X



24歳からの数年を資格勉強にあてるのってヤバいんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:05:22.25ID:jhWNPM1o0
正直くっそ怖いんやけど
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:07:15.84ID:FPEKrs7g0
いいと思うけどワイは少なくとも30までは遊びたい
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:08:08.48ID:jhWNPM1o0
そうだよな
若いうちは遊びたい 遊んだほうが良い
のかもなぁ
でも今すぐにでも取り掛かりたいくらい
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:13:32.23ID:FPEKrs7g0
入社して1年目はめちゃくちゃ資格勉強頑張ってたけど、ふとやりたいことを我慢して勉強してなんのために生きてるのかと考えたらとてつもなく死にたくなって今は遊びまくってるわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:16:48.83ID:jhWNPM1o0
わいは、費やした月日が無駄になる可能性もある難しい資格だから失敗したときの虚無感とか
本当にこの若い時間を費やすべきなのか凄い悩んでる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:21:19.53ID:R0K4Tioa0
働きながら勉強するってことなら別に良くない?
たまに仕事辞めてまで専念する奴おるけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:25:52.72ID:jhWNPM1o0
恐れてるのは実らず無駄になったときの虚無感だからそこさえ気にしなければって気持ちだ

仕事辞めるのは超絶リスク高すぎて無理よね
やってる人の覚悟エグそう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:26:58.35ID:IBtJ2xar0
なんの資格かによるだろうけど、仕事、遊びながら勉強したってええやろ
それだと厳しいんか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:27:06.23ID:CjTJbg+N0
ワイは仕事も勉強もしてないんやが
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:29:32.26ID:XHKdUV9ad
失敗した時ほんまに一年無駄になる大学浪人とかより仕事継続してる分マシやろ
その間収入はあるんやからまた受ければええ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:32:47.93ID:LfGkqqNO0
仕事やめてまで資格とるのはオススメしないが、あと少し時間が足りない、仕事しながら無理、辞めてでもほしいとなると
仕事やめて失業保険もらいつつ、職業訓練校で勉強しつつ資格取るという方法もあるが、やはり欲しい資格次第かな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:53:13.32ID:WZKPmruQ0
ワイは23歳から医学部入学したが
気持ちは資格浪人や
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:58:31.96ID:dzfCWSpB0
程々に遊んで程々に勉強じゃあかんのか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 22:59:17.16ID:dzfCWSpB0
>>12
20代ほぼ全部学校で消えるのってなかなか恐ろしいな 恋愛とかする暇あるんか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 23:01:54.27ID:jhWNPM1o0
司法書士だから相当ムズいんよね

数年は覚悟して取り組んでそれでも無理な世界だからだいぶビビってる
働きながらだと1日3-4時間かな
まぁメリハリつければ多少遊ぶ日は設けれるかなぁて感じだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況