X



バカ「誰も円を信用しなくなって受け取ってくれなくなったらどうするんだ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:17:48.59ID:m4r1HRSKr
税務署「絶対に円を受け取りに行くぞ」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:20:58.86ID:XyorFuUV0
そんなにその話聞いて欲しい?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:21:48.23ID:m4r1HRSKr
>>2
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:22:20.91ID:eICePwU+0
日本の貨幣が円である以上無い話
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:22:32.67ID:XyorFuUV0
>>3
他のスレにも書いてるよね、わざわざスレ立ててまで聞いてほしかった?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:23:31.60ID:m4r1HRSKr
>>5
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:23:45.01ID:o8zQHhN90
そう思うなら全力で円買ってくれや
ワイは大部分ドル資産にしとくけど
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:23:57.06ID:aT+8mjdnp
基軸通貨やぞ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:26:31.74ID:q1wAPrIar
>>7
流通性が保証されてるってだけで投機で稼ぎたいならドルでもええな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:34:42.42ID:6lP2z0Ve0
トルコとトルコリラでググれ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:37:44.27ID:q1wAPrIar
>>10
ソマリアシリンクが復活できたのは流通性が保証されていた証拠では?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:40:51.36ID:C8dcKQQlp
バカはそんな話しないよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:41:33.86ID:q1wAPrIar
流通性が保証されようとそもそも財サービスが無ければそらどうしようもない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:45:37.34ID:Pzij/usU0
>>12
新自由主義バカはするぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:46:24.46ID:q1wAPrIar
あと流通を保証する政府の力が弱まった場合とか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:50:45.39ID:Pzij/usU0
少なくとも受け取る人が居なくなったら〜って論法は絶対に受け取る人おると成立せんやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:52:56.87ID:o8zQHhN90
円の価値下がったら増税するだけや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:54:25.42ID:XyorFuUV0
受け取る額が変わるだけやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:55:08.22ID:KHc+j+I+a
ジンバブエドル「オレのことかぁっ
!?」
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:55:12.85ID:wkHayFah0
税務署が円は信用できんからドルで徴収するでって言ったら終わりやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:56:15.17ID:Pzij/usU0
>>20
つまり税務署がそう言わんけりゃええやん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:57:34.92ID:Pzij/usU0
>>17
円の価値下がった原因が産業壊滅したからやとして増税したら産業が復活すんの?根本的な解決になるとは限らんやん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:59:15.36ID:q1wAPrIar
>>18
税は経済活動の度に受け取るから税率変わっても速度が変わるだけで無限に取り続けることには変わらんやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:59:28.69ID:NRixMYP/p
そもそもそういう国はまともに徴税できてなくて紙幣刷って財源にしてるし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 17:59:49.90ID:Pzij/usU0
>>19
白人の土地取り上げたからな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:00:42.98ID:5gHcnowS0
えんえん 円安ドル高〜
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:01:00.66ID:o8zQHhN90
>>22
そこはコンフリクトやな
でも無い金で国家運営できんから国家残したければ増税するしか無い
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:01:02.87ID:xWndY6cwd
円の信用堕ちれば金利上昇するけど国債の利払いで税金が抜けていくわけだがそれはどうすんの?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:02:03.44ID:PyIgQ2Ozd
>>28
そこは増税だろそんなことも分からんのか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:03:11.57ID:o8zQHhN90
いざという時の国は増税で解決するしか方法がないんよ
ワイら国民はそれ理解した上で自分や身内の身を守るために行動するしかない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:03:50.99ID:AVue/T5Ca
>>20
昔みたいに米とか労役負担で徴収するんじゃね?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:06:35.67ID:Pzij/usU0
>>28
漠然とした信用で通貨が支えられてる訳じゃないってのがスレタイやろ
漠然とした信用のみやったらビットコインみたいにただ流通しすぎただけで価値が暴落する
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:07:16.84ID:Pzij/usU0
>>27
無い金って金は刷れるけど
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:09:38.58ID:q1wAPrIar
>>28
金利を円の信用が決定してる証拠は?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:10:11.32ID:o8zQHhN90
>>33
スレタイのような円安かつインフレの局面で政府の支出支えるためだけに円追加で刷りまくるって正気か?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/26(土) 18:15:15.96ID:Pzij/usU0
>>35
資源不足でインフレが起きたなら円刷ってでも資源を増産せなしゃーないやろ
税だけやと限界あるし
そうせな資源が枯渇して終わるだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況