X



ワイジョジョ四部好き 理解されずに悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:00:23.42ID:eBrgOWkq0
三部で生まれたスタンドの概念に戦闘だけでなく色々な用法を示してその後の使われかたに幅を持たせる
これにより前作で最強のスタンド使いになった承太郎ですら万能ではないことを示唆
舞台をあえて一つの町に限定することで登場人物の印象を強くする

スタンドバトルという点において企業における三部の「創業期」に対する「成長期」という役目を見事に果たし五部への繋ぎができている

完璧すぎないか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:01:13.31ID:eBrgOWkq0
盛り上がったと言われたら間違いなく三部、五部のが盛り上がっただろうけど四部が駄作扱いされるのは許せん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:01:25.24ID:DFPUCpFSM
康一君嫌い🤢
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:01:41.11ID:oSiZwQIv0
4部って駄作扱いされてたか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:03:09.98ID:wgtY4Ica0
4部は3部と並んで人気やろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:04:21.35ID:eBrgOWkq0
>>5
ワイの周りは三部、五部好きばかりで四部は下の方が多い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:05:36.82ID:eBrgOWkq0
>>7
ワイの周りは356421やな 3と5は入れ替わることもある
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:06:05.40ID:DFPUCpFSM
3は言うほどやろ
困ったらスタープラチナがなんとかしてくれるって展開ばかりでワンパターン過ぎた
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:06:05.95ID:oSiZwQIv0
アニメ的な知名度は3,5のほうが高い気がする
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:06:48.71ID:GSmlQkah0
ヤンキー嫌いだからヤンキー出てくる時点でゴミ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:07:59.92ID:67debUfu0
ワイはハンティングに行こうの回がすこや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:09:17.75ID:GSmlQkah0
スタンドに頼らない
主人公らしからぬムーブ
作品史上最強の敵

2部が至高
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:09:30.08ID:AT0PcFbW0
>>3みたいな康一くんアンチとかいるから無理だろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:09:59.45ID:oSiZwQIv0
4部みたいな日常の話すき
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:10:35.65ID:o3Uv7dOfr
むしろ4部は派生作品も多いし人気やろ
でなきゃ9部や8部に関わり持たせない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:11:39.93ID:eBrgOWkq0
>>13
スタンドに頼らないっていうかスタンドないし
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:12:00.00ID:DFPUCpFSM
>>13
2はおもろかったな
色々ガバガバやけど頭脳で敵を欺くのが痛快やったわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:12:27.85ID:eBrgOWkq0
>>16
露伴みたいな偏屈キャラがスピンオフ作るにあたって便利すぎるだけやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:12:42.89ID:UaIjE7br0
8部好きな自分の方が理解されないぞ😭
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:13:15.90ID:GSmlQkah0
>>17
あ、はい
波紋なら満足ですかね
面倒くせえな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:13:22.75ID:yA/MdM4C0
自分だけが理解してるってことにしたいため4部人気ないことにされてて草
むしろこの部が1、2争ってるやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:13:25.94ID:o3Uv7dOfr
>>19
お前はなんなの?4部好きと言いながらアンチなの?糞面倒なんですけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:13:48.63ID:eBrgOWkq0
>>9
スタンドの概念出たばっかりだし主人公引き立てるためだからしゃーない
だからこそ幅が広がった四部の価値が高い
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:14:45.28ID:gica6Fj8d
なんかハラハラする展開がしげちーくらいしか無くてあんま好きじゃない
ちな2部好き
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:15:50.47ID:eBrgOWkq0
>>23
ワイは露伴好きやで
スピンオフあるから人気って言うから反論したくなった
雑誌掲載時は明らかに三部より人気がなかった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:18:22.43ID:o3Uv7dOfr
すまんもうこれ人気云々じゃなく1が面倒くさいから周りが触れないだけだろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:20:23.85ID:oSiZwQIv0
トニオ回とか良い
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:21:44.22ID:kk2XmrcN0
普通に4部おもろいやろ
5部から難しくなり始めた
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:26:37.75ID:eBrgOWkq0
四部が駄作っていうより
45678まで出揃ってから4が再評価されたってとこかもしれん
ジャンプ連載時は明らかに三部から人気が落ちた
だから五部以降戦闘中心になった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:28:00.26ID:4Dcm0jdF0
普通に人気なのになんでわけわからんことでネガってんのや?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:28:14.01ID:oSiZwQIv0
たしか原作者の一番のお気に入りが4部
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:29:04.53ID:4Dcm0jdF0
>>28
そんな気がするわ
ファンのつもりかもしれんが鬱陶しいゴミやな🤢
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:32:08.79ID:GMN78kcqr
旅じゃなくて日常を描いてるのがいいんだよなぁ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:35:03.07ID:/XcDbwaN0
4は人気だけど7の読後の余韻に浸れる感じ好きなのよな
新しいのどうなんやろな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:37:57.08ID:Fk3AHD/X0
アニメのOP良いよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:44:38.97ID:kk2XmrcN0
>>35
仗助と億泰と康一が仲良く遊んでるの好き
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:45:36.37ID:2ZGl0yfd0
しげちーの発音がし↗げちー↘じゃなくてし→げちー↗なの笑う
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:46:45.09ID:eBrgOWkq0
なんだよお前ら四部好きならもっと声をあげてくれや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:46:58.72ID:kk2XmrcN0
>>39
ワイの脳内では当時からそのイントネーションやったから気持ちがわからんなぁ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:47:33.92ID:kk2XmrcN0
>>41
いや声を出すまでもなく評判ええやろ
実写映画化もされたし
なお
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:50:13.88ID:GMN78kcqr
物語として最高の出来だけど好みは人それぞれだから良いじゃない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:52:05.54ID:wlnMw5L+0
ほとんどのやつ九部読んでなさそう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:52:33.12ID:kk2XmrcN0
>>45
ワイ6からもう見てへんわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:54:41.98ID:eBrgOWkq0
>>43
2024年の話じゃなくて1995年、あるいは99年の視点で語ってくれや
三部が最高の終わり方をしての展開、その批判を受けての五部の展開

そこをとらえて欲しい
当時から四部好きだったワイの肩身の狭さを知って欲しい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:54:58.00ID:GMN78kcqr
>>45
けっこう好きだわ
スタンドが益々限定的な能力になってるのもいい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:55:31.20ID:kk2XmrcN0
>>47
ワイの周りでも普通に好評やったから全く理解出来んぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:56:30.91ID:wlnMw5L+0
>>46
まじか

>>48
語れるやつもおるんやな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:56:59.90ID:eBrgOWkq0
>>45
7部以降はリブートと捉えて読んでるけど9部は面白いで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:57:34.48ID:vhRqPtZo0
アニメしか見てないガイジ以外は評価しとるやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:58:20.55ID:wlnMw5L+0
>>51
九部はちゃんと評価されてるんだな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 20:58:30.47ID:kk2XmrcN0
>>51
なんか今の絵変わりすぎやない?
面白いって聞いても食指が動かんわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 21:00:29.21ID:gica6Fj8d
リオンは後半良かったからな…
ランズどうなるんやろこれ…
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/21(日) 21:00:38.69ID:GMN78kcqr
>>54
SBRから絵の路線変わったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況