/PbtH
>>32
そうなんか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:46:17.63ID:7JDg/PbtH
現実的には確かに養子が限界よなぁ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:47:55.79ID:nZX2yXN80
>>33
それするとたぶん特定の人気な遺伝子に偏って世代を減ると異常おきるで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:48:43.75ID:9XioDcnE0
>>33
まぁそれが一般化したらそれはそうかもしれんな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:49:35.41ID:7JDg/PbtH
>>36
アメリカで既に起きてる問題よな
それ言われたらどうも反論できんw
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:51:08.30ID:pQAvdxD00
そもそも未来がどうなってもいい人には日本の継続性なんてどうでもいいわけで一夫多妻の分の子育て費を沢山が出せなんて言って素直に出すと思うか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:53:31.97ID:Egfg678V0
>>24
過去本当に多産だった頃って本当に貧しくて、その頃は寿命も短かったから老後という概念自体がほとんど無かったと思われる
多産の原因は高い乳幼児死亡率にある。また若い人でも死亡するリスクが高かったから今より子供を作る意味を若者が感じとりやすかった。だからみんな積極的に、しかも沢山子供を作ろうとした
出生率は子供や若者の死亡率が低下して平均寿命が延びるほど下がる
逆に言えば死亡率の低下が無いところに出生率の低下はない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:54:12.21ID:9XioDcnE0
>>39
? 一夫多妻の分の子育て費を出せなんて誰が強要するもんでもないんやが
許容するからしたい人はしてね、で結婚から出産可能性をあげようぜってだけなんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況