X



呪術廻戦とかヒロアカみたいな能力発現系異能バトル漫画ってどういうオチが普通なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:30:24.64ID:kADTvOMY0
特に呪術は五条の勝ちだの宿儺の勝ちだのやってて忘れがちだけど結局話の核心みたいなもんがまだ殆ど見えてきてないし、やっぱ呪力消失オチがベターか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:57:08.54ID:1U0XuKqG0
結局、一番気合入ってるヤツが一番つええのよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:57:46.28ID:kADTvOMY0
>>22
ぶっちゃけそれはしゃーない
1000年間のうちの一番濃密な1〜2年を描くもんやしな、創作物なんて
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:57:49.05ID:en1NoS9E0
>>22
主人公が特別だったんじゃない。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 00:58:29.33ID:en1NoS9E0
>>23
それはそう。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 01:01:23.48ID:kpvGU6qK0
>>13
まだ宿儺よりピッコロ大魔王のが強いからへーきへーき
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 01:02:48.18ID:en1NoS9E0
先祖が自分の命をかけて作ってきた最終兵器が自分の代で完成したとか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 01:03:42.76ID:en1NoS9E0
>>27
ワンパンマンの方が強い
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 01:05:52.89ID:en1NoS9E0
自分は居たらいけない存在だったから ラスボスに化けて仲間に殺されるエンドとか
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 01:10:16.42ID:en1NoS9E0
ラスボスが自分の叔父でなおかつそれを知らなかった
能力で地球に月が落ちてくる
破壊しにいった
その年の卒業式に帰ってくる
8年後くらい
壊した月作ろうとする
で終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況