X



ミートソースとボレネーゼって違うんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:11:30.89ID:hS40moPNM
よくわからん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:11:55.80ID:7p9ysnbA0
ボロネーゼな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:12:00.87ID:4z6npVyg0
同じやで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:12:35.60ID:hS40moPNM
>>2
すまんな🥺
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:12:51.43ID:hS40moPNM
>>3
そうなんやな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:13:37.77ID:7p9ysnbA0
なんとなくボロネーゼのほうが肉々しいようなイメージだけど気のせいか🤔
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:15:07.06ID:q3gWbUr20
ワイも知りたい
Googleに聞けば一発やろけど誰かに教えて欲しい🥺
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:15:15.94ID:qYaqGnfdd
チガワネーゼ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:17:38.28ID:bKgrPqO2M
ハコネーゼは?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:17:39.84ID:hS40moPNM
ザンギと唐揚げみたいなもんか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:18:00.64ID:SXXRORk20
もともとはトマトさえ使わんミートソースやしな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:18:10.72ID:2tRQatmt0
>>10

大丈夫かキミ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:18:42.74ID:hS40moPNM
>>10
流石にわかるやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:19:01.62ID:c2htoyve0
ボロネーゼの方が本格イタリア〜ンな感じ
ボロネーゼがアメリカに渡ってミートソースになったんと違うか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:19:34.85ID:hS40moPNM
>>16
ミートソースってアメリカなんか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:21:46.39ID:WG7FVdF60
調べたらイタリア産ボロネーゼをアメリカが改変してミートソースにしたらしいやで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:22:22.73ID:hS40moPNM
>>18
はえ〜
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:22:30.32ID:1tCijehL0
ラグー🤔
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:22:40.06ID:c2htoyve0
>>17
なんとなくボロネーゼを英語に直した感じかなと
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:27:29.58ID:hS40moPNM
>>22
具材が違うやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:28:06.30ID:7/ERSZdVp
>>23
具材違うだけで名前変わってたらソースなんて全部名前変わっちまうだろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:29:13.93ID:LyYaKEW90
肉が入ってないのがミートソースで
肉がちょっとだけ入ってるのがボロニェーゼ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:30:01.96ID:hS40moPNM
>>24
だから名前違うんやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:31:18.55ID:UMn+k/bi0
>>25
なんで肉入ってないのにミートなんだよムカつくぜ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:35:32.45ID:HRbUyxzZp
>>26
じゃあミートソースにピーマン入れたらミートソースじゃなくなるんか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:35:58.07ID:LyYaKEW90
1991年の牛肉輸入自由化の頃は
オージービーフが激安で
イオンの100円のミートソース缶が牛肉ペーストみたいになってた
多分トマトの方が高かったんだと思う
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:36:47.44ID:sF0EDig20
妹がミートソーススパゲティしか食わないのにボロネーゼしかなかったからミートソースって騙したらフツーに騙されてうまそうに食ってたわw
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:38:43.11ID:ksGfOhWzp
ナポリタンはケチャップやんけ…
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:42:22.87ID:TOpVUW7B0
このスレのせいでスパゲティ食べたくなってきた
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:48:14.78ID:hS40moPNM
>>29
ピーマン入れないやろ普通
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:51:06.43ID:LyYaKEW90
いまは中国が激安トマト生産しまくってるから
ほぼトマトソース
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:54:01.69ID:w+Ghtxuc0
ミートソース:掛けてる
ボロネーゼ:混ぜてる
ってイメージ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:55:19.26ID:hS40moPNM
>>36
そんな気がしてきたわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:56:10.09ID:sF0EDig20
>>37
CMの見本?もそんな感じだな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 20:57:34.27ID:hS40moPNM
>>38
確かにそうやわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 21:02:43.11ID:ujm9wVqW0
ミートソースは挽き肉でボロネーゼは塊肉を溶けるまで煮込んだやつって思ってた
ボロネーゼはワインや香草で長期間煮込んで味を出すけどミートソースはケチャップとかでごまかしてるイメージ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 21:04:02.69ID:7Y5FADye0
イタリア人に任せてないでワイらもなんか新しいメニュー作ってまえばええんやで
Jネーゼはどんなパスタや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況