X



カラオケ原曲キーで歌うやつwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:22:24.38ID:26U6GZHL0
ムズくね?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:38:26.91ID:ek63YvU+0
ギリギリの音域で歌うからええんよな
余裕の音域で歌っても全然エモーショナル感でないし
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:39:13.80ID:H4KdFMte0
声優とかいうゴミ草^^こういう底辺ブサイク劣等遺伝子の弱男共がチンコ()勃たせたらクソきっしょいわ〜^^つか声優は全部女崩れだしな😅
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:42:29.54ID:JKn44Qhu0
>>18
こん!
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:49:14.04ID:lYsKNPgXd
原キーじゃないと歌えないというか歌ったきにならない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:50:23.49ID:Z071Zqb50
女性ボーカル曲は原キーオク下の人が多いんだろう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:52:52.47ID:my3oHHfq0
女性ボーカルを平気で歌う男って大体オク下で感心するわ
あんなお経みたいに歌ってて楽しいのかは疑問だけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:53:38.94ID:mhN4N8de0
わかったwwみーんなのこといっぱい映り込みさせればいいんだねとりあえずラブホ街を散歩するYouTube撮影してこよ?あっちなみに街を撮影したいだけでラブホに入る人たちは背景だからね!
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:53:43.92ID:EEeHS7D40
女性ボーカルは-5くらいでやっと歌える
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:56:22.47ID:v4s1LQ0F0
キー高目の曲でも曲によっては原キーのが歌いやすいこともある
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 13:58:31.98ID:OZtJlQbLr
>>21
デフォでキー下がってると歌い出しで
あれ?なんか違う💦ってなったりするわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:00:31.43ID:GiagquHf0
自分の音域で歌える曲歌えばいいんやでそれが一番気持ちよく歌える
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:00:32.18ID:0Nn1GNg8p
どうせワイの歌なんて誰も聞いてないからセーフ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:00:48.45ID:8TwErku/p
最近流行りのアーティストみんな高いよな
原キー出る曲しか歌わんからカラオケのレパートリー増えんわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:01:15.50ID:EY9vHCJMa
元バンドマンやがオク下は立派やと思うで
出るはずない音目掛けて張り上げるより自分のピッチわかっててええやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:02:51.45ID:EY9vHCJMa
原曲通りやないと半ギレガイジは半分知的障がいあるやろ
決まった動きする電車とか好きそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:04:00.89ID:26U6GZHL0
>>35
オク下は低過ぎてムズくね?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:04:02.57ID:GiagquHf0
>>34
演歌とか昭和歌謡もええもんやで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:04:19.10ID:26U6GZHL0
>>36
高いのが流行りなんやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:05:30.84ID:my3oHHfq0
逆にあんま高くない米津とかキタニタツヤみたいのが出てくると安心する
まだカラオケで歌える歌出してくれる人いるんだなって
バンドやユニットはボーカル選びが厳しくなってるのかトンデモ歌唱力だらけだけど
ソロのシンガーソングライターはそうでもないからまだ救いがある
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:05:57.50ID:EY9vHCJMa
男なのに高い声出る!すごい!ってめっちゃ単純明快やろ?
結果、きもい裏声だらけのバンドだらけになったわけやが
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:06:27.85ID:v4s1LQ0F0
>>32
聴いてる側からしてもそっちの方がええな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:07:45.56ID:EY9vHCJMa
裏声が綺麗なのってめちゃくちゃ稀有なのにみんな裏声で最高音到達しようとするのが地獄
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:09:15.25ID:zFe7FFVt0
ミックスボイスの考え方知らないとカラオケでも歌えない歌手増えすぎ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:10:36.13ID:8dhCQXHHa
ミックスボイスの考え方wwwwwwwww
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:11:26.92ID:6ucC5iG80
低いのも高いのも原曲やわワイ
流石に高すぎるのは無理やけど
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:14:17.97ID:26U6GZHL0
>>27>>45
オク下も原キーもムズいから結局キーいじるのが1番安定するわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:16:53.47ID:my3oHHfq0
>>47
でも高くてもhiBくらいだし一番高いのも裏声でhiEくらいだし
今時の曲と比べると何か90年代の曲みたいな構成で優しいと思う
歌いまわしは今風だから90年代よりは難しいけど
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:19:01.65ID:7sE1sN4p0
>>18
こん!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 14:19:22.69ID:26U6GZHL0
ところでダムの+7−7って何のために存在すんやろな
+5−5と同じやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況