X



26歳未経験でITって受かると思う??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:00:49.04ID:a+3tiL3r0
セコカンを3年やって3ヶ月ニートしてます
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:39:22.68ID:0mNy28d80
>>54
志望動機はワイは今まで人事をやって人の人生を上から決めてきたけど自分もなにかチャレンジしてもっと大きなものを変えたい。あとベンチャーっていう地盤のないところを上からじゃなく下から支えられるようにみんなと成長して勉強していきたい的な事書いた。
ITに関する知識なんてないからITがーとかは書かなかったで。
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:41:30.24ID:a+3tiL3r0
うむ、みんなサンガツ

問題は無職3ヶ月の理由をどう答えるかやねえ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:41:36.57ID:sl9Kt9cn0
ワイも今年からSES初めて今研修中やが
25歳前後ばっかりや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:42:21.17ID:a+3tiL3r0
>>60
ついていけてる?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:46:30.26ID:HLVFBigu0
めちゃくちゃ有名な大手っぽい派遣会社はやめた方がいいで
彼女が人事やってたが、研修という名のテレアポ、スマホ販売の営業に駆り出されるらしい
そういう業務をしつつ個人でプログラミング勉強して履修したら客先に派遣される可能性があるっていうてた
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:52:16.74ID:sl9Kt9cn0
>>61
1つの課題終わらせるのに常人の1.5倍かかってるけどギリギリ
いうても研修の内容だって100%完璧な理解は求められん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:54:30.69ID:a+3tiL3r0
>>63
難しいんか
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:56:26.33ID:YJDmbp9e0
ITほど楽して稼げる業種はない
ITにいるのに年齢平均プラス200超えてないやつはみんな転職した方がいい、今市場崩壊してるからまじでみんな高収入になれる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:57:53.72ID:sl9Kt9cn0
>>64
何が分からないのかが分からない状況が常やからな
ネットで調べようにも調べれば調べるほど知らん単語出てくるし
そもそも研修でやってる例そのまんまの情報が載ってるわけでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況