X



労働基準法「1日8時間を労働時間の上限とする」←割と余裕ちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:12:26.61ID:9wk/uwD6d
8時間働けばええんや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:12:46.47ID:jWnqAEnBa
なお
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:13:06.81ID:f9GG9sBia
本当にそれ上限か?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:13:57.81ID:9AK/Eun60
拘束8時間にして欲しい17時に帰りたいんじゃあ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:14:08.10ID:Kqf771M00
多すぎんか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:15:47.18ID:qEwEHg2k0
役員になると労基の縛りどころか給料すらない
平→役職→役員と出世するたび拘束時間増える
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:18:36.08ID:rTFeMjgY0
実質最低8時間労働になってるのが糞
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:21:13.20ID:RJOvbgbB0
>>6
そもそも役員は労働基準法が定める所の労働者じゃないし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:27:49.78ID:FtaDvzXx0
ほんまにせめて上限にせえや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています