X



ガキ「数学なんか何の役に立つんや?」ワイ「ゲーム作れるで」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 20:53:44.77ID:lefKa8m90
3Dなんか行列とかベクトルとかsin、cosとか普通に出てくるやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 20:55:02.03ID:f642vx2R0
そんなのゲームで使うんか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 20:55:22.19ID:bz3HjnsS0
最近の小学生はプログラミングやるから数学の重要性がわかってええよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:04:04.83ID:Dz1V71T80
可能性を広げるって点では不必要な授業ってあんまないんやなと大人になってから気付くよな
大人になってもいらないとか言ってるやつは人生楽しそうやけど世界がかなり狭いよな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:05:12.11ID:bz3HjnsS0
確率論とかギャンブラーに一番役立つのにな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:05:23.65ID:eutP1TUn0
今はゲームエンジンの時代
Unity,Unreal Engine
アフィン変換を1からわざわざ書いてる奴は今どきいない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:05:37.65ID:yD0TPM7B0
そうなんか。最近適当にプログラム勉強してるけど数学ⅡBまでやって良かったわ。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:07:24.73ID:bz3HjnsS0
>>6
unityは最近ちょっとアレやからgodotがええよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:09:21.85ID:Dz1V71T80
普通のプログラムは別に数学なくてもええけど
3Dやるなら知ってた方がええ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:10:30.52ID:bz3HjnsS0
AI関連も数学知ってた方がええし
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:16:06.73ID:NxrcJAoa0
世の中全部数学だからな
ピタゴラスも言っとったやろ
この世はすべて数学で表せれるんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:18:20.06ID:Dz1V71T80
家建てるのにも数学必要やしな
飛行機操縦とかも必要やろうし
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:21:00.76ID:bz3HjnsS0
数学と英語だけはマジやっとけ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:24:50.72ID:tkuLWP+kd
ネットを除いた日常生活で数学の大切さを伝えられる大人がいないからな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:25:10.31ID:Dz1V71T80
>>13
国語も必要だと思うわ
最近のXとかにいるクソガキとか見てると
文章を理解できずに曲解して騒いでるやつよういるわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 21:29:21.42ID:QTmh2iM10
学問の純粋性で言ったら数学が一位だから他の学問全部数学の応用なんよ
基本だからやっとけば他で応用効く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況