X



銃弾って防弾チョッキ着てれば防がれちゃうのに割とみんな胴体狙って撃つのって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:16:54.59ID:sgRXRpAT0
なんでや?
映画とか見てて思った
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:54:48.93ID:s45t4Dm+0
>>73
まあ平和が一番やね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:55:37.65ID:sgRXRpAT0
>>63
BTTFのドクとかヤバいやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:55:54.62ID:vTL+iwt+0
貫通する銃もある
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:56:18.61ID:sgRXRpAT0
てか映画とかがおかしいのか?
FPSも基本当たるけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:56:47.15ID:eOo7Oj5K0
>>77
そらフィクションやし
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:56:51.99ID:SNPh/5YF0
👴🔫😎「ちょっと駄目だよ!」
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:57:00.72ID:sgRXRpAT0
>>69
検索したら気分悪くなってきた
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:57:17.21ID:eOo7Oj5K0
>>80
そらそうよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:58:18.51ID:s45t4Dm+0
>>80
剣と魔法のファンタジーよりよほどファンタジー要素が強い面もあるかもしれんね
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:58:57.71ID:IZl5I77Ia
>>72
近距離なら若干下に飛ぶぞ
銃にもよるけど300〜500の距離で照準点に着弾するように規整しとるから
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 17:59:41.55ID:SNPh/5YF0
>>85
基本戦争映画はファンタジーよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:01:19.63ID:ZRZswa5e0
マンガ版バトル・ロワイアルのブサイクお坊っちゃまが防弾チョッキつけて1発食らって何ともなかったけどあんなん現実じゃあり得ない話なんやな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:01:50.37ID:sgRXRpAT0
なんか撃つの当たり前になってるけど
撃たれるってめっちゃ痛くてかわいそうやな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:02:31.49ID:Y4U00zPt0
テフロン加工?かなんかした弾丸は
貫いてくるんやったっけ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:02:57.49ID:eOo7Oj5K0
>>88
死なないであって何とも無いはないな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:03:02.80ID:AjNp8Z87a
止めるけど衝撃は喰らうから肋骨折れるで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:03:41.08ID:s45t4Dm+0
ボディアーマーは高性能化してライフル弾もある程度防げるようなものも出てきてるんやけど
そういうのは重くなってアメリカでも身につけていた兵士の腰痛とかがかなり問題になってきてるみたいやね
だから防御範囲を狭くして軽くしたりとかも試みられてる

いずれにせよ現代の兵士が扱う武器は威力が高すぎて中世の鎧みたいに全身を覆える装備は不可能っていうのが辛そうなとこやね
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:04:26.64ID:AjNp8Z87a
>>75
1番動くとこやからな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:05:23.15ID:SNPh/5YF0
>>93
そこでパワードスーツや!
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:05:41.96ID:eOo7Oj5K0
>>93
腰もヒザも壊れる→アメリカはフェンタニルが安い→アヘアヘPTSDフェンタニル中毒退役兵の出来上がりや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:05:59.05ID:eTUmWdxw0
それだけ狙うの難しい
ちょっと射程の長い剣とか棒みたいなもの
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:06:00.71ID:sgRXRpAT0
防爆スーツのやつL4D2に出てきたやつに似てる
てか爆弾処理班ってこんなおおげさなんやな
汗ぬぐえないやん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:06:25.38ID:eOo7Oj5K0
>>98
でもそれでは爆発には絶えられないぞ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:07:08.21ID:s45t4Dm+0
>>95
実際アメリカさんサイドは結構マジで開発に力入れてるみたいやな
人権的にも戦略的にも政権支持率の関係でも兵士の命の価値が高い時代だから
まあ軍事に限らず障害者の社会復帰のための用途の意味もあるが
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:09:28.13ID:s45t4Dm+0
>>96
結局のところ戦争は金ばかりかかって人命も健康も失われまくるロクでもないイベントって事実からは逃れられんわけよな
アメリカでも兵士は除隊できても予備役とかで自由を制限されて自殺率もめっちゃ高いらしいしな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:09:51.85ID:SDo6UgMb0
殺してしまうより重症にした方が敵に与える損害が大きいから
fpsでいうと味方がずっと気絶状態が続くと思えば分かりやすいな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:11:00.59ID:uynvIMJMa
戦国時代の甲冑よりは進化してるやろうけど、下手な鉄砲防げたらよくて上手いこと撃たれたらそれはしゃーないって発想ちゃうか
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:11:15.09ID:zjV4a/8ur
>>101
アメリカンスナイパーの元ネタさんの最後とかほんまに浮かばれんよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:11:24.30ID:eOo7Oj5K0
>>103
まぁそれで合ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況