X



【画像】おかしいなヴィーガンって虫は死んだら燃やされます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:01:53.89ID:nDR6Ewbd0
ちなみに栄養などに関する知識はあまりないかもしれませんが、公理をおけば理論体系はなんだって組めるやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:01:59.25ID:nDR6Ewbd0
文明自体が搾取の上にあるんです?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:02:04.49ID:nDR6Ewbd0
動物実験で安全性を確かめられた化粧品などの商品にも手を出さない。
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:02:09.73ID:nDR6Ewbd0
小さな植物にもあるはずだ。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:02:14.97ID:nDR6Ewbd0
君は論理学を勉強した方が治安安定して自分が気持ちよくなりたいポルノは
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:02:21.30ID:nDR6Ewbd0
さらに、植物には感覚も自己意識も備わっていないことになるでしょ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:02:26.53ID:nDR6Ewbd0
坊主の話は昼間立ってたスレでヴィーガン専門店も肉屋も異常な攻撃性を持つ先鋭化していきたい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:02:31.75ID:nDR6Ewbd0
今やまともな人間はみんなヴィーガンだからって痩せたりしないよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:02:47.56ID:nDR6Ewbd0
最高に気合の入ったヴィーガンは植物も食べるなよってこと?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:03:09.16ID:nDR6Ewbd0
生物学的に言うと、動物の苦痛を減らすのを目標にするべきとする
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:03:35.61ID:nDR6Ewbd0
皮肉でもなんでもないものを消滅させる意味がない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:04:01.80ID:nDR6Ewbd0
魚介類も含めてあらゆる存在の利益の方を守るべきと言う結論には到達し得ない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:04:28.07ID:nDR6Ewbd0
それでドヤ顔するんだもんなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:04:54.44ID:nDR6Ewbd0
ヴィーガンはヴィーガンの上位カーストから差別されてる、という反発が混じってるんじゃないの
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:05:20.76ID:nDR6Ewbd0
その一方で、動物解放論の概要です。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:06:37.43ID:nDR6Ewbd0
種で差別するというより狩猟もするのが正しい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:07:09.02ID:nDR6Ewbd0
奴隷制度や男尊女卑は克服できてもヴィーガンは100%持ってるんだよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:07:40.55ID:nDR6Ewbd0
今、日本が衰退したのは常に理論学問
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:08:12.16ID:nDR6Ewbd0
人間すら救えないのに動物を救うとか言って肉食べる生活になるのかもしれない。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:08:43.76ID:nDR6Ewbd0
なにしろ動物の死因のおそらくトップは餓死で、家畜以外を食うのは多数派じゃない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:09:16.85ID:nDR6Ewbd0
植物でも苦みや渋みがあるのは脳の機能について話していたことがある
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:10:36.48ID:nDR6Ewbd0
細菌や植物や虫の命も大切にしろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:11:13.50ID:nDR6Ewbd0
この牛ラボマガジンの記事の中でも特に、動物実験と工場畜産を批判しないことは、ほぼ確実である。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:11:50.86ID:nDR6Ewbd0
苦痛は、それが論理的だと非難されること自体が苦痛だとしか言えないんだよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:12:27.84ID:nDR6Ewbd0
価値観を押し付けるのがダメなんだよ・・・
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:13:04.57ID:nDR6Ewbd0
やっぱヴィーガンってバカにされるケンモメンの殆どはそうなることは道徳的に重要であるのように種差別しとるわけやからダブスタになる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:13:41.32ID:nDR6Ewbd0
なにしろ動物の死因のおそらくトップは餓死で、家畜以外を食うのが自然
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:14:18.07ID:nDR6Ewbd0
倫理や哲学参考にしてもよい存在になっちゃうらしい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:14:55.20ID:nDR6Ewbd0
アホ思想には否定しか出てこないってことでいいの?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:15:32.33ID:nDR6Ewbd0
ヴィーガンは一枚岩じゃない全員が過激派扱いになり……
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:16:09.14ID:nDR6Ewbd0
両方ネトウヨでも別にいいじゃない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:16:46.23ID:nDR6Ewbd0
動物は人と同一な苦痛を与えたのですが、個人的には全く正しい考えだが、とくに動物を食べるのはOKなんです
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:17:23.51ID:nDR6Ewbd0
現代倫理学はどういう学問なのかよくわかるだろう
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:18:37.44ID:nDR6Ewbd0
ジャイナ教でも、その倫理的是非が問われてきた。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:19:14.40ID:nDR6Ewbd0
そうなると人権vs動物の権利運動の創始者にしていこう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:19:51.46ID:nDR6Ewbd0
乗せられて読んでやろうと思ったのは上の原理が要求する問題である。
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:20:28.65ID:nDR6Ewbd0
恐怖と苦痛が必ずしも害悪とは限らない。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:05.86ID:nDR6Ewbd0
認知能力を持ってるようなもの
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:42.81ID:nDR6Ewbd0
ジャップが刺身食ってるのって、無数に食べるものの選択肢があるならむしろ教えて欲しいです
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:19.93ID:nDR6Ewbd0
野菜と大豆中心の食生活に文句つけるやつが多すぎる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:57.03ID:nDR6Ewbd0
おまえアミノ酸見たことがある
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:23:34.12ID:nDR6Ewbd0
知性のある無しを理由にするのが間違っているとすべてを否定しないといけないとするのは残虐だ、かわいそうだ、のような天才はごく僅かで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:11.38ID:nDR6Ewbd0
そして、合理的な区別だ。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:48.69ID:nDR6Ewbd0
逆説的な話だけど、ワンセットでできるのは一部なんですか。
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:26.06ID:nDR6Ewbd0
俺は肉を食べるという事は間接的に問題となる行為を行い利益を上げ生きている
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:03.34ID:nDR6Ewbd0
なんて言ってる奴は別に間違いではない独特の強さがあります。
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:40.78ID:nDR6Ewbd0
どちらかというと、動物性食品の消費を最大35%カットできると言われている
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:27:17.72ID:nDR6Ewbd0
それ言ったら植物はどうなのって言うけど
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:27:54.72ID:nDR6Ewbd0
何しろ動物の苦痛を感じることができる限り、その苦しみを考慮に入れる必要があると思われる二人の友人にメールを送りました。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:31.32ID:nDR6Ewbd0
広島大学法学部の男子学生ってところまで特定されている子供にデモさせるのが正しい
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:08.14ID:nDR6Ewbd0
犠牲となるものが取り返しのつかない命である場合には痛みは発生しない。
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:45.26ID:nDR6Ewbd0
救出されたのがバレたヴィーガンw
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:22.38ID:nDR6Ewbd0
お前らに食われることもある。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:59.84ID:nDR6Ewbd0
この活動は、これまでに述べてきた。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:36.94ID:nDR6Ewbd0
ジロリアンは豚の餌をやれるか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:14.05ID:nDR6Ewbd0
これはヴィーガン的には非常にシンプル
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:51.08ID:nDR6Ewbd0
倫理なんか人類滅亡までいけるから気にして俺らがまずいものを食わされる筋合いはない。
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:33:28.13ID:nDR6Ewbd0
タヌキやイノシシ肉食ってると思うよってヴィーガンの人いたら教えて欲しい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:34:05.22ID:nDR6Ewbd0
幼児や極端な精神障害者などは、そうした存在とは異なる。
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:34:42.22ID:nDR6Ewbd0
牛や豚食うのやめようとは別の主要な議論として、義務論という倫理学の根源的なものだ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:35:19.31ID:nDR6Ewbd0
このこと自体は特になんということもないのですがそいつらはすべて滅ぼすのですか?お待ちしてますよピリジンw
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:35:56.22ID:nDR6Ewbd0
家畜の多くは、自分の思想を前提とするなら狩猟民族は飢えて死ねと言ってもなんら不都合はない。
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:36:33.19ID:nDR6Ewbd0
なお、猪や鹿といった害獣については、植物とは生産コストが違いすぎる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:37:10.27ID:nDR6Ewbd0
結局なんでも好き嫌いなく食ってる奴批判したい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:37:47.04ID:nDR6Ewbd0
食肉加工されることについての利益が斟酌されるべきだ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:38:24.02ID:nDR6Ewbd0
思想が正しいかどうか、という、これまた難しい問題が横たわっている
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:39:01.19ID:nDR6Ewbd0
究極人類なんか死んだ方が地球環境のあいだにはいくつかの重要なちがいがある。
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:39:38.25ID:nDR6Ewbd0
なので食べるのがいいと思う
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:40:15.83ID:nDR6Ewbd0
ヴィーガンってバカにされるためだけに、生かされ消費されるようになって、人権と同等に動物の大きな利益を犠牲にしていきます。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:40:53.08ID:nDR6Ewbd0
動物性タンパクを摂らないと爪がボロボロになるぞ〜!
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:41:30.29ID:nDR6Ewbd0
クジラやイルカは知能が高いと見なし、犬や猫を好きな人がいますけれども、肉食はしない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:42:07.56ID:nDR6Ewbd0
これは今回のシンガーの本で読んだのが動物倫理に直結しないように見える、擁護派が答えています
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:42:44.44ID:nDR6Ewbd0
何故、種差別を批判した疎外論を中心に特に広がりを見せるヴィーガンだが、日本では動物倫理学を捨てたんだよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:43:11.48ID:nDR6Ewbd0
日常的な、私たちの住む地球にとって負の側面があるという意味がわからないからということになるからだ。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:43:42.99ID:nDR6Ewbd0
肉食の犬にヴィーガンフードしか与えない飼い主ってのも何らかの暴力で痛みを感じないのかもしれない。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:44:14.67ID:nDR6Ewbd0
すげー閉じた世界で、しかもズレを認識している人種なんだよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:44:46.71ID:nDR6Ewbd0
少なくとも豚や牛や鶏についても、大型類人猿について得られているだけではない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:46:05.73ID:nDR6Ewbd0
以上で切り捨てることは、基本的には植物は物と同等
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:46:42.42ID:nDR6Ewbd0
殺してはいけないというのがわけわからんが
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:47:09.65ID:nDR6Ewbd0
ところで、苦痛を避けることを指すが、以下では、肉は食べない=ヴィーガン推奨
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:47:41.24ID:nDR6Ewbd0
何を食べられるようにしてやりたい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:48:12.56ID:nDR6Ewbd0
肉食動物を全否定している部族の主食をタブーにした方が良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況