X

【急募】賃貸の退去費用に詳しい人来てください😨

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:49:05.19ID:zEbcI8zCM
壁の一部とクッションフロアの一部にタイヤの跡付いちゃって取れない
6年半住んでるけどこれ払わなきゃダメ?減価償却とかそういうので1年になる?
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:53:47.73ID:hgib+ibx0
>>19
草 良い鴨やねえ
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:54:08.09ID:zEbcI8zCM
>>23
詳しい人?
ガチで教えて
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:54:34.90ID:8ulq09O4a
>>23
な?
法律知らんやつばっかで笑えるわ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:54:36.22ID:zEbcI8zCM
>>29
クッションフロアがめっちゃ独特の柄だから写真は無理や
2023/07/31(月) 17:54:41.25ID:McIsPnRW0
>>6
100%スレ主が悪い
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:54:44.78ID:NkEI19qud
ワイ詳しいけど今日頭痛いから明日でもええかな?
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:54:45.28ID:BEye1ueYa
家具の凹みってやっぱ払うんか
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:55:26.48ID:zEbcI8zCM
>>34
悪いのはその通りなんだけど6年住んだら1円になるとかそういうのも適用されない?
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:55:33.60ID:3GQI1bfAd
不動産業界は腐ってるから最初は吹っかけてくるから注意な
6年もいたら敷金以上に払うものない
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:55:43.00ID:XjgxNCYb0
なんやっけ
オキシクリーンだっけ
あれは試したんか?

室内がカーペットなら色抜けて却ってエライ事になりそうだけど
フローリングならワンチャン落とせるなろ
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:55:54.37ID:5i+zrFnDa
>>33
じゃあ無理やな諦めろ
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:56:50.65ID:BEye1ueYa
部屋探してて良さそうな物件あるんやけど管理会社の評判悪くて悩む
木○の賃貸とかいうやつ
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:57:11.09ID:rD5ydkhQ0
ワイドチャクソヘビースモーカーやったんやが退去する時もう壁紙が黄色になってて、張り替え費用請求されたけど7年住んでたから減価償却でもう0円よな?っていうたら張り替え費用は無くなったわ
敷金は帰ってこなかったが
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:57:14.05ID:zUOC6BhqM
>>36
普通のは払わんでええで
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:57:15.50ID:tUbP1AUgM
ワイ不動産賃貸で働いてたけど壁紙、クッションフロアは
減価償却するで
張替えしたときは新品の値段でそれから年数経過するごとに少しづつ
価値が下がっていき6年で1円になる
2023/07/31(月) 17:57:43.15ID:McIsPnRW0
>>37
タイヤなんて普通の経年劣化の範疇にないからな
ベランダとか玄関の前ならまだしも部屋に置くなんてありえない
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:57:54.62ID:PoUEdhWE0
俺も一箇所に射精してたらそこだけ腐ってたわ
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:58:13.50ID:zEbcI8zCM
>>44
それはワイみたいに100パーセント借り主が悪い場合でも適用される?
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:58:21.16ID:3buGf5sop
https://www.retpc.jp/archives/24891/

減価償却終わってても使用状態が良くて交換の必要がなさそうなときは原状回復費を請求されるっぽいな

ただ払わなあかんのはタイヤの跡がついた部分の最小限度だけやろうけど
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:58:44.71ID:/kQIhmRya
汚したなら払えよ
当たり前のことやぞ
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:58:49.15ID:WVJftGFwd
ワイが寝返り売ったときに明けた壁の大穴も払わんでええか?
2023/07/31(月) 17:58:49.45ID:+fOHwpIJ0
ワイはフローリングのとこにタイヤ跡ついたけど何もなかった
フローリング何年で1円やったっけ
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:59:30.95ID:ORL1OSd2d
たしか減価償却認められるはずやろ
6年もいるなら強気で行け
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:00:09.73ID:hgib+ibx0
>>51
フローリングは関係なし
クッションフロアとかいうゴミなら認められるが
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:00:12.08ID:zEbcI8zCM
>>52
タイヤ持ち込んだくせに強気でいっていいんやろか…
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:00:25.98ID:gpHOa0t+0
6年住んでたら大概はゴリ押したらいけるやろ
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:00:33.23ID:K7xboR/H0
>>54
ばれへんで
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:00:37.23ID:9w2vBacea
ワイ内装業経営者
賃貸物件も見積り作業するが
力になれるか?
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:00:43.16ID:duTQxVNLp
6年以上住んでるなら問題無くね
2023/07/31(月) 18:01:02.00ID:yk2K/mxca
6年もいたら1円も払う必要ねえわ
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:01:29.38ID:zUOC6BhqM
>>47
減価償却自体は故意だろうが契約に反してようができる
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:01:50.10ID:zEbcI8zCM
>>57
壁紙とクッションフロアの費用どんくらい?
壁紙は1面、クッションフロアは玄関前のスペースだから2畳くらい
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:01:52.80ID:tUbP1AUgM
>>47
そこはまあイッチの担当する不動産社員の
判断次第やな
最悪請求されても契約したときの保険に入ってるなら
それでカバーできるで
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:01:54.95ID:Md16wC5ma
>>32
お前や
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:02:00.47ID:QSGhxc63M
イッチが大家の立場だったらどう思う?
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:02:21.43ID:9MrGq9Gmp
もしふっかけられたらどこに相談すりゃええんや?
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:02:49.68ID:zEbcI8zCM
>>64
6年経ったら絶対貼り替えるものなら特に請求はしない!!
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:03:46.37ID:9w2vBacea
>>61
縦横の長さ測ってのu単価になるから
一概には言えんな
イッチはどこ住みなん?
在庫で余ってるやつなら
張り替えとか、補修してあげるで
ビール一ケースでてを打つわ
2023/07/31(月) 18:03:56.30ID:FvE959XJd
減価償却で6年越えてりゃ1円でええんやで
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:03:56.35ID:IQdTfLuV0
不動産オーナー業だけどクロスやCFは6年で1円の価値になるから負担しなくていい
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:04:25.24ID:prTyshZ1M
何年いても過失があったら一部請求らしいけど
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:04:32.95ID:zEbcI8zCM
>>69
>>68
完全にワイが100パーセント悪くてもそれが適用されるってことでええんよな?
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:04:46.60ID:zEbcI8zCM
>>70
😨😨😨
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:05:28.49ID:zUOC6BhqM
基本指摘せんかったらお金多く取られる世界や
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:06:03.28ID:9w2vBacea
ちな、お前らに一言言うがタイヤ跡これは請求されるやで
理由は生活する上で出来る汚れじゃないからや
例えば家電の焼けなら当たり前だから請求されない
画ビョウは請求されないが、ビス(ネジ)ならされるんやで
ちな、ベッドやソファーの足跡も請求されない部類やな
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:06:13.77ID:0fFIdbPXp
不動産に詳しい友人立ち会わせろ
ワイはそれでゴネまくった
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:06:15.39ID:3GQI1bfAd
敷金超えたらゴネる
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:06:19.07ID:IQdTfLuV0
>>71
ええよ
但し、ヤニとかになると特約がついていた場合は負担しなくちゃいけないケースもある
特約がなければ費用負担はない
たまに悪い管理会社はしれっと請求してくるから注意な
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:06:25.81ID:4KOShmUlM
不動産系ユーチューバーとか今はおるやん
これ見とけって動画ないか
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:07:03.45ID:6qxg8r+sd
敷金礼金0のところ住んでるから出て行く時の実費が怖いわ
スマホ壁に投げつけて凹んでるし
80風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:07:31.16ID:Eef0YFJla
耐用年数表みればええやん
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:07:35.21ID:PoUEdhWE0
やっぱ入居する際に写真めっちゃとったほうがいいの?
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:07:58.90ID:9w2vBacea
>>79
これは完全にアウトやな
ワイらみたいなプロなら治せるが
素人じゃ無理ゲーだと思う
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:08:00.29ID:YyvFUrth0
スレ立ててみるもんやな
詳しいニキ来とるやん
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:08:03.39ID:tUbP1AUgM
国土交通省が「原状回復の手引き」っていう
パンフレット出してるから読んでみて
ネットでも多分見れるやろ
賃貸解約のときに住民がぼられないように
いろいろ決められてるから
2023/07/31(月) 18:08:06.69ID:+fOHwpIJ0
>>74
内装業者設定どうしたんや
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:08:30.91ID:9w2vBacea
>>81
これは絶対した方がいい
2023/07/31(月) 18:08:52.48ID:+fOHwpIJ0
>>81
今は壊れてる箇所は入居すぐに撮って送ってとか言われるとこ多いんちゃうかな
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:08:58.89ID:9w2vBacea
>>80
10年〜やで
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:09:08.20ID:zEbcI8zCM
>>84
見て6年云々を知ってそれがワイのミスにも適用されるのかが知りたい
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:09:26.69ID:6qxg8r+sd
>>82
もう11年住み続けて色々傷んでるけどそこだけは覚悟してるわ
2023/07/31(月) 18:09:55.52ID:13UNc8eUd
>>71
クロスだけで壁材に過度な凹みや穴がなければいけるし、必要なら入居前の修繕施工証明出して貰えばええで
それで経過年数証明も可能なわけやし
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:10:15.88ID:9w2vBacea
>>85
ん?何が?
内装業者だし、頼まれて見積りもぜんぜんするが?
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:10:45.71ID:zEbcI8zCM
>>91
凹みとかはない
ゴムの跡みたいなのが染み着いてるだけや
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:10:57.45ID:1R4wIUjWa
>>92
エアプ丸出しですよ
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:11:09.85ID:1R4wIUjWa
>>85
やめたれw
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:11:16.70ID:atCXu6mCr
>>79
むしろ敷金払ってないんやったら裁判にならん限り大家泣き寝入りちゃうんか
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:11:23.70ID:9w2vBacea
>>90
やり方だけを説明するなら
綺麗にめくって、パテかけて、糊塗って戻すだけの簡単なお仕事や
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:11:35.50ID:hgib+ibx0
>>84
それの中に経過年数越えたとしても使用可能なものを故意過失で壊したなら、壁紙代は別にええけど清掃費やら人件費は払えって書いてあるで
まあゴネれば請求はされんやろうが
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:12:03.81ID:9w2vBacea
>>93
このゴム跡が一番良くない
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:13:21.95ID:tUbP1AUgM
>>89
契約書にがっつり「部屋に自転車持ち込み禁止」の条文があったり、
マンションの壁とかに自転車持ち込み禁止のビラがあったら
不動産屋もちょっと請求するかって気分になるかもしれん
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:13:45.56ID:zEbcI8zCM
>>100
実を言うとタイヤの持ち込み禁止されてるんや
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:13:51.66ID:9w2vBacea
>>94
エアプ丸出し言われるが別にうちで出してる求人公開しても全然ええけどな
現場の写真とってうpしても別にノーダメやし
むしろお前らみたいなこどおじ引きニートは何ができるんや??
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:13:58.81ID:+TzLZ+n10
>>89
何回も有識者が教えてくれてるのに何回も同じ事聞くやん
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:34.07ID:8BrFZWekp
>>101
アカンやんけ
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:47.91ID:OUKLG/0H0
マジレスすると6年経つと現状回復義務なくなるから払わんでええぞ
106風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:52.03ID:zEbcI8zCM
>>103
請求される派と6年だから請求されない派がおるんやもん
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:53.12ID:+TzLZ+n10
>>93
これって消しゴムで消えそうやけど無理やろか
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:15:15.59ID:9w2vBacea
>>101
もう、諦めろ
埼玉近辺なら治しに行ってやる
材料費+ビール一ケースでええ
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:15:16.24ID:+g9aMoT5M
>>101
余裕のアウト
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:15:25.35ID:zEbcI8zCM
>>107
何で擦っても消えなかった
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:16:42.42ID:/blCVfKma
タイヤでつく汚れは薬品の染みだしたものや
完全アウトやで
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:16:43.16ID:zEbcI8zCM
>>108
実際に見積もり出すとしたどれくらいや?
10万とかかかる?
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:16:49.80ID:xZiQKK2q0
されても逆ギレしろ
114風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:17:05.60ID:9w2vBacea
>>107
やってみてもええけど絶対無理や
ワイらは汚れ系でうすめ液とか除光液とかシンナーで無理なら張り替え一択やで
ただこれもやりすぎると表面溶けるから注意な
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:17:30.68ID:+TzLZ+n10
>>106
頭使ってや法律ではそうやって事はわかったやろ

自分からここの傷は原価〜6年やから大丈夫ですよねって言っとけって事や
116風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:17:55.41ID:IQdTfLuV0
>>106
6年未満だったら減価償却を考慮した金額を請求されて、6年以上住んでいるなら請求されないって話や
6年未満でも通常損耗の部分はオーナー負担、借主の過失ならその部分は借主負担ってなる
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:11.60ID:3GQI1bfAd
クッションフロアなんて6年もいたら結局全部張り替えやし
請求されたらぶちぎれるわ
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:21.04ID:y5/3sznq0
壁に穴空いたって1万くらいで直せるやろ
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:35.23ID:+TzLZ+n10
>>114
はえー
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:44.15ID:zEbcI8zCM
>>118
そんなもんなんか?
もっと10万とか20万とかかかるのかと
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:55.45ID:tUbP1AUgM
>>98
そうすね~
不動産屋はこういうとき6年いるから全額は無理やな
でも過失あるからちょっと請求したら納得して払うかも
みたいに思いがちなんで
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:20:23.46ID:hgPlFdO30
住んだ期間が6年やなくて壁紙を貼って6年経ってたら減価償却されてるって事やろか
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:20:33.04ID:9w2vBacea
>>112
見てないからあくまで想像しか出来んが

クロス
本当に1面?

CF
タイヤの置いてた場所は独立しているか

独立しているなら大体の長さ、幅
独立していないならどこと繋がっているか
これで多分わかると思う
2023/07/31(月) 18:20:37.08ID:lt3k8ONM0
なんか保険適用されて一切払わなかったな
今思うと払う必要すらなかったし、張り替え費用を保険で賄った悪いオーナーやったやんやな
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:21:16.64ID:/kQIhmRy0
写真も貼れないとか
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:21:17.37ID:sPDIdT6o0
ワイオーブントースターを置いてたら壁紙が少し茶色に焦げてたんやけどこれどうなんねん
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:21:26.53ID:igTWCoaK0
壁紙代と同じくフローリングも6年で張り替えやろ?
普通に使ってる分でどんなに汚してもセーフやろうけど
禁止事項やってたらあかんのちゃう?
128風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:21:49.60ID:hgPlFdO30
なかなか難しいな
ワイなんかクルクル回す窓のルーバーが折れたけどこれは大丈夫ですって言われた
129風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:22:06.48ID:IQdTfLuV0
>>122
そうそう
減価償却は次の入居者まで引き継がれるから前の入居者で貼り替えてなかったんならその期間も考慮する
但し、そこまで綿密に計算してる全うな管理会社は少ない
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:22:17.50ID:ovU0sWY+0
タバコとかってどうなん?
ワイ吸ってるけど出てくときバレるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況