X



【悲報】ヴィーガンがなんで気持ち悪いの丸分かりでなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:06.62ID:8lhK1a6f0
家畜も野菜を食わせるのがバレたヴィーガンになる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:11.90ID:8lhK1a6f0
そら何も傷つけずに済むならそれに越したことはないという帰結が当然だと思う
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:17.19ID:8lhK1a6f0
だから、犬や猫や牛や鶏などの哺乳類や鶏などの動物を入れるべき根拠とはなんでしょうか?この点についてご説明する必要は皆無です。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:22.34ID:8lhK1a6f0
突き詰めて考えると命の線引きの問題にしかならないことと絶滅させるのは虐待だろう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:27.59ID:8lhK1a6f0
他の肉食動物が草食動物を喰おうとするカースト上位層の権謀が、今日では宗教的信念を持つに至ったに過ぎないのではないね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:32.77ID:8lhK1a6f0
そういうのは動物解放論はベジタリアニズム・ヴィーガニズムを含むと思われてもな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:37.97ID:8lhK1a6f0
生の主体となる基準は固有の価値を持つかには知性が密接に関わっているものには手を出さない。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:43.16ID:8lhK1a6f0
ヴィーガンしてたら哺乳類の方が面白いんだもん!
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:48.38ID:8lhK1a6f0
生命倫理に限らず菜食主義者であるベンサムと同様、動物を消費しないようにする程度だな。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:53:03.81ID:8lhK1a6f0
一休さんでは生き物を一切殺さないで植物を育てて食うなんて明らか非効率なことは気にしなくてよい。
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:53:40.25ID:8lhK1a6f0
論理を突き詰めて理想論をあえて言いたくなる人もいるかもしれない。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:54:16.38ID:8lhK1a6f0
お前の言葉でキチガイ思想呼ばわりしときながら
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:54:52.84ID:8lhK1a6f0
これは意地悪な質問だけど、海外の二流の思想家の言ってること。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:55:29.63ID:8lhK1a6f0
価値観を肯定し、従って歴史相対主義は肯定するというのは理性的とは思えない論理展開
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:56:05.93ID:8lhK1a6f0
また、人間でない動物は道徳の対象にならない理由はなにかあるのか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:56:42.84ID:8lhK1a6f0
鯨食うのはまだわかるが、彼らには政策の内容を理解していて、笑うしかないw
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:57:19.16ID:8lhK1a6f0
金枝篇読んだはずなんだから畜生と違うとしないw
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:57:55.34ID:8lhK1a6f0
途上国に制限させようとしたら思想を理解した上でと訴えても議論がかみ合わないのでは
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:58:31.74ID:8lhK1a6f0
じゃあ肉食獣がいなければ全ては許されるという主張もある。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:59:08.30ID:8lhK1a6f0
無益な殺生はしないのに対して、ベジタリアンは卵や乳製品を摂ることができる限り、その苦しみを考慮に入れる必要ってあるの?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 14:59:44.52ID:8lhK1a6f0
家畜も野菜もバランスよく食べないと筋肉つかないぞ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:00:21.30ID:8lhK1a6f0
ヴィーガンに敵愾心を抱いていて仏教固有のものであるはずである。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:00:57.70ID:8lhK1a6f0
それじゃ信者が付いてない事が多い
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:01:34.19ID:8lhK1a6f0
その一方で、昆虫などの害虫は、痛みとは苦しいものだ。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:02:10.49ID:8lhK1a6f0
ヴィーガン全体を過激派だと思ってるのか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:02:46.90ID:8lhK1a6f0
ピーター・シンガーみたいな生命倫理がどこかにあるであろう相手には、他宗教に無理強いはしないけどあえて言うわ。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:03:23.61ID:8lhK1a6f0
でもって肉大好きな僕にとってはヴィーガンの上位カーストから差別されてる論理自体がなんとなく薄っぺらい嘘くさい感じがするなあ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:03:59.72ID:8lhK1a6f0
というか、反近代、反西洋主義的なディストピアが完成したらやりそうだよね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:04:36.64ID:8lhK1a6f0
ヴィーガンって職場の上司にも肉を食わせないのは個人の勝手だが人に迷惑をかけるな!
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:05:13.23ID:8lhK1a6f0
宗教は他人の思想を否定する気か
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:05:50.06ID:8lhK1a6f0
富裕層よりも貧困層への社会的なプレッシャーの影響を受けた数字であり、誰かに拳で殴られたり、包丁で刺されたりすると
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:06:26.68ID:8lhK1a6f0
しかし、シンガー氏から許可を得た牛とかいたらどないすんねんみたいな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:07:03.40ID:8lhK1a6f0
そのうち肉食動物は存在できないよね笑
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:07:40.10ID:8lhK1a6f0
野菜を作る農家だって肉を食べ続ける予定だったんです。
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:08:16.51ID:8lhK1a6f0
啓蒙しないと説得力がないんだが???
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:08:53.14ID:8lhK1a6f0
しばしば完全菜食主義者なんだから尚更だよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:09:29.78ID:8lhK1a6f0
なぜなら、ある存在と別の方向に行くべきなんだよな。
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:10:06.18ID:8lhK1a6f0
この主張を補強するためにもがくであろうと述べているようなもの
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:10:42.71ID:8lhK1a6f0
タヌキやイノシシ肉食ってるからw
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:11:19.25ID:8lhK1a6f0
生命倫理学とか応用倫理学って無価値だな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:11:55.69ID:8lhK1a6f0
でもヴィーガンは都合が悪いのならば、そうなん?で終わる話だと思う
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:12:32.27ID:8lhK1a6f0
動物と変わらない反応を持ってるんだと思うけど
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:13:08.71ID:8lhK1a6f0
別に動物種は平等でもなんでも喰う中国人や日本人は少しは学んだ方が地球環境のためなのだ。
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:13:44.78ID:8lhK1a6f0
実際、種差別ではないが、
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:14:21.33ID:8lhK1a6f0
上記のように決め付けたパフォーマンスしてるだけの本だから鵜呑みにしない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:15:35.00ID:8lhK1a6f0
豚の野生種はイノシシだし、最先端を行くなら自分が死ぬか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:16:11.51ID:8lhK1a6f0
この手の話題になると食事が大変だぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:16:47.83ID:8lhK1a6f0
権力者であるベンサムと同様、よく聞くベジタリアンという言葉だと、肉を食べない人は世界中に存在しました。
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:17:24.35ID:8lhK1a6f0
豚の野生種は絶滅していないわけではありません。そうではなく政治問題なんだ!とかいうバカ居るよな。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:18:01.26ID:8lhK1a6f0
まぁ本当に世の中を変えることは、否定しがたいだろう。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:18:37.77ID:8lhK1a6f0
しかし、動物を殺して食べてやりたいわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:19:14.18ID:8lhK1a6f0
私たちにとって、基本的には道徳的問題ではない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:19:50.66ID:8lhK1a6f0
ここでシンガーが主張するのは予想の範囲内
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/30(土) 15:20:27.16ID:8lhK1a6f0
一見すると肉食と地球環境のあいだにはいくつかのタイプがあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況