X



勉強を楽しめるようになる方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 02:24:51.44ID:OyIMKNs60
教えてクレメンス
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 02:56:37.03ID:j/O5KRUm0
>>48
生命がなんらかの行動をするために欲を必要としないというならば、それは神聖視しすぎじゃない?と思っちゃうな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 02:56:52.00ID:NObZPMNd0
>>53
日本語通じてないのはお前なw
論理的なお話できるようになってからレスしような
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 02:57:36.20ID:66wXbLWf0
>>54
んーまぁ「研究欲」、「真理を探求したい欲」に支配されてるともみれるね たしかに
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 02:59:20.23ID:j/O5KRUm0
>>56
そして、もっというと「研究欲」「真理欲」のみに人間が突き動かされてると考えるのも、一般人の期待論や神聖視にしか感じられないと思ってるんや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 02:59:20.92ID:4eLsfQHw0
>>55
the意識高い系ロボ
哀れだねぇ
キミたち、もう見捨てられたんだよ?
同情の余地もない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:01:11.31ID:NObZPMNd0
>>58
支離滅裂もいいとこだな
どんだけ勉強コンプレックス持ったらこうなるんだ?
誰がこいつをここまで放置したんだ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:01:12.81ID:66wXbLWf0
>>57
別に神聖視していいんじゃない?
現に真理の探求のために学問やる人ってめちゃくちゃ稀有だし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:01:25.80ID:v7lvyS8d0
満足している人がそうでない人に安全圏から攻撃するのは勉強に限らずどこにでもある問題だよ
その手の攻撃はしたことがある人の方が多いから誰も改善しないし逆にその行為が正当だと開き直る人もいる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:01:48.57ID:v7lvyS8d0
>>49
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:02:05.73ID:4eLsfQHw0
>>59
このロボット視野の狭さがすごい個体だな
ここまでとは
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:02:12.45ID:66wXbLWf0
>>51
教師失格だな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:03:07.92ID:/ju5YcUW0
>>13
ちょっとどういう環境で育ったんやお前さん
ヤバいやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:04:26.59ID:NObZPMNd0
>>63
お前に視野が狭いって言われたく無いわwww
まともな反論もできないとは…
なんか悲しくなってくるわ
キッズやんな?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:04:49.06ID:j/O5KRUm0
>>60
ワイとは神聖視の言葉の解釈が少し違ったかも
学者として優れている人に対して、自分では到底持ちえない・想像できないような属性を持ってるんじゃないかと期待することの意味で使ってた
極端な例でいくと、藤井そうためちゃくちゃ将棋強いから、頭にPC入ってるんじゃないの?を本気で思うようなこと
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:05:46.51ID:4eLsfQHw0
>>66
なんJってこういうロボットが大量にいるよな
theチー牛ロボット
自分の出来ないこと知らないことは全てシャットアウト
するとこういうロボットになる仕組み
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:06:07.30ID:NObZPMNd0
>>61
あれ怒られてる?
先にロボット呼ばわりして攻撃してきたのは満足してない方の方やと思うんやけど
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:06:07.52ID:66wXbLWf0
>>67
それはどっちかって言うと学問より宗教の考え方だね
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:07:08.72ID:v7lvyS8d0
>>67
私大の生え抜き教授とかのレベルまではそんなもんよ
まあ組織内政治とかに興味のない本の虫ならぬ学問の虫みたいな人が今の大学で偉くなれるかは知らんけどね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:07:16.49ID:NObZPMNd0
>>68
俺のできないこと知らないことってなんなん?
教えてくれよ
お前のいうこと全部中身がなくて返しに困るわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:08:18.37ID:j/O5KRUm0
>>70
そうそう
俗世から離れた学者に対して、一般人があの人は「研究欲」「真理欲」のみに動かされて勉強してるんだ!って考えることは宗教じみてるってことや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:08:49.33ID:4eLsfQHw0
>>72
また発狂しちゃった
機構だねぇ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:09:07.69ID:66wXbLWf0
>>71
偉くならなくていい
現代は大学すら世俗
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:09:50.18ID:NObZPMNd0
>>74
ほんまにキッズやんな?
そうといってくれ
こんな低レベルなやつ相手にしてるの恥ずかしくなってきたわw
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:10:06.03ID:v7lvyS8d0
>>69がそのような手段を用いた同期は両成敗の喧嘩の流れだから別に構わないと思う
攻撃の手段として容易にそういう方法を使うことが事実上許されてる世の中に問題がある
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:10:14.56ID:/ju5YcUW0
>>73
いや一般人でも純粋な知識欲に基づいて勉強することあるだろ
なに言ってだ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:10:22.97ID:j/O5KRUm0
>>71
個人的な仮定だが、組織内政治に興味ない人は、そこに至るまでに、組織内政治に興味ある人を見下すというプロセスがあるんやないかと考えてるんや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:10:26.68ID:4eLsfQHw0
>>76
おっまたレスバ仕草盛ってきたな
あまりにも幼稚だ
さすがなんJ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:10:35.78ID:v7lvyS8d0
同期→動機
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:10:41.78ID:66wXbLWf0
>>73
でもある意味宗教じみてていいんじゃない?
世俗の「権力のある人が偉い!」「金稼ぐ人が偉い!」ってのも宗教じみてるし
どっこいどっこいでしょ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:12:33.39ID:NObZPMNd0
>>80
いやレスバにもなってないよw
だってお前の返しも主張もすっからかんなんやもん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:12:54.12ID:v7lvyS8d0
>>79
その仮定を前提とした個人的な仮定だけど、組織内政治に興味ある人を見下す人は、組織内政治のために学問的な営みを妨害されたことがあるんやないかと考えてるんや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:13:25.31ID:j/O5KRUm0
>>78
純粋な知識欲に基づいて勉強してると思ってても、その前の欲求として他人より頭良くなりたいという発想が必要なのではないか?という仮定やな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:13:26.90ID:4eLsfQHw0
>>83
また日本語能力の欠如だ
哀れだねぇ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:14:55.48ID:/ju5YcUW0
>>85
そんなこと言い出したら「無意識で○○と思ってる」って言いだしたら何でもありになるから無意味な仮定や
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:15:02.90ID:NObZPMNd0
>>86
どのへんが日本語能力の欠如か説明してよ
ほんまに会話になってないからさあ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:15:03.16ID:j/O5KRUm0
>>82
そもそも悪だとは1ミリも考えてないで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:15:53.75ID:5GftqvyN0
>>88
そりゃロボットと会話する趣味がないからな
人間語しか喋れないんだよーすまん
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:16:00.10ID:66wXbLWf0
例えばゲームやスポーツに夢中になってるときにいちいち「これで自分より下の人が~~」って考えないでしょ
勉強だってそれと一緒
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:17:09.52ID:5GftqvyN0
>>91
今はその物言いも通用しないとしか思わんわ
「え?考えますよね?え?」
で終わり
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:17:35.67ID:5GftqvyN0
「え?え?ボクおかしい?え?え?え?え?え?考え?え?え?え?え?」で終わり
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:17:41.70ID:NObZPMNd0
>>90
その割には偉い喋ってるやんw
お前の人間語はロボットより酷いけどなw
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:18:14.45ID:66wXbLWf0
>>92
それはまだ夢中になれてないな
打算でゲームやってる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:18:43.77ID:5GftqvyN0
>>94
また機構
じゃあちょっとロボット語喋ってやるか
ゴミみたいなブラック職場でストレス溜めてそう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:19:05.29ID:j/O5KRUm0
>>87
そりゃせやな
そもそも思考回路なんて他人のも自分のもわからんしな
ただ、スレタイの話題に回帰すると、勉強を楽しめるようになるためには、知識欲求に期待しすぎないほうがいいのでは?みたいな提案発想やな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:19:28.12ID:NObZPMNd0
>>77
社会に出ればほとんどの人が学歴なんか関係ないという考え方になってると思うけどね
公に学歴差別する人は今の時代敬遠されると思うよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:21:05.19ID:NObZPMNd0
>>96
多分お前アスペルガーやから病院行った方がいいで
もう診断もらってる?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:21:53.83ID:v7lvyS8d0
ちなみにおまえらが勉強を嫌いになったことがあるならその理由はなんや?
ワイは色々あるんやが一番最初のきっかけは、勉強自体は好きやったのに今まで勉強のことも自分のこともゴミのように扱ってきた親がそれを利用して自分の虚栄心を満たす道具にしようとしてきたことや
営業の飲みで学歴を小馬鹿にされて一日で手のひら返しや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:22:37.71ID:5GftqvyN0
>>99
あーあ見事に発狂しちゃった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:23:23.50ID:j/O5KRUm0
>>91
勉強とスポーツやゲームの違いを考えると、勉強はそもそもが未来を意識した行動であることやな
現在楽しければ、それだけでOKなものを勉強とは呼ばない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 03:23:58.34ID:NObZPMNd0
>>100
いやいや、その他の返しも全部中身ないし
一切筋通ってないからほんまに会話にならへん
aiと喋るほうがまだマシやわ
もっとちゃんとレスバしたかったのに😢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況