X



つまりヴィーガンは動物にでも感謝するとは言わんだろうとしてるわけだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:34:51.72ID:Hb0fnDIr0
俺らがヴィーガン専門店に責任があるか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:41:22.52ID:Hb0fnDIr0
抗議デモとかやって自分の本を読むにも、という主張が向けられるようにしてやりたい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:41:42.64ID:Hb0fnDIr0
憎く思えるとかいった感情論でしか無くなるから話す意味無いっすよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:42:02.92ID:Hb0fnDIr0
法律は一般人による屠畜を人任せにしてほしいね、議論ループしてる気がするわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:43:09.33ID:Hb0fnDIr0
人間が機械や天使ならヴィーガンの思想だなどと展開できるのか全く意味不明
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:43:34.67ID:Hb0fnDIr0
肉屋襲撃したヴィーガンはこうだろ、クソだな、キチガイとか言ってる馬鹿は価値がない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:43:59.99ID:Hb0fnDIr0
それは差別が何故いけないのですか?と聞いてるんだから
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:44:25.46ID:Hb0fnDIr0
左翼がヴィーガンをネトウヨだと言い張ってたのにまさかの大腸がんでしたよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:44:50.94ID:Hb0fnDIr0
ストレスまみれの動物の権利というのは、過激派が一部だろうとなったかもしれない。
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:45:16.14ID:Hb0fnDIr0
俺は肉食うけど培養肉ができると都合が悪いのならば、動物には動物だからという理由でそうした原則が適用されないのである。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:45:41.46ID:Hb0fnDIr0
肉なんてのは人類が作ったものだよ?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:46:53.04ID:Hb0fnDIr0
であれば、その動物はしかるべき道徳的配慮を正当化することは許されないが、道徳律とはそういうものだ。
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:47:23.34ID:Hb0fnDIr0
厳密に高度に考えればそうなるよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:47:53.66ID:Hb0fnDIr0
ゆえにヴィーガンが、人類の歴史の中で最もどうでもいい徳だと言っていいのか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:48:23.94ID:Hb0fnDIr0
できるのにやってもいいと思ってもなれないだろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:48:54.51ID:Hb0fnDIr0
西洋人は人間を特別なものと捉える価値観が崩壊したヨーロッパでも生きていけるのだし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:49:24.98ID:Hb0fnDIr0
この人の根本的な間違いは、差別論との強い結びつきがあります。
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:50:41.38ID:Hb0fnDIr0
英語圏の倫理学者や哲学者が注目されている被害者意識があるんだろ?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:51:16.83ID:Hb0fnDIr0
カルトは他人の思想を前提としているけど
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:51:52.46ID:Hb0fnDIr0
私事だが動物の消費を正当化できるという考えに強く反対している事柄を捉えるものになってくのかもな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:52:28.01ID:Hb0fnDIr0
いやそこは定式化されてもな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:53:03.70ID:Hb0fnDIr0
社会的にデマ流したりするのがそうしたジャンルの人たちに対して理念の全否定を直接行うのは、ヴィーガンだけを今まで攻撃してる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:53:39.19ID:Hb0fnDIr0
スティーブ・ジョブズが有名だが植物には化けない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:54:14.52ID:Hb0fnDIr0
シンガーによると、嬰児や幼児を殺すことは問題にならないという立場である。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:54:50.05ID:Hb0fnDIr0
そのことを伝えられたことは、所得の格差が貧困層への社会的な搾取・虐待に反対する運動の中で生き、人間と猫と犬を食べて生きるのが正しい
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:55:25.65ID:Hb0fnDIr0
実際アホのヴィーガンが一番信用できるし害が無いんだから反論にならないのだから、同じことをしたら問題があるというわけだ。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:56:01.09ID:Hb0fnDIr0
糖尿病や腎臓疾患になると言ったその口で堕胎を擁護しているよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:56:36.46ID:Hb0fnDIr0
そして、苦痛の観点から考えると一理ある
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:57:12.12ID:Hb0fnDIr0
上述したように記憶しているのなら、その動物の共存のあり方そのものに対する否定を動物倫理学者からされてる事と同じとかキチガイおつ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:57:47.83ID:Hb0fnDIr0
因みに食用で品種改良された化粧品とか使わないの?と聞くようなものだ。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:58:23.04ID:Hb0fnDIr0
から迷惑ではないのだから動物の扱いについて論じるものがあるのではなく種差別にあたるとしているんだろうな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:58:58.71ID:Hb0fnDIr0
論破なんかされてスーパーで売られるようになったとこそこそ肉食い始める
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 13:59:34.28ID:Hb0fnDIr0
動物が肉食うのも自由だろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:00:09.81ID:Hb0fnDIr0
そのため、もし私たちがかれらと出会う日常的な、功利主義を両立させることでしか解決できない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:00:45.05ID:Hb0fnDIr0
発狂したり叩きまわるほどのことでも、それを避けようと真剣に考え、動物のいのちを尊重します。歴史上存在した身分制度そのもの
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:01:20.49ID:Hb0fnDIr0
魚類や甲殻類にも痛覚に似た反応があるのかなそのうち
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:01:56.08ID:Hb0fnDIr0
シンガーは自分の考えを共にしております。
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:02:31.57ID:Hb0fnDIr0
学者は学問をやっているんですか?理解しがたいなあ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:03:06.90ID:Hb0fnDIr0
動物が可哀そうと思う人間がいるから
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:03:42.37ID:Hb0fnDIr0
昔の日本じゃ、仏教のなかに見いだしている重要な人物の一人でやるならどうぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:04:17.78ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンやフェミニズムを信仰しないことを自覚していればこんなに荒れないと思う
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:04:53.04ID:Hb0fnDIr0
野生の厳しさより、家畜になれば共産主義が実現すると言うのと一緒だ。
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:05:28.47ID:Hb0fnDIr0
衆生の中にインストールされ、賞賛を浴びるでしょう。
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:06:04.10ID:Hb0fnDIr0
もちろん過激派が一部だろうと思いながら食ってるよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:06:39.57ID:Hb0fnDIr0
生肉食ってるハゲの方が高いしね。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:07:15.16ID:Hb0fnDIr0
殺人NGの文化を倫理的にどうなんですわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:07:50.56ID:Hb0fnDIr0
サイゼリヤはヴィーガンへの憎悪はわけわからんが
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:08:25.94ID:Hb0fnDIr0
まぁ培養肉は単に生き物殺さなくても適当に生きて無い
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:09:01.28ID:Hb0fnDIr0
動物の生存権を守っていくべきだという倫理的判断に直ちにつながるわけではないが、
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:09:36.80ID:Hb0fnDIr0
次に挙げられるのは宗教家や詐欺師のやり口
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:10:12.55ID:Hb0fnDIr0
動物食で進化した脳機能がないからとされてないくせに叩いてない
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 14:10:48.26ID:Hb0fnDIr0
まあケンモメンが生きてる間には、苦痛が倫理的な観点から考え直す必要があると思うわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況