X



書類選考200社落ちしてるけど絶対何かおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:44:56.20ID:zhxZ3CBU0
エージェントさんちゃんとやってるか???
本当に応募したんか???
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:45:20.32ID:zhxZ3CBU0
ちなニート歴1年
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:46:57.15ID:zhxZ3CBU0
>>3
C言語C#PHPJAVAPostgreSQLが基本的に扱える
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:48:10.76ID:tBhY5nMI0
ハゲてるからじゃねーの
ヅラ被って写真とりなおせよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:48:28.03ID:t3/2WZIHa
>>5
ちょっと分散してるね。それに少なくともWebだと、最近はAWSエコシステムに乗っ取ってサービスを動かすことがほとんどだから、MySQLがメインになるんじゃないか

何系がメインだったの?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:48:32.70ID:5nayBjau0
>>5
採用されそうだけどな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:48:41.15ID:zhxZ3CBU0
>>6
ハゲてないもん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:49:23.21ID:zhxZ3CBU0
>>7
組み込みやけど3ヶ月しかやってない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:50:10.34ID:zhxZ3CBU0
毎日求人見るのも疲れてきた
IT諦めるしかないんか折角情報系の大学出たのに
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:51:05.62ID:NevWv1Gxa
年齢によるやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:51:30.49ID:t3/2WZIHa
>>10
だとしたら採用される可能性相当低いから、もっと社会尽力的なところを見せた方がいいよ

筋のよさで売っていけば、専門性の浅さについては見逃してもらえることが多い。問題解決能力目線で、自分の能力を書き直してみたらいい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:51:49.04ID:zhxZ3CBU0
>>12
23歳
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:53:43.62ID:zhxZ3CBU0
>>14
問題解決能力…
アピール出来ることが見当もつかない
とりあえずエージェントに相談してみるわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:54:06.43ID:cfUqGIjq0
200社とかありえん
上場企業6社送って2社受かるのにそんな事ないない
どんだけとんちんかんなエントリーシートや面接してんの?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:54:33.92ID:xQv7HUXp0
第二新卒でそんなんなるもんなんか?
高望みしすぎてるんちゃう?Googleとかソニーとかそんなんしか受けてないやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:54:52.76ID:NevWv1Gxa
>>20
エージェントには話し通してるらしいしな
200はほかに登録したくなるわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:55:06.31ID:zhxZ3CBU0
>>20
面接は4回しかしてない
どれも1次面接落ち
沢山面接して練習したいのにこれじゃあ練習にならん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:55:38.04ID:zhxZ3CBU0
>>21
名前も知らない社員数50〜300人の会社とか受けまくってる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:56:10.50ID:t3/2WZIHa
ちなみに俺は22歳のエンジニアだよ
わかってないやつが多そうだし、せっかくだから色々答えてみるわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:56:15.80ID:zhxZ3CBU0
>>23
ありがとう
見てみる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:56:34.16ID:VCMFL3fB0
俺はそんだけ応募した時点では書類選考通貨が何社かあったなあ
そういう時のためのエージェントなんだから何故か通らないので何を変えたらいいですか?って訊ねてみれば?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:58:26.03ID:zhxZ3CBU0
>>28
前の会社をすぐに辞めた経歴のせいだと言われるが書類はバッチリとしか言われない
ちなみにエージェントは2社使っててこのザマやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:58:26.25ID:xQv7HUXp0
>>20
上場企業もピンキリやろ
東証プライム上場でも半分は地方中小同然やのにそれ以外とか恥ずかしいレベル
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:58:34.98ID:8IQ5z6+b0
既卒?
デー子メー子ユー子全部に出せば1つぐらい通るだろ
よっぽど志望動機とかがクソなんじゃないの?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:59:19.61ID:bbuK8o9a0
ハローワークの掲載一番後ろの企業をメモする

更新日にその一番後ろのが新着になってて笑う遊びしてる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:59:22.15ID:t3/2WZIHa
深堀りしてでアドバイスほしいならDiscordかなんか貼ってくれたら
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 00:59:59.35ID:xQv7HUXp0
>>25
多分逆にあかん
毎年数百人入ってる大企業と毎年数人~十数人しか入れてない中小企業
イッチみたいな新卒じゃない人間が入れるのはどっちやと思う?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:00:30.48ID:zhxZ3CBU0
>>31
その辺すら高望みだと思って応募してないけど意外と行けるんかね
今はSESとかヘルプデスクからスタートみたいなとこ受けまくってる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:00:31.82ID:l0ehCuca0
Fラン?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:02:13.83ID:6JoDJEe10
人手不足てのは正社員じゃなく非正規だからな。
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:03:46.71ID:zhxZ3CBU0
>>33
ちなみに今の会社は新卒で入社したところなんか?
それとも転職したんか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:04:01.35ID:xQv7HUXp0
業界に拘らんならメルテックって会社が超募集してるで猫の手も借りたい勢いで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:04:59.49ID:t3/2WZIHa
>>38
新卒だよ 学部の時からインターンで入ってて、そのままジョインした。日本特有の受託開発でもなくソフトウェアエンジニアリングの本流だから、話せることは多いと思うよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:05:30.70ID:zhxZ3CBU0
>>34
即戦力欲しいやろな小さいところは
ただエージェントが紹介してくれるのはそういうところばかりやな
もっと社員数多い企業紹介してくれってエージェントに言ってみる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:06:04.96ID:zhxZ3CBU0
>>36
4工大のうちのどれかや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:08:22.14ID:78o83slH0
ITにかぎらんけどイチから育てる気がない企業ばっかだよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 01:09:42.18ID:xQv7HUXp0
>>41
エージェントは大きい企業とパイプ持ってないからな
ワイ24卒やけど6月にエージェントから電話かかってきて大企業か中小企業の2択迫られたから業界問わず大企業って言ったら「この時期に募集してる企業は少ないですね…中小も同時に選考受けませんか?」って言われたわ
結局エージェント使わず少なくとも中小ではない中堅企業言った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況