X



なんj哲学部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:29:29.59ID:9ThEj7sk0
語ろうや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:53:28.69ID:9ThEj7sk0
>>24
オブジェクト論って唯物論の延長じゃないの?知らんけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:57:06.01ID:scWm95H30
岩内章太郎さんの本読みたいけど読めずにいる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:58:36.41ID:1/YZRqsG0
我思う故に我思う、ってどういう意味?
ロダンの考える人やっけ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:00:21.69ID:9ThEj7sk0
>>27
デカルトや
ちなみに文字通りの意味やで
考える時点で考える自分は存在しているって事や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:00:50.16ID:scWm95H30
構造主義の後にいかに人間の普遍性かそれに近いものを獲得できるかが気になる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:01:06.02ID:9ThEj7sk0
方法序説という本で、一切を懐疑した後に自己を懐疑して、我思う故に我在りに至る
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:01:46.27ID:9ThEj7sk0
>>29
ポストモダンで崩れ去ったやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:03:33.92ID:9ThEj7sk0
>>32
ええやん
シミュラークルとシミュレーションけ?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:08:28.68ID:scbQS3WRa
なぜなんJ民は働かないのか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:09:27.76ID:9ThEj7sk0
>>34
いかんのか?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:14:41.41ID:SUs/zHXZd
なんjに多い思想「人生詰むまでほったらかしして詰んだら潔く自殺」時期は30歳前後といわれている
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:16:49.22ID:9gGeuwQF0
いうほどここまで哲学か?

ワイが思うにこの世がルール上も経済上も平等というものが成立せんのは個体別に能力差があって生まれ尚且つそれは人生が完全に運によるルートでしか生きられんようになるからや
つまり完全な運命論が成立してしまうんや

本当言うと現代社会も運の要素がほぼ100%なんやが
選択できているような幻想を見せてくれるのが
経済格差や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:16:57.62ID:9ThEj7sk0
>>37
プラトンだけやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:18:11.91ID:9ThEj7sk0
あとプラトン派
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:18:50.70ID:9cO1OTKha
プラトン読んでみたけど結局は奴隷で成り立ってる社会にいる奴がなにを言うとんねんってとこに帰結するんやが
しかもソクラテスとかいう現代でいう無敵の人に社会擁護させてるの卑怯すぎんか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:19:47.27ID:9gGeuwQF0
人間は知能の発達に伴って絶望を回避するために
努力や勇気や根性で運命を克服できたつもりになれる物語を生きていく上で必要とするようになったんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:20:16.53ID:9gGeuwQF0
誰か反論反証頼むで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況