X



就活の面接のコツ教えてって言おうと思ったけどニートのお前らに聞いても無駄か…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:10:40.37ID:1jDLuL2B0
教えて
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:11:59.41ID:BmK+O6U/0
清潔感やろ。なんj民やから期待してないけどさ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:12:36.22ID:DYN4IoUY0
たぶんやけど、YouTubeで面接動画見たほうが為になるで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:14:07.70ID:1jDLuL2B0
>>2
身だしなみとか前提すぎるから他のもっと役に立ちそうなこと教えて
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:14:16.17ID:Ro8wKgfiM
セックス目当て?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:15:11.77ID:1jDLuL2B0
>>3
面接動画とかあるんや、知らんかったわさんがつ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:15:47.92ID:0diEka5u0
いけるやろと思ったとき駄目で無理だなと思ったとき受かるからよく分からんな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:15:48.81ID:BstuWRLT0
ワイはバカ正直な子を採用したいと思う
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:18:40.35ID:1jDLuL2B0
>>8
人事のひと?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:19:27.34ID:BstuWRLT0
>>9
ワイが経営や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:19:28.04ID:7QQp1JQ20
ただ堂々としてりゃええ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:22:58.83ID:1jDLuL2B0
>>10
なんで弊社を志望したんですか?とか言われて「福利厚生がいいからです」とか馬鹿正直に答えていい?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:23:26.96ID:uMaZJLcd0
>>12
それはだめのわかるやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:24:19.14ID:BstuWRLT0
>>12
ワイはむしろ福利厚生を全面に押し出してるから
そこを見てくれたことが嬉しいやで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:25:50.84ID:sy0Zjs8r0
人間って不思議なもので外見だけでこいつチー牛だなとかヤンキーだなとかわかってしまうだろ
一言でも話したら気が強いか弱いか頭がいいか悪いかもろに判明してしまう
だから普段の行いが大事なんよ
付け焼き刃は不可能
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:26:26.80ID:24CN7teR0
丸暗記する時代じゃない履歴書持て
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:26:43.60ID:1jDLuL2B0
>>14
そういう人もおるんやな、さんがつ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:27:39.73ID:sy0Zjs8r0
何らかのアドバイスだけで完璧な人間に偽装できると思える脳みそお花畑感がやばい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:28:53.24ID:BstuWRLT0
>>17
てか雇う側も、雇われる側も「金のため」ってのは当たり前でわかっとる
正直大事だと思うのは「こいつ辞めなそうやな」って思わせることで
それがワイにとっては養ってる家族だったり、福利厚生やで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:30:13.58ID:U/2eT/Bx0
練習しとけ
慣れや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:30:19.20ID:1jDLuL2B0
>>15
まあ正直それは頭でわかっとるけど既にチー牛で気弱そうな人間なんやから多少付け焼き刃せんとキラキラした奴らにぼろ負けするだけやから少しでも確率を上げたいんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:30:30.79ID:VY+VJEei0
>>7
ほんこれ
やるきなさそうにすると受かる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:31:30.61ID:JS79hqXg0
面接に緊張して話しづらくなるのはよくあることで、面接官も織り込み済みやって事を理解しとくんやで
素直に「今緊張しています」って口に出して伝えるのも大事や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:31:47.03ID:sy0Zjs8r0
アホは話の内容にフォーカスして終わるけど
面接民がみてるのはそいつの立ち居振る舞いや声のトーンや健康具合とかや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:31:52.32ID:LyS0wmsGd
なあお前ら、30歳になった時どう思った?
6 :風吹けば名無し[]:2024/03/04(月) 15:32:06.71 ID:BstuWRLT0
ワイ、今年32
30ってビミョーよな?
服も若作りか、オッサンよりになるし
心はまだ若いのにな
でも、気持ちの余裕は間違いなく出てきたやで


なあお前ら、30歳になった時どう思った?
17 :風吹けば名無し[]:2024/03/04(月) 15:42:59.63 ID:BstuWRLT0
そんな諦め系のおっさんども
今なら先着で
義妹 28と20が余っとるんやが?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:32:02.30ID:1jDLuL2B0
>>16
オンライン面接ならカンニングできるけど対面でそんなんできるんか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:33:19.31ID:1jDLuL2B0
>>19
なるほどな、まだ今年卒業の学生やから根性あるアピールくらいしかすることないけど納得感ある説明だったわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:34:58.72ID:sy0Zjs8r0
根性ありそうなやつはポイント高いで
あとメンヘラじゃないやつ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:35:19.84ID:BstuWRLT0
>>27
それと、ワイも実は毎回緊張するやで
事前にある程度聞くことは決めてるけど
「噛んだらどうしよう」「変に思われないようにしないと」って
多分お互い様で、お互い緊張してるから
だからこそ「バカ正直」にするのも大事だと思うわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:36:17.67ID:1jDLuL2B0
>>18
完璧な人間を偽装できるとは思ってないけど自分を少しでもよく見せるための努力は最低限就活には必要だと思うよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:38:11.70ID:sy0Zjs8r0
>>30
自分をよく見せるための努力とそれに付随する結果は日々の集積によって成り立つもので
誰かのアドバイスだけで成り立つものではない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:38:42.90ID:1jDLuL2B0
>>29
そうなんか、面接官なんか偉そうにしてりゃ良いだけかと思ってたけど意外と緊張するもんなんやな。バカ正直やってみる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:40:34.61ID:sy0Zjs8r0
例えばいいやつがいいやつの価値観で馬鹿正直に打ち当たればいい結果が出るだろうが
なんj民が馬鹿正直に自分を出したらマンコ死ねとか言い出して終わるだろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:40:54.68ID:BstuWRLT0
>>32
逆に「◯が出来ます!」「◯も出来ます!」ってやつは信用してないわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:42:22.78ID:1jDLuL2B0
>>23
なるほど、確かにそういう奴可愛げあるもんな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:43:21.09ID:sy0Zjs8r0
だから普段の行いが大事やねん
普段からまんこしねしね言ってたらいざリアルまんこの前で自分が出せず何も言えなくなるだろ
まともな男を前にしても終わる
結局似たようなマンコ死ねガイジとつるむハメになり正しい方向で自己開示できなくなりどんどん落ちぶれていく
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:44:34.97ID:1jDLuL2B0
>>31
じゃあここで貰ったアドバイスを実行することになんの意味もないってこと?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:45:31.66ID:rV+4j27K0
嘘と真実織り交ぜて話すとええで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:45:47.61ID:DGMHbBnc0
>>36
ええなこれ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:46:02.26ID:sy0Zjs8r0
>>37
ぶっちゃけそういうこと
もし面接がうまく行ったのならワイらのアドバイスが的確だったのではなくイッチが元々優秀だったというだけのこと
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:46:23.33ID:1jDLuL2B0
>>34
確かに、悪いとこも適度に見せることも大切なんやな。そっちの方が自分を客観視出来てるやつっぽく見えるし。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:48:22.49ID:1jDLuL2B0
>>40
なんか思ってたよりいい人やったわ食ってかかってごめん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:51:53.05ID:sy0Zjs8r0
一番やってはいけないのは自分に嘘をつくこと
例えば毎日なんjに入り浸ってまんこ死ね死ね言ってるのに面接のようなところで聖人ぶってしまう
これは自分に嘘をついている事になり周りにその嘘を見抜かれないよう自分を適切に開示できなくなる
そうなるとこいつ不気味やな〜という評価に繋がる
嘘つきというのは人の遺伝子が本能的に嘘つきを排除するようにできてんねん
嘘は生命を脅かす行為だから
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:52:31.38ID:d8RLrFjn0
どんなとこ受けるの?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:54:06.72ID:sy0Zjs8r0
>>42
え?食ってかかってたのか?疑問をぶつけるのは問題ない行為やろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:57:07.46ID:sy0Zjs8r0
つまり正しく自己開示できるように自分の行動を改めることやね
嘘ついたら嘘を見抜かれないように無口になるか嘘をつきつづけ人として信用を失う人間になるかの2択しかなくなるからな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:58:15.49ID:1jDLuL2B0
>>43
割とみんな「素直でいい」ってアドバイスくれるもんなんやな。あんま演技とかせんようにするわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:58:59.85ID:sy0Zjs8r0
どれだけ嘘をつくことが悲惨な結末になるか
その好例はチンフェだろうな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 16:59:42.68ID:1jDLuL2B0
>>44
建設業の技術系で受けるけど地方の雑魚私大理系
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 17:00:56.79ID:sy0Zjs8r0
自分の言った事と内面の統一性が大事やねん
口だけ立派な事を言うのに行動が伴わないとすぐ信用を無くすからそれなら立派なことなんて言わん方がええで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 17:03:39.21ID:1jDLuL2B0
>>45
内心レスバしてやろうかと思ってたけどただ熱心に説いてくれてるだけだったから辞めた
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 17:05:13.12ID:3vDx1E5g0
数うちゃ当たる
数うちゃブラックに行ける
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 17:06:35.93ID:sy0Zjs8r0
>>51
わいはどう動けば合理的かつ幸せに生きられるかという自分の考えを披露してるだけで
それよりもっといいアイデアや適切な回答があればウェルカムやで
そういう回答を出せば自然と勝利できるやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 17:09:27.24ID:1jDLuL2B0
>>53
お前ワイのこと脳みそお花畑とか言っとるやんけ。やっぱ良い奴ちゃうわ。撤回撤回
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 17:09:32.05ID:sy0Zjs8r0
まずこういうスレでレスバトルする意味がわからんわ
自分にとって有益な情報は他人にとっても有益だろ
それを共有する場でなぜ勝ち負けが発生するのか謎
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 17:10:54.27ID:sLn0aa4h0
無駄に嘘はつくな
これに限る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況