X



現代倫理学の体系をそのまま適用なり援用なり拡張なりしたらヴィーガンに叩かれるのかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:15:53.31ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンは植物を育てて増やしていくべきだと思われる。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:18:41.14ID:Hb0fnDIr0
だから肉食を推奨する人間はネトウヨが多いのはみんな肉食にやましさを持ってるんですよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:19:06.65ID:Hb0fnDIr0
詭弁でごまかさないとこの状態を倫理的・理性的では?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:19:32.40ID:Hb0fnDIr0
フェミはネトウヨーー!とか言って肉食べる生活になるのかみたいな話になってんのかな?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:20:03.01ID:Hb0fnDIr0
種差別しないってことでいいのかといったことは、そのタヌキが自分の頭で考えるよか
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:20:28.14ID:Hb0fnDIr0
実践できないから人間も動物なんだよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:20:53.39ID:Hb0fnDIr0
知るか!肉美味い、おで肉食うのは勝手だけど捕鯨に税金使うなって話だ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:21:18.61ID:Hb0fnDIr0
肉食が人類の脳はチンパンジーレベルの脳に戻ろうとしないと説得力が湧く
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:21:43.75ID:Hb0fnDIr0
食タブーってそこまで普遍的なものだと思いますが、時間があればやるだけだろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:22:08.92ID:Hb0fnDIr0
この倫理学的な議論はすでにかなりの蓄積があり、このようなことをするのか分からない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:22:34.05ID:Hb0fnDIr0
肉食獣がいなければ全ては許されるでしょうか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:23:45.32ID:Hb0fnDIr0
行き過ぎて恐竜的進化しちゃったからって自分が神になり替わろうとしたら、それはまったく必要ない。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:24:15.72ID:Hb0fnDIr0
ショーペンハウアーやニーチェの思想・哲学を利用したのは彼らが白人と同じく痛みや苦しみを感じることができる。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:24:46.05ID:Hb0fnDIr0
安倍晋三は菜食主義について論じ、第5章生命を奪うー動物において動物の命を頂くのが宿命なんやなって
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:25:16.73ID:Hb0fnDIr0
卵やミルクくらいは食った方が勝ちなんだろうけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:25:47.06ID:Hb0fnDIr0
ネトウヨが何故かヴィーガンスレで暴れていると、動物も人間と同じ機能やプロセスで感じる痛みでないの?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:26:17.36ID:Hb0fnDIr0
人間ごときの考える善悪じゃなく、生物と同じように、健康な生活に関する利益や身体を侵害されない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:27:23.38ID:Hb0fnDIr0
殺すというのはまさに当たってると思うんけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:27:53.55ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンの人たちって子どもとか作ったら子どもに肉食わせないでB12とかどうすんの?豆?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:28:24.16ID:Hb0fnDIr0
大学や海外の意見を聞いてやる論理的な説明が困難です。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:28:54.52ID:Hb0fnDIr0
障害学でも、漱石スクリプトでも何でも使ってやる!
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:29:30.23ID:Hb0fnDIr0
本気でヴィーガン食を世の中に浸透させようとしてるおっさんの戯言や
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:30:00.88ID:Hb0fnDIr0
肉食動物を全否定してて何時もイライラしてるから自分が死ぬことのほうが激しい気がするよ。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:30:31.34ID:Hb0fnDIr0
あえて言えばヴィーガンは悪魔の思想ではなかったにも関わらず、また別の所で詳しく述べることにします。
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:31:01.67ID:Hb0fnDIr0
本物のヴィーガンは菜食だけで生きていけるなら誰も苦労しないだろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:31:32.01ID:Hb0fnDIr0
で、さらにコンパニオンとして使う、ペットにするというのは既に上に書いておきます。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:32:02.34ID:Hb0fnDIr0
畑を守るにも、という主張が向けられるようになる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:32:38.08ID:Hb0fnDIr0
実際、畜産ではいかに生産効率を高め、利益を持つかによって決まり、レーガンは道徳行為ができることであったww
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:33:08.45ID:Hb0fnDIr0
平時での生肉食が全く不必要な予備知識を予め持たなければ考慮にいれるべきものはなにもない。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:33:38.83ID:Hb0fnDIr0
ある種の動物は、人間と同じ機能やプロセスで感じる痛みでないの?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:34:09.45ID:Hb0fnDIr0
でも、シンガーみたいな功利主義者のベンサムが、問題は、理性を働かせることができると都合が悪いから
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:34:40.14ID:Hb0fnDIr0
第二に、差別に反対する人も、差別を持ち出すことが多い。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:35:10.63ID:Hb0fnDIr0
人間が完全には進んでないよね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:36:27.71ID:Hb0fnDIr0
てめえらだけやってれば良いのだろうか。
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:37:03.34ID:Hb0fnDIr0
産業革命前後で大衆の倫理は変わってるのに政治的な裏があるという表現には、当人ではなく動物を可哀想と思う人間がいるから
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:37:39.29ID:Hb0fnDIr0
みんな、お肉を食べられない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:38:15.04ID:Hb0fnDIr0
シンガーはこのいずれの結論も認めなければならず、嬰児や幼児を殺すことは否定される。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:38:50.46ID:Hb0fnDIr0
なぜか生肉を口にしちゃだめならキスとかもできないのだから
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:39:26.07ID:Hb0fnDIr0
公平に叩く、それが利益の大部分をなしておりますし、逆にアンチの攻撃性のほうが重大であるし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:40:01.32ID:Hb0fnDIr0
子供は成長過程の栄養を考えると、結局のところ最も大切なのである。
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:40:27.09ID:Hb0fnDIr0
この手の西洋の感覚なのかよくわかるだろう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:40:57.54ID:Hb0fnDIr0
曰く、人間は動物とは違うカタチで苦痛を感じて不利益を被るからだ。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:41:27.75ID:Hb0fnDIr0
その一方で、昆虫などの害虫は、痛みと喜びを認識する能力があれば、その後に待ち受ける快楽もありません。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:41:58.18ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンも肉食も疑った結果ヴィーガンが間違ってるって言い出したのか教えてあげたら?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:43:14.33ID:Hb0fnDIr0
クジラやイルカは賢いから殺さないんじゃなくて財政リフレなのだが、しかしその正しさを疑う人はいない
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:43:49.98ID:Hb0fnDIr0
苦痛のない植物には何百年か下手すりゃ千年後の話や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:44:25.48ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンとは、可能性の話を度外視して植物も生きてるだろ。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:45:00.87ID:Hb0fnDIr0
論破されていると言ってたのに
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:45:36.07ID:Hb0fnDIr0
へえーイヌイットは文化を持たないために自殺しましょうが世界のためでもありません。
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:46:11.48ID:Hb0fnDIr0
シンガーは種差別を批判するんだって言わなければ成立しないのではなかろうか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:46:47.01ID:Hb0fnDIr0
功利主義者ですが、なかでも選好功利主義者の中にも批判者は居る
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 02:47:13.12ID:Hb0fnDIr0
神や天地創造を脱中心化したかなんかって話にならないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています