X

謎の勢力「マリオ64は雰囲気が怖いゲームだった」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:32:04.72ID:B2ZCLMdi0
言うほど怖いか?
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:32:26.63ID:RHboVI6c0
謎の爺
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:33:45.67ID:aK/oiOmz0
鍵がかかって入れないドアで、テレテレ~♪オッオッオッオッってクッパが言うの怖かった
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:34:30.22ID:BMkZwJxX0
無限階段定期
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:35:22.44ID:B2ZCLMdi0
>>4
これ
2023/09/10(日) 18:35:40.53ID:JwLJh4bjd
>>3
クソワロタ
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:35:49.22ID:B2ZCLMdi0
あとはウツボとホラーハウスか
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:36:07.02ID:kaHyypJ+a
閉塞感定期
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:36:20.45ID:CF7wuieLd
自分で語り始めてて草
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:36:37.43ID:B2ZCLMdi0
あの広い世界に1人ってのが怖いって意見も見た
2023/09/10(日) 18:37:00.78ID:HnodY5pr0
おっおっおっ( ^ω^)
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:37:23.98ID:DYyJQhMD0
溺死システム怖すぎやろ
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:37:48.47ID:isMornr/a
あれ8MBしかないの凄いよな
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:37:55.74ID:R4bp4gBNM
64時代はドット絵のぬくもりから3Dポリゴンになって無機質さがあったわ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:38:31.14ID:4FITxsx/0
攻撃してくるピアノ
2023/09/10(日) 18:38:51.97ID:JuPlGU8x0
ドッスンの顔とかよく見るとやばいで
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:39:01.99ID:QHSC0GNG0
鼻から出たピーナッツ♪
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:39:03.03ID:S6Hbm4Ap0
おっおっおっ( ^ω^)が怖かった
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:39:19.74ID:QHPgroN50
64のゼルダが怖かった
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:39:30.88ID:XWMBdeB4r
ワイはマリカ64の海のステージが怖い
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:41:10.54ID:hTlZMyfZM
64のゲームはBGMが怖い
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:42:05.59ID:/hWqTB+C0
水中ステージが不気味すぎて未だに海が怖いわ
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:42:32.25ID:5aaoUo390
あー怖いの多いな
トラウマ軽っつうの
しかもわりといきなりだしな
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:43:56.75ID:8A5SBSpG0
ウツボとかピアノとか怖いよね
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:45:46.90ID:0jOYiZ/w0
USAのほうが怖い
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:47:26.94ID:dp7I3exx0
64の3Dゲームってなんか暗いしローポリなの相まって不気味に見えるよな
ドンキ64もこわかった
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:47:46.06ID:xi8gI3Ps0
マリオ大好きアモーレ!!
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:48:30.17ID:/e0aUKOI0
城の地下にある水中に絵が飾ってあってその絵からウツボが飛び出してくるのが怖かった
城の中にはテレサくらいしか敵いないのに
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:48:32.16ID:o2Hn3nWP0
・城の中に人がいなさすぎて孤独感がヤバい
・ウツボ
・窒息
・テレサの住処
・ピーチの絵がクッパに切り替わる演出
・無限階段

ここらへんはまあ怖いと言ってもいいのでは
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:48:43.98ID:CRcmymkRp
バンカズとドンキーコング64不気味だった
てかレア社か
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:48:45.30ID:B2ZCLMdi0
ワイはゼルダのお面屋が怖い
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:49:36.40ID:izQJqbIM0
クッパのオッホッホッホって最初の笑い声と背後のBGMが怖かった
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:50:01.11ID:AS3xuBhmr
>>19
ムジュラの仮面やな。
あの作品はゼルダシリーズでも異色の作品やったな。
開幕謎の画面を付けられて恐ろしい見た目になってしまうのが不気味だった。
2023/09/10(日) 18:50:15.91ID:25epOAmt0
城の普通の音楽も不気味感あるよね
多分なんとかってコードを多用しているからだと思う
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:50:21.59ID:dp7I3exx0
暴れるピアノこわいよね
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:50:29.84ID:AYv06iMeM
城になぜか一人なのは完全にホラーやろ
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:50:54.73ID:o2Hn3nWP0
海のステージが怖いっていうのはよくゼルダの伝説とかでも言われるよな
ムジュラの仮面の海ステージ、特にウツボのディープパイソンが襲ってくるところとか
夜の海のイソギンチャクみたいなライクライクとか
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:51:44.79ID:dp7I3exx0
なんか全体的に孤独感感じるよな
城にいても庭にいても自分しかいない感覚がすごい
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:51:57.58ID:1FvlwA7WM
ピアノどころかテレサのステージが怖すぎてプレイできなかったわ
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:52:13.21ID:BMkZwJxX0
>>10
確かに
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:52:29.02ID:o2Hn3nWP0
あとそこまで話題にならんけど城の地下もなんか地味に空間として不気味だった気がする
2階に行けたときは結構開放感あったけど地下に行くときはなんか閉塞感があった
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:52:48.53ID:7cwOGPbk0
テレサの館こわいやろ🥲
2023/09/10(日) 18:52:50.79ID:kN9wHckN0
ドンキー64もかなり不気味だったよな
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:53:29.69ID:1IB0GpJNd
カメラマンいるから怖くない
2023/09/10(日) 18:53:49.67ID:frsmcAIOd
閉塞感あるからな
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:53:53.39ID:g2kwbZmw0
ムジュラみたいなゼルダまたやりたいわ
あの雰囲気を超えられるものはないわ
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:53:58.12ID:+o50AnHap
あれ進めて行ったら至る所にキノコ生えなかったっけ
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:54:49.41ID:tpHwg6D0p
ムジュラはあの月のプレッシャーが無理だった
オカリナは好き
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:54:57.16ID:o2Hn3nWP0
>>38
一応キノピオとかいるんだけど話しかけたら再び半透明になって消えていくみたいな演出はちょっと城のBGMと相まって孤独感あったな

ただ逆にステージについては一部を除いてそこまで孤独感が強いってイメージないかもしれんね
海とかホラーハウスとかはともかく
赤ボム兵とかペンギンもいるしBGMも陽気なステージ結構あるし
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:55:00.14ID:BMkZwJxX0
シリーズ違うけどボンバーマン64の空中城のステージもなんか怖かった思い出
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:55:06.06ID:aK/oiOmz0
裏庭も怖いわ
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:55:52.16ID:9TI0mrLu0
あれだけ広い城の中にキノピオしかおらんってのが怖いわ
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:56:12.02ID:o2Hn3nWP0
ゲームデザイン的に自然といえば自然なのかもしれんがこの孤独感ってスーパーメトロイドとかとも似てる気がする
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:56:42.30ID:hBcgDCYD0
うつぼこわい
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:56:50.81ID:AS3xuBhmr
64のあの独特な感じ不気味だよな。あのキャラのカクカクな形とか作風も何故か暗いイメージだし。
でもあの独特な感じも好き
2023/09/10(日) 18:57:08.94ID:Q8QeqcjH0
全然怖くないわな
言ってる奴エアプだろ
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:57:15.47ID:32nmkLBa0
ドンキー64は今やっても普通に怖いわ
マッドファクトリーとか夜にプレイできる気がせん
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:57:27.21ID:9hTFbp12p
64のゲームやりてえ
Switchでできないんか
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:57:57.63ID:o2Hn3nWP0
ムジュラは雰囲気凝ってるけど最期の日のクロックタウンの様子とかなんかちょっと怖いとこあるよな
焦りを感じるというか
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:58:09.47ID:WOr+Ppt80
エアプ勢ワイ ウォーターランドとかのBGM好き
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:58:40.88ID:HMC3A7YWa
>>13
それは初代マリオ定期
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:58:59.87ID:QHSC0GNG0
幅跳びとかアクションよくわかってなかった小学生低学年のとき地下のステージは難しくて詰んでた
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:59:29.26ID:AS3xuBhmr
>>58
確かスイッチでファミコンとか64の一部のゲーツできたはずやで。スイッチオンライン入る必要あるけどな。
あと3DSやけどムジュラの仮面オススメ
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 18:59:40.14ID:g2kwbZmw0
>>58
できるぞ
switchオンラインで年間5000円払えば
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:00:12.24ID:o2Hn3nWP0
>>60
あのステージコインの総数が少なすぎてプレイヤーにとっては過酷であんま好かれないところなんだよな(100枚コインが結構きつい)
あとあそこの怖いとこといえば巨大排水口やね
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:01:02.23ID:2sm+3JtEp
>>63
ファミコンもいけるんか
ええやんMOTHERやりたいねん
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:01:03.89ID:AS3xuBhmr
>>64
そんな高かったっけ?
2023/09/10(日) 19:01:04.30ID:Q8QeqcjH0
レア社系は不気味で怖いのわかるけどさ
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:01:30.80ID:Nr/15Mtmd
ムジュラは当然だけど時オカも結構不気味なシーンいっぱいあるよな
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:02:01.38ID:A6Xk7HzU0
誰もいないからやろ
マインクラフトでも似たような不安感じるやつおるらしいし
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:02:12.87ID:o2Hn3nWP0
レア社関連で純粋に演出が怖いステージといえばスーパードンキーコング2のゴーストコースター
森を抜けてやっとたどり着いた洋館がホラーステージって流れも凝ってる
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:02:22.51ID:FGdJNJOi0
エアプってかガキの頃やらなかったやつはそら怖くないわな
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:02:29.15ID:AS3xuBhmr
>>66
マリオやカービィはもちろんペルソナとかもできるぞ
一応出来るゲーム調べてよく考えて購入してな
2023/09/10(日) 19:02:45.25ID:hrPM8cwz0
マリオに限らずあの頃のローポリゲー特有の不気味さみたいなのはあったのかもしれん
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:03:02.64ID:o2Hn3nWP0
>>69
なんかゼルダシリーズって感性が独特で話通じなさそうなNPCが多い印象ある
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:03:14.76ID:n3J8lDP+0
ローポリ3Dはこわい
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:03:26.96ID:E0svRh+80
>>66
MOTHERええな
初代は戦闘難易度鬼畜やから気をつけるんやで
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:03:35.27ID:A6Xk7HzU0
>>74
外人はwin95のゲームで似たような感覚持つらしい
カスみたいな内蔵midiで流れる音楽とローポリ
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:03:56.99ID:AS3xuBhmr
>>70
村人見つけるまで寂しい😭
80風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:04:54.04ID:F8SeRV8/0
>>70
でもあの不安感癖になるわ
2023/09/10(日) 19:05:51.83ID:cqDbiOJp0
>>79
うせやろ
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:07:01.03ID:o2Hn3nWP0
ステージ自体はそこまで怖いってわけでもないんやけど
みずびたシティのダウンタウンに行ったときはどの建物にも入れなくてなんか寂しい気がした
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:07:42.03ID:2cKG9qF+a
マリブラ3とかUSAのほうが怖いわ
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:08:27.38ID:bunAzdwF0
なんか音量バランスが怖い
ディズニーのアトラクションみたいにBGMデカ目で声小さめで、なんかアンバランス
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:08:36.30ID:AS3xuBhmr
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/expansionpack/

ニンテンドーオンラインについてはここ見てや。64だけじゃなくゲームボーイとかメガドライブもできるらしい
2023/09/10(日) 19:08:57.46ID:8mgHwzhC0
あの頃の3D不気味過ぎるわ
バンカズもそうやけど海ステージが特に
87風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:10:06.66ID:36t2+ZFMa
テレサのステージとか怖いステージとして作られてるんやから怖いに決まっとるやろ
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:10:35.52ID:B2ZCLMdi0
失敗したら排水溝に吸い込まれる場所もあったな
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:11:13.69ID:o2Hn3nWP0
何かの本で読んだことあるんやけどどうも空とか宇宙とかより水中に不安を覚える人って多いみたいやな
自力での行動が難しい環境なことには変わりないんやけど同じ極限環境でも水中だとなんかすごく閉塞感があるとかで
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:11:55.83ID:bunAzdwF0
>>89
頭悪そうなレス
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:12:08.54ID:0p6BHVZl0
>>27
ティアーモもやれ
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:13:16.79ID:AS3xuBhmr
>>90
酷い🥺
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:13:23.27ID:WKpRMCmia
当時は友達とワイワイ動かせるの楽しかったけど無機質で広くて怖いのは今だからわかる
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:14:59.87ID:E0svRh+80
オデッセイもオデッセイでマップ広大すぎてなんか絶妙な恐怖感感じることある
マリオの3Dは基本不気味なんや
2023/09/10(日) 19:15:07.40ID:JwLJh4bjd
>>11
クソワロタ
2023/09/10(日) 19:16:00.61ID:JwLJh4bjd
>>18
クソワロタ
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:16:05.64ID:LhpTFVT6M
閉じた世界と生活感のなさが孤独感強かったのはある
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:17:07.55ID:AS3xuBhmr
>>94
3Dワールドみたいなやつは楽しかったけどオデッセイは変にリアルな人間や物があるからな
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:18:00.73ID:1dlldH1ZH

100風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:18:33.91ID:AS3xuBhmr
>>99
絵うまい
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:18:48.91ID:o2Hn3nWP0
華々しい演出がやや控えめってのもあるんちゃうかと思う
スター手に入れたときの演出とかもそこまで派手じゃないし
2023/09/10(日) 19:19:17.43ID:JwLJh4bjd
>>99
チンコたった
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:20:17.82ID:T/PLMl6D0
一番怖いのって海賊の入江の横から行ける隠しステージやろ
空中に浮かぶ密閉された小部屋だけの世界で部屋中水に満たされてるとか恐怖しかない
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:20:33.69ID:E0svRh+80
>>98
あっ、確かに3Dワールドは不気味感ないな
コースクリア型だからってのもあるかも
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:20:34.88ID:ScAWAExk0
子供の頃テレサの館マジで近づきたくなかった
106風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:21:51.82ID:HEOdk/cHa
沈没船の水中やな
底が深すぎてトラウマやったわ
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:22:16.80ID:o2Hn3nWP0
>>103
海賊の入り江もウォーターランドも息継ぎできる場所あるのにあそこだけ完全水中やしな
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:23:14.56ID:8pmR+3Xd0
水中で死ぬの怖かった
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:23:28.87ID:pWNeMvqyd
絵の中に入るのが
メトロポリタンミュージアムみたいでこわい
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:25:18.82ID:DYyJQhMD0
>>108
明確に死が描写されとる
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:25:31.61ID:o2Hn3nWP0
ごく個人的な意見やけどマリオRPG→マリオ64の順に遊んだから味方になったりコミカルな面が強く描写されたりしてたクッパが純粋な悪役に戻ったのもなんか人が変わったような印象あったわ
まあマリオ64の扱いが本来のものってのはわかるが
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:25:42.24ID:j/3OiHUU0
ガキの頃にやってたけど怖かったんはテレサの家ぐらいやな
怖さ感じる以前に攻略や探索に必死やったわ
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:25:42.46ID:lrKdu6tn0
ゲームやないけど銀閣寺もなんか怖かったなー
2023/09/10(日) 19:27:30.75ID:hrPM8cwz0
3Dマリオの溺死シーンとか妙に生々しいとこあるな
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:28:13.83ID:7py9H2Yea
>>113
なんやこいつ…
116風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:29:02.69ID:xi8gI3Ps0
>>111
セリフは大分おちゃらけてるで64クッパ
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:29:45.48ID:bunAzdwF0
>>113
あガガイの
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:30:17.08ID:o2Hn3nWP0
>>116
まあ確かに台詞見るとあんま不気味じゃないんやけどな
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:31:54.28ID:3StAXD56M
入り江とテレサ屋敷が怖いだけやな
2023/09/10(日) 19:32:32.52ID:aY3aScIw0
時オカやったっけ
家族一同クモにされてる家があって顔の一部が人間で普通にグロかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況