X



ワイ高一、バイトで社会を少し理解した気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤキニク
垢版 |
2023/09/17(日) 23:16:51.21ID:RdF++e59r
なんで夕方に入っておはようございますなんだよ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:17:27.37ID:XdqMxk0j0
理解してなくて草
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:17:49.01ID:RdF++e59r
>>2
俺も自分でそれ思った
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:18:13.99ID:g+xrHPQgd
最初に言われるやつやな
大人の階段登ったね👌
0005シュウウン(初代)
垢版 |
2023/09/17(日) 23:18:31.98ID:wnn2C+pH0
>>1
せめて「こんにちは」ですよね。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:18:45.55ID:RdF++e59r
>>4
なお言われたのはバイト始めて1ヶ月の模様
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:19:36.30ID:RdF++e59r
>>5
こんにちはで今まで通じてたのにいきなり、入ってきたらおはようございますだよってママさんに言われて、「あっはい…」ってなったよね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:20:42.94ID:qRlouSBg0
ワイは初バイトの教育のときにそれ教えられたな
もともとどこぞの業界用語で、夜も働いてると朝寝る人もおるから、起きて最初の挨拶だから昼や夜でもおはようございますで統一したとか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:21:16.05ID:RdF++e59r
個人営の焼肉屋だけど、まあまあ市販のもの使ってるやつもあったし。やっぱこんなもんなのかなぁ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:21:19.40ID:EPGLG9Ev0
えぇそんなんあんの?
ワイのバイト先こんちわで通じるよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:21:42.54ID:RdF++e59r
>>8
はえ〜勉強になりますわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:22:19.88ID:RdF++e59r
>>10
まさかそんな決まり(?)があるとは思わんかったよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:23:32.90ID:gywWoPo40
抵抗あるならお疲れさまですって言っとけばええぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:25:22.50ID:RdF++e59r
>>13
まあ抵抗あるけど、いつかは慣れるかな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:25:43.09ID:pwdxlrDI0
わたしも3週間前くらいにファミレスバイトはじめたー!
やっとちょっと慣れてきた
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:26:36.16ID:RdF++e59r
>>15
いいね〜いっぱい金稼ごう💰
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:26:59.49ID:W7K8jfXya
職場での挨拶はおはようございますとお疲れ様ですだけでええんやで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:27:21.80ID:PgSZ4xMla
社会で大事なんは正論いわんことや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:28:00.15ID:RdF++e59r
>>17
昨日のバイトからそうしてる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:28:24.96ID:pfGeIexx0
お疲れ様ですちゃうの
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:28:41.69ID:RdF++e59r
>>18
わかったんご
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:28:47.46ID:W7K8jfXya
「今から働きます」「シフト入ります」的な挨拶やから、スタートの意を込めておはようから入るんや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:28:52.99ID:pwdxlrDI0
>>16
飲食だと初日ふくらはぎパンパンなんなかった?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:29:24.54ID:RdF++e59r
>>20
厨房入った時におはようございます、終わりの時にお疲れ様でしたーって言ってる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:30:23.98ID:RdF++e59r
>>22
なるほど〜、確かにそういう意があるならおはようございますは最適な言葉かも
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:30:51.57ID:RdF++e59r
>>23
初日は皿洗い死ぬほどやってたから腰が痛かった
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:32:50.03ID:qRlouSBg0
お客さんにはこんにちはとこんばんはも使い分けるんやで

ただ何時からこんにちはで、何時からこんばんはなのかはいまだにわからん
個人的に10時からこんにちは、18時からこんばんは、5時からおはようございますなんやが
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:34:31.19ID:RdF++e59r
>>27
わかるううううんだけど俺厨房だからお客さんとは話さんのよねぇ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:37:17.06ID:W5EUJVgfd
>>27
いらっしゃいませで全統一やろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:37:44.14ID:YBijFuIE0
なんで怖な奴らがここにいるんや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:38:52.63ID:qRlouSBg0
ワイのとこはいらっしゃいませの後にこんにちはとか付けてたんよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 23:38:56.83ID:aEdXR3Sw0
理不尽の塊それが社会
理不尽を受け入れる能力鍛えておかないと鬱なる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況