X



陰謀論ってどう論破したらいいんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:31:50.34ID:XmNYIwWY0
おしえてくれ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:07:42.05ID:XmNYIwWY0
>>39 実際話すときは中立だぞ 「あり得なくはないかも」くらいにとどめてる 
変に発狂したらだるいし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:09:17.19ID:vCv0YLTo0
陰謀論も馬鹿にはできないよな
統一教会だって事件が起きるまでは陰謀論臭かった
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:11:27.32ID:g/FJHnAXp
否定できる材料ないし陰謀論くさくても可能性の一つとして留めたほうが面白い
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:11:53.40ID:sDCe2XE+0
>>52
自民党にも影響力があるとかその程度の話は陰謀論とは言わんな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:13:20.34ID:XmNYIwWY0
>>47 同じバカなら常識人ぶれてるバカが良くないか?

>>48 例えば「専門家の○○が情報源だ(ワクチンなら医者とか)」と言われたら信憑性もあるが、
聞いてみると一般アカウントから情報拾ってるみたいなんだよ 

>>50 身近にいるやつは性格も知能レベルも大体知ってるから最初から疑ってかかるのかもな
知らん奴が論理だてて話してたら信じるかもしれない

意外と陰謀論者擁護が多いんだな ちょっと意外だった
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:13:36.47ID:sDCe2XE+0
>>53
でもネットの陰謀論者って他人をバカにしてマウント取ってくるやつが多いからなぁ
自分の賢さアピールしたいだけの連中だから当たり前なのかもしれんが
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:14:16.66ID:zuj9p2Q90
陰謀ってXファイルの時からドチャクソ好きなんやが
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:14:34.76ID:OpjsMNkG0
「明日にも地球が滅びるかもしれない」って言ってるやつを論破するのは不可能だからな
そりゃどんな低い確率でも巨大隕石が落ちたり死のウイルスが蔓延したり宇宙人が次元を超えて侵略してきたりはするだろうし

そういうやつに対しては「ごくまれな可能性を持ち出して不安を煽るのはやめてくれ」って言うしかない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:16:00.25ID:OpjsMNkG0
>>55
陰謀論を擁護してるんじゃなくて陰謀論だとレッテルを貼って考えない姿勢を
陰謀論者と同レベルやでって批判しとるんや
不安を煽る陰謀論者が迷惑だというイッチの「お気持ち」はようわかるで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:16:51.75ID:9gGeuwQF0
ちょっと待った
なんで陽謀論はないんや?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:17:03.72ID:nTX/2TUOd
例えその場で陰謀論を論破してもそいつはまた別のとこで同じこと言うだけ
自分の目の前で陰謀論語られるのが嫌ならお前が去れば良いだけ
それが嫌なのは結局お前は陰謀論ではなく自分が譲歩したりあるいは形式上とはいえ負けたような形になるのが嫌なだけなんだよ
お前のちっぽけなプライドが問題なの
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:17:11.11ID:XmNYIwWY0
>>52 そういうレベルなら自分の無知の可能性があるので完全には否定できない

>>53 否定も肯定もせずに話を聞いてあげるのが一番大事だと思う くっそ疲れるけど
過度に否定して変な団体とかに行ったら大変
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:19:16.94ID:zuj9p2Q90
下手に討論しようもんなら質問ガイジになるからくっそめんどくさい
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:20:39.81ID:OpjsMNkG0
陰謀論者が「俺だけが真実に気がついている、みんな早く目覚めるべき」って言ってるのなら
どんなにいいと思ったことでも他人に生き方を押し付けるのはよくないよ、とだけ言ってやればいい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:21:39.27ID:XmNYIwWY0
>>57 娯楽としてみてるなら全然あり 一線引けてるから 
俺もアニメやゲームに出てくる「創作としての陰謀論」は大好きだ

>>59 調べない俺も確かに悪いな

>>61 そもそも勝ち負けなんかない ずっと平行線 
仮に論破しても対面だと関係が悪化するだけ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:22:57.04ID:bqm/YcUc0
本当だったところで何かできるわけじゃないしそもそもエンタメやんな
虚構新聞がたまに謝ってるくらいのヒット率もないし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:24:37.62ID:XmNYIwWY0
>>64 「他人の不安を煽るな」とは毎度言うが、まぁ通じない
自分が疑いようもない正義だと思ってるからな
実際は確かめようのない不安をまき散らしてるだけなんだけどな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:27:59.42ID:9gGeuwQF0
🌞😠陽謀論😠🌞
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:28:59.85ID:XmNYIwWY0
>>66 ほんとそれ 
ファンタジーチックな話より身近なトピックや現実に目を向けたほうがいいぞとはたまに思う
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:29:24.96ID:zuj9p2Q90
陰謀論者というか政治系のいつ動くの?とか何で怒らないの怒れよ!とかいう奴が死ぬほど嫌い
じゃぁお前動画でベラベラしたりSNSで書いたりじゃなくて動けやとしか思えない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:30:56.94ID:XmNYIwWY0
そんなに世界や社会を憂慮してるならせめて選挙行けよとは思うが、身近のやつはいかないんだよな
ほかの陰謀論者は知らん 
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 15:31:51.22ID:JLdkLfPKd
特に関係ない出来事はこじつけで陰謀の証拠になる
たまに陰謀ではない証拠が出てくるとそれは陰謀を否定するための捏造、つまり逆に陰謀がある証拠になる

相手は議論しようとはしてないんだから論破もクソもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況