X



( #ヽ゜ん゜) 「100円でとんかつ定食作れる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:30:06.32ID:mknbaL/10
22 風吹けば台無し[sage] 2022/11/05(土) 19:35:21.78 ID:+bap57hYa

>>14
自炊したことなさそう

23 風吹けば名無し[] 2022/11/05(土) 19:35:51.47 ID:bd0EsXW40

>>18
肉の調達だけで100円超えるわバカ

25 風吹けば名無し[sage] 2022/11/05(土) 19:39:34.44 ID:dwy+PN+f0

>>22
>>23
米10kgなんて通販で1500円で買える。
一合炊いても0.4円
業務用豚肉1kgなら2000円もかからん。つまりこの量なら30円。
油なんてこの量じゃたかが知れてる。10円前後
きゃべつは10玉500円で買えるから5円もしない。
みそ汁なんて15円
自炊の分の光熱費などを多く見積もっても合計で100円かそこらです。
反論あるならどうぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:30:24.04ID:mknbaL/10
48 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 19:50:01.79 ID:m2IxMSUF0
>>31
その値段の米一合なら22円くらいだぞ

53 風吹けば名無し sage 2022/11/05(土) 19:51:52.02 ID:dwy+PN+f0
>>48
米10kgは66合だぞアホ
それにもっと選べば10kgなんて1500円もせん

ってなんで俺こんなマジになってんだ
別に俺だけが得するんだからこんな必死になってわざわざ教えてあげる必要ないのに
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:30:39.32ID:mknbaL/10
38 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 19:47:02.42 ID:5QXwF5mq0
そんなことよりワイの自炊したとんかつ見てよ
https://i.imgur.com/fAb0bpd.jpg

39 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 19:48:05.81 ID:dwy+PN+f0
>>38
いいね
男で自炊できる人ってほんと仲良くなりたい
生きていくうえで常に期待値プラスを考えて行動できる人が自炊に走りやすい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:34:39.47ID:RCQTxHh40
15gのとんかつ定期
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:35:11.22ID:obOy2Vz50
1キロ200円の間違いか
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:35:23.60ID:hYveWcsr0
仮に百円で本当に作れたとしても絶対クソまずいよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:38:50.66ID:1DVkWD1ed
昭和時代のジジイだったんだろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:39:57.57ID:gvPSLrj20
味噌汁だけはまあそんなもんやろって感じだな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:47:28.98ID:cWVYtj95d
チキンカツならなんとかなるか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:49:19.29ID:IOQRedtk0
すぐバレる嘘ついて指摘されたらムキになって破綻した理論述べるのはどういう心境なんだ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:52:40.46ID:xf4XS1mpM
冬場ならともかく、キャベツ10玉もどうやって保管しとくんや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:56:20.01ID:1ip01kvw0
10kg1500円の米なんてまともな人間が食うもんじゃないだろ😅
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 12:04:54.10ID:DXtQPHdzr
ママに作ってもらったの食ってるだけだから価値がわからんのだろうな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 12:09:04.69ID:y1g/+bib0
ミニチュア定期
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 12:10:53.00ID:IQwa7dpK0
タイムセールでも厳しいやろ
廃棄前の業務用冷凍食品とかかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況