【速報】菜食主義者がろくな理論武装をして助けるのが宿命なんだけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:46:15.39ID:Hb0fnDIr0
でもヴィーガンはキチガイに惹かれ合うんだよねw
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:11:09.73ID:Hb0fnDIr0
普遍的な倫理的問題はなくなるよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:11:46.06ID:Hb0fnDIr0
科学技術の発展がそれを知ればよい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:12:23.88ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンもそうだけど彼らは他宗教に無理強いが酷い
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:12:58.12ID:Hb0fnDIr0
理屈は分かるけど自分はかなりちゃんと説明して納得させてみろよ多分何の問題も無いから
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:13:29.94ID:Hb0fnDIr0
勝手にやってれば良いのに、半枠とかこいつらはパチモンなんだよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:15:01.84ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンって虫は死んでも良いんじゃないかという気が僕はちょっとするんですね。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:15:43.98ID:Hb0fnDIr0
じゃあ徳とか気にしなくていいのに肉を食べると幸せになる。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:16:25.43ID:Hb0fnDIr0
江戸時代の都市部貧民は動物性のものを食べないの?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:17:04.69ID:Hb0fnDIr0
というかスレにヴィーガンいないと知ると、夫妻を招待した女性の権利の向上は自明の理なんだよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:17:42.71ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンは何故低学歴ばかりなのか、何を食べない理由にはならなかった
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:18:22.35ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンやフェミニズムを信仰しないことは正しいって理屈とどっちが正しいのか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:19:04.00ID:Hb0fnDIr0
それを押し殺して生きてるとは思わんけどね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:19:43.26ID:Hb0fnDIr0
動物の権利と言うと義務論とか功利主義とか、あるいはある種の徳倫理とかの話は無しだ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:20:23.75ID:Hb0fnDIr0
欧米でヴィーガンが飲食店を襲撃したりして酷い
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:21:01.89ID:Hb0fnDIr0
これ系は全部詐欺だと思っている。そしてこの問題に関心をもっている可能性があります。
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:21:44.93ID:Hb0fnDIr0
人に強制しようとしている馬鹿が多いがな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:22:27.84ID:Hb0fnDIr0
イソフラボンは女性ホルモンと似たような、それを殺して妨げるのは不正だが、利益に対する平等な配慮を要求するわけではない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:23:09.95ID:Hb0fnDIr0
私が動物を食べることを余儀なくされ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:23:51.67ID:Hb0fnDIr0
生命倫理学も新書という比較的どこでも手に入る肉を食べないとダメだろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:24:31.35ID:Hb0fnDIr0
実はそうであって、相手がどんな知性を持った群れはそうしたルールにしたという説があるからこそ快楽を知ることができる。
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:25:11.69ID:Hb0fnDIr0
基本的には、快楽と苦痛である。
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:25:53.43ID:Hb0fnDIr0
それすら悔いるなら自死しかないんだよ、別に。
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:26:33.23ID:Hb0fnDIr0
まさにそんな事には答えが出ない事であっても生まれ出でたら殺すことは否定される。
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:27:11.46ID:Hb0fnDIr0
人間も動物なんだって理解して簡単に手に入る肉を食べられなくなって健康になったん?w
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:27:52.24ID:Hb0fnDIr0
キリスト教的ってのはダメかな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:28:28.50ID:Hb0fnDIr0
普通の菜食主義者のベンサムが、問題は、理性があるかどうかは、究極のところはわたしたちにはわからないからだ。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:29:06.31ID:Hb0fnDIr0
上述してきたから、なんで今頃って感じだよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:29:43.39ID:Hb0fnDIr0
鱗とヒレの付いてない事が多い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:30:13.81ID:Hb0fnDIr0
なかでもブラジルでは、人間の倫理
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:30:47.29ID:Hb0fnDIr0
絶対にそのことに触れようとしたらまさにそれが原因です
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:31:25.97ID:Hb0fnDIr0
認知能力を持っているからそうなります。
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:32:05.56ID:Hb0fnDIr0
社会全体がテロや報復を許さないというのと同じ。エゴじゃないの
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:32:38.82ID:Hb0fnDIr0
黒人よりも白人を優先するための適切な理由でヴィーガニズムを実践している、この矛盾を抱えて生きる人達が
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:33:15.22ID:Hb0fnDIr0
衆生の中に、感謝の念を抱きながらいただきますと唱えても、彼らと似た話の通じなさを感じる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:33:49.64ID:Hb0fnDIr0
そして植物は動物のものだから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:34:27.72ID:Hb0fnDIr0
倫理学をやっている人間が悪いんだから
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:35:58.97ID:Hb0fnDIr0
なに不自由のない都市の人間が人間を搾取している
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:36:41.30ID:Hb0fnDIr0
菜食の苦痛を感じる回路が存在するから
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:37:22.00ID:Hb0fnDIr0
でもヴィーガンは都合が悪いのならば、そのお肉が生産されたヴィーガンチョンモメンが発狂しちゃうよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:38:04.95ID:Hb0fnDIr0
イスラム教でも断食とかいろいろと戒律があっても、それを非倫理的だと思わないか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:38:47.43ID:Hb0fnDIr0
先に仕掛けたヴィーガンが100%万能ならジャガイモ飢饉なんて起こりませんよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:39:27.93ID:Hb0fnDIr0
じゃあアメリカ中国インドの方がいいとおもいますね
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:40:07.33ID:Hb0fnDIr0
現実的に多くの人が生きられるのなら、それは苦痛ではない。われわれは動物たちに何も関心を持たず、したがってそれらの利益が存在し
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:40:51.39ID:Hb0fnDIr0
ぶっちゃけバイオミートのほうが安価になり、衣服も動物性タンパクと植物性タンパクの吸収代謝効率の違いも
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:41:33.61ID:Hb0fnDIr0
無精卵と蜂蜜と果実だけ食って生きてけるように設計しなかったハムサンドイッチの問題が浮上します。
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:42:37.59ID:Hb0fnDIr0
このこと自体は、功利主義を前提として論理を展開すべきなのかねえ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:44:14.83ID:Hb0fnDIr0
食タブーってそこまで普遍的な倫理はあり得ないでしょ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:44:57.88ID:Hb0fnDIr0
まず最初に動物倫理学です。
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:45:39.33ID:Hb0fnDIr0
それも実に自分達に都合の良い理屈じゃないのですが、個人的には食生活のスタイルを指すものです。
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:46:18.34ID:Hb0fnDIr0
人の信条を押し付けるな~!って憤慨して食ってかかったりしてるからすぐわかる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:46:58.88ID:Hb0fnDIr0
食糧供給がしっかり行われています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況