X



宇宙人やけど、質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:18:07.70ID:qpIKnVih0
観光で太陽系きた☺

スマホとかワイの星では六億年前の文献に出てくるくらいやから、初めて触って興奮した☺

こんな文明遅れてる星くるの初めてやわ☺

なんでも質問して!!!!
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:18:40.16ID:lpFYn1A/0
クソみたいな人生?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:19:22.48ID:qpIKnVih0
>>2
そやな。こんな文明遅れた星に住んでる生物は糞みたいな人生やろな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:20:22.11ID:qpIKnVih0
>>3
ええけど、地球人って真空に耐えられないやろ?

ワイらは、どんな環境にも適合出きるよう進化したから大丈夫やけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:20:28.18ID:2bEoOxwe0
贔屓は?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:21:35.35ID:ytokugUWd
イカみたいな姿してるくせに生意気だな🦑
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:21:53.57ID:qpIKnVih0
>>5
基本的には、周囲の素粒子吸収すれば、最低限の栄養取れるよう進化した。


味のあるもの食べたくなったら、惑星シャザーンの銀河食堂いくな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:22:30.72ID:lpFYn1A/0
クソみたいなうんち?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:22:37.29ID:DgIR1AzF0
どんくらい離れた星から来たの?なんて名前?
人間語で頼む
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:23:47.10ID:qpIKnVih0
>>9
あー地球人のイメージってそんなんなのか。

ワイらは姿形大きさ自由自在で、その星にあった姿になれるねん。今は地球におるからウィル・スミスに似せた外見にしとる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:24:19.12ID:pUHxEy0B0
どうやって生殖すんの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:25:09.42ID:/0pRf1iy0
君が住んでるところって太陽系外惑星か?地球人が言う地球型惑星で生活してるの?
地球と比べて大気とか生物て結構違う?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:25:29.32ID:qpIKnVih0
>>13
だいたい1400億光年からやな。量子テレポート的な技術つかったから、そんなに時間はかからんかった。

名前は人間語では発音できない。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:26:23.01ID:qpIKnVih0
>>15
生殖というか、分裂やな。ワイの星は、ワイの分裂体しかおらへん。ワイは125421番目の分裂体や
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:26:48.35ID:lWqtJ9ZV0
知り合いとか居る?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:27:28.18ID:/0pRf1iy0
>>18
宇宙人が分裂で個体数増やすならそれ以外の生物も分裂で個体数増やすの?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:27:30.44ID:skqOhxmXa
仕事してはるん?
ニートの宇宙人なん?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:28:04.07ID:qpIKnVih0
>>16
1400億光年離れた所は、この辺りとは、存在する素粒子やったりが微妙に違うんやが、あえて言うなら地球型惑星やな。植物生い茂ってて、その植物達もそこそこ賢い
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:28:52.21ID:qpIKnVih0
>>19
地球人の知り合いか?

そんなにおらんけど、マツコ・デラックスは昔から付き合いあるくらいやな。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:29:14.76ID:FwrqdVQzd
>>23
もしかしてホモ?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:29:20.67ID:/0pRf1iy0
>>22
なるほど🧐植物は酸素を取り込んで生きてるんか?それとも違う物を糧に生きてるんか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:29:52.42ID:qpIKnVih0
>>21
ワイの星ではニートという概念が存在しない。全ての動植物が完全に調和の取れた世界で生活してる。好きなときに好きなことをする
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:30:19.34ID:CClEu1LlM
助けて、腹痛がでて気絶しそうな腹痛でうんちは出ないどうすればいい?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:31:45.30ID:qpIKnVih0
>>25
基本的には、ワイの星の有機生物は皆、素粒子を直接体内に吸収できるねん。お腹すいた植物達が、たまに酸素吸ってるくらい。こっちで言うたばこみたいな感覚で、酸素取り入れてる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:31:46.06ID:lpFYn1A/0
>>26
言い訳すんなニート
自分の星追い出されたから地球に逃げてきたんだろ
カーチャンに縁切られたんだろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:32:29.49ID:qpIKnVih0
>>24
異性という概念ないぞ。ワイはワイの分裂体やからな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:33:43.55ID:M/enFHbTd
以前はカッパとかザリガニだった気がするが
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:34:09.83ID:qpIKnVih0
>>29
だから!ワイはワイの分裂体やって!!


オリジナルのワイは、星の運営やっとるんや。


ワイみたいな末端の分裂体は暇やから、こうやって旅行すんねん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:34:59.68ID:bIqa9lBAa
パチンコは何打つ?
シンフォギアか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:35:01.32ID:FwrqdVQzd
>>34
つまりチンカスみたいもんってこと?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:35:24.06ID:/0pRf1iy0
>>28
なるほど🧐素粒子を吸収してるんか
素粒子でも種類あるけど何の素粒子や?フェルミ粒子?それともボース粒子?どっちや?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:36:33.61ID:qpIKnVih0
>>36
ワイの星の娯楽は、植物に脳ミソチューチューしてもらう感じや。キモチエエで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:37:10.27ID:qpIKnVih0
>>37
チンカスはてめぇだ。はげ。
あんまなめてると、分解するぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:38:01.34ID:4Fgz09GR0
今楽しい?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:38:10.62ID:qpIKnVih0
>>38
素粒子の組成がこの辺りの宇宙とは違うから、文明の遅れた地球人には説明できんな。説明する言葉がない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:38:45.20ID:qpIKnVih0
>>41
動物園行くと君らもたのしいやろ?そんな感じで、ワイは君らを見てる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:40:44.49ID:N5AXxFcpa
じゃあそろそろまとめますね
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:40:47.83ID:/0pRf1iy0
>>42
実に面白い🧐
君らの惑星付近には太陽のような惑星はあるんか?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:43:25.89ID:qpIKnVih0
>>45
ブラックホールの外縁に星作ってすんどる。寿命ながくなるし、外敵対策なるし、ホワイトホールから隣の宇宙にもいけるし、利便性抜群や
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:43:51.33ID:kkmCKw0B0
俺らがそんな遅れてんならこの書き込みから個人を特定するくらい楽勝なんやろ?
こいよぶっ飛ばしてやっからよイカ野郎🥺
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:45:01.77ID:DgIR1AzF0
人間みたいな生殖方法は採用しとらんの?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:45:36.41ID:LWcfjQDf0
黒野忍ってどう思う?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:45:54.58ID:qpIKnVih0
>>48
んーなんていうか。

ミジンコって身近な水の中におるけど、目に見えないし、小さすぎるし、わざわざ喧嘩しようとか思わんやろ?

ワイからしたら、地球人はミジンコみたいなもんやねん。煽りぬきで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:47:03.67ID:qpIKnVih0
>>49
分裂やな。オリジナルのワイが、星の運営しとる。やっぱオリジナルのワイに比べると、分裂体のワイは知能も身体能力もかなり劣るね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:47:55.18ID:qpIKnVih0
>>50
地球きたのさっきやから、そいつわからん。今Googleのデータベースアクセスして、大量の情報収集してるとこやから、ちょいまってな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:48:20.89ID:SQPHTRxh0
お前の星に寝るっていう概念あるのか?地球では太陽があるから朝昼晩があるけどお前らの場合常に晩だろ。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:48:40.42ID:FwrqdVQzd
>>52
つまりチンカスみたいなものってこと?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:50:09.53ID:qpIKnVih0
>>54
寝るっていうより、脳の疲労成分を吸収してくれる有機生物おるから、そいつに脳を吸ってもらうのが、睡眠にあたるかな。結構キモチエエで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:51:41.03ID:qpIKnVih0
>>55
Googleのデータ収集完了したけど、君、富山県在住の宮下信吾無職45才やな?働けよ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:52:12.38ID:FwrqdVQzd
>>57
ヒエッすみませんでしたこのスレは落としてもくださあ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 22:53:11.73ID:DgIR1AzF0
>>58
晒されてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況