X



シューティングゲームは難易度が高すぎて廃れた ←これ違うと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:03:44.02ID:nbf/DAHU00909
難易度が高すぎて廃れたんじゃなくてゲーム性が進化しなかったから廃れたんや

ひたすら上や右に自動で進んで固定配置の敵を倒してスコアアタックするだけという求道者みたいなゲーム性が
時代の多様性の中で魅力がなくなったから廃れたんやで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:04:31.92ID:nbf/DAHU00909
エンターザガンジョンみたいなローグライクツインスティックシューターを
どっか和ゲーのメーカーが可愛いキャラとセットで出してりゃもうちょい違ったやろになあ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:04:52.64ID:i8xo7lKb00909
信者的にはそうしたいんやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:04:59.08ID:AkVuMwkAd0909
雷電あたりからの弾幕系についていけなくなってやめた
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:05:31.92ID:HbU9VdKB00909
Beatmaniaなんて四半世紀同じことしてるけど残ってるぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:06:03.96ID:bUJ653NP00909
弾幕云々からついていけなくなったわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:06:06.75ID:/YeoSq5ua0909
シューティングゲームというか2Dの縦横スクロールのシューティングゲームの話やな
シューティングゲームは範囲が広すぎる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:06:56.44ID:nbf/DAHU00909
>>5
音ゲーは人間の本能に訴えるからSTGよりは生存力高いと思うわ
STGも撃つ気持ち良さに特化してればよかったけどひたすらパターン暗記と耐久作業になってもうたし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:07:20.37ID:nbf/DAHU00909
>>7
FPSとかは普通に大人気やしせやね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:07:29.87ID:+wkBiHE900909
昔のシューティングは長い
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:08:13.26ID:nbf/DAHU00909
2DSTGはカリスマ的なレジェンドゲームの名声に甘えすぎたと思う
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:08:13.93ID:yPS0J3o700909
ちょっと凝ったシステムの縦横STGって知る人ぞ知るマニアックなゲーム扱いで中古市場でプレ値ついてる印象
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:08:27.01ID:TIGZ9/xX00909
せっかくの美麗なグラも弾幕で埋め尽くされるから何やっても同じ感はあるやな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:09:34.95ID:nbf/DAHU00909
ボタン押すだけでドバーッと弾が出続けてひたすら敵の攻撃避け続けるのとかもはやシュートしてないもんなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:09:57.56ID:p5tK9iGY00909
1プレイ30分程度
死んだら最初からです

この2つが合わさると心が折れる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:10:52.99ID:yPS0J3o700909
>>15
これはゲーセンでの回転率を考慮した難易度設計やな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:11:44.91ID:nbf/DAHU00909
死に戻りはええけど毎回同じ動きして同じことやるのは苦痛やわ
もっとランダム性や多様性を頑張ってほしい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:12:10.97ID:ZVDER9L/00909
ローグライクSTGとかどうや?
面白そうやない?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:12:42.09ID:nbf/DAHU00909
>>18
steamの大人気ジャンル定期
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:12:43.44ID:5br/WUS400909
運要素強めると今いるハードユーザーは離れそうで悩ましい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:13:07.25ID:9PKzavlg00909
昔のゲーセンでは初心者には難しすぎるし熟練者はワンコインで長時間プレイしてインカム稼げないから商売として成り立たんかったのよ
格ゲーは一戦せいぜい五分で回転するから生き残れた
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:13:47.74ID:nbf/DAHU00909
>>20
運要素とスコアアタックは別に両立すると思うんやけどなあ
全員が同じ敵配置に同じ動きして精度を競うのとか撮り鉄の写真見てるみたいでちょっとキモいし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:13:58.01ID:sbRPScQq00909
かつての大手が捨てた市場で
インディーズがぼろ儲けの構図
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:15:03.24ID:he7ZaN6G00909
家庭用要素盛り込んだSTG出してほしい
最近は格ゲーがそういう路線で復権してる気が
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:15:13.78ID:TQB3CMPc00909
東亜プランのスタッフが難易度上げすぎてインカム落ちたって反省してなかったか
飛翔鮫、達人王あたりでもう上げ止まりだったよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:20:15.34ID:p5tK9iGY00909
1プレイ3分程度で好きなステージ遊べて
毎週末新ステージで全国の猛者とスコアタ出来る
って割と理想のソシャゲがあったんやが
ショットがガチャって致命的な弱点があって辞めた
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 14:24:32.25ID:0MzVNHNwa0909
なんでヴァンパイアサバイバーみたいなのが出てこんかったんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況