X



26歳未経験でITって受かると思う??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:00:49.04ID:a+3tiL3r0
セコカンを3年やって3ヶ月ニートしてます
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:28:31.91ID:a+3tiL3r0
>>45
詳しく教えてクレメンス
セコカンも同じように現場ごとにスマホ禁止、アレ禁止これダメ、みたいなルールあったんや
ITverは主にプログラミング的なNGコード?それとも行動?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:28:35.65ID:Q/h1bCcA0
同い年やん、しかも前職の業種も同じやし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:30:10.67ID:a+3tiL3r0
あと気になることがITは「勉強好きな人じゃないと務まらない」みたいな文言
最新のコード?とか学ぶ意欲がないとすぐついていけなくなるって聞いたんやがどうなん?
ワイは仕事をプライベートに持ち帰りたくないんや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:31:06.72ID:fXmtGAAY0
>>47
プログラムでもコーディング規約っていう書き方のルールみたいなもんが現場ごとに大体あるんや
それに則ってみんな書くこと手間他の人が作ったコードでも別の人が機能追加とかやれるようにしとるわけやな

まぁ酷いとこはみんな好き勝手に書いて他者がブチ切れながら解析したりするんやが
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:31:52.28ID:0mNy28d80
>>46
ITの仕事ーって言う求人はやめたほうがいいで。人気職だからっていうの出すとこは人気な仕事や代わりはいくらでもくる。ありがたく働け系が多い印象。

どっちかというと求人にこういうこと全般をやってる会社です。プロジェクトがーとか仕事のこととかチームの目標書いてる企業のほうがみんな同じ方向向いて仕事してるから良い企業が多い気がする。
わいのベンチャーもなになにしたいんでこういうことをやりたい人みたいなかんじやったし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:33:23.40ID:fXmtGAAY0
>>49
そう言う側面もあるけど大体は昔から稼働してるシステムの機能追加とかだからな
ベースが昔の作り方で作られてるわけだからそれに合わせた作り方とかをする
無闇に全部最新のを取り入れようとしたらコード全部書き直しになっちまったりもするしわざわざそんなことをしないって選択も充分ある
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:33:36.40ID:a+3tiL3r0
>>50
なるほど
イジりやすいように書けってことやな

その他者が弄りやすいようにコードを書けるまで教育してくれるん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:34:24.93ID:a+3tiL3r0
>>51
めっちゃ助かるわサンガツ
ちな志望動機は何にしたん?
ワイはなるべく楽なパソコンイジイジ仕事したいって理由なんやが…
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:35:09.79ID:fXmtGAAY0
>>53
ちゃんとしてるところは規約通りに書いてるかを別の人がレビューしてだめなら修正しろって言われるから最終的にその形になるまでやる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:36:09.59ID:a+3tiL3r0
>>52
ゲームのアプデみたいなもんか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:39:22.68ID:0mNy28d80
>>54
志望動機はワイは今まで人事をやって人の人生を上から決めてきたけど自分もなにかチャレンジしてもっと大きなものを変えたい。あとベンチャーっていう地盤のないところを上からじゃなく下から支えられるようにみんなと成長して勉強していきたい的な事書いた。
ITに関する知識なんてないからITがーとかは書かなかったで。
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:41:30.24ID:a+3tiL3r0
うむ、みんなサンガツ

問題は無職3ヶ月の理由をどう答えるかやねえ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:41:36.57ID:sl9Kt9cn0
ワイも今年からSES初めて今研修中やが
25歳前後ばっかりや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:42:21.17ID:a+3tiL3r0
>>60
ついていけてる?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:46:30.26ID:HLVFBigu0
めちゃくちゃ有名な大手っぽい派遣会社はやめた方がいいで
彼女が人事やってたが、研修という名のテレアポ、スマホ販売の営業に駆り出されるらしい
そういう業務をしつつ個人でプログラミング勉強して履修したら客先に派遣される可能性があるっていうてた
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:52:16.74ID:sl9Kt9cn0
>>61
1つの課題終わらせるのに常人の1.5倍かかってるけどギリギリ
いうても研修の内容だって100%完璧な理解は求められん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:54:30.69ID:a+3tiL3r0
>>63
難しいんか
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:56:26.33ID:YJDmbp9e0
ITほど楽して稼げる業種はない
ITにいるのに年齢平均プラス200超えてないやつはみんな転職した方がいい、今市場崩壊してるからまじでみんな高収入になれる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 02:57:53.72ID:sl9Kt9cn0
>>64
何が分からないのかが分からない状況が常やからな
ネットで調べようにも調べれば調べるほど知らん単語出てくるし
そもそも研修でやってる例そのまんまの情報が載ってるわけでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況