X



国「今日は鰻を食べて下さい」 国民「分かりました(4000円の鰻パクパク)」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:58:56.80ID:90l4TEtx0
なんか自分の意思とか無さそうで怖くね
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:59:33.55ID:1LwvAkJU0
絶滅するならすりゃええやろ食えんくなるし
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:59:38.75ID:umzN1MqI0
非国民みっけ
通報しよう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:00:14.27ID:RkPO3rG10
テレビ「韓国流行ってます」

若者「分かりました」(k-popガン見
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:00:20.23ID:vbxd7Nm10
うな次郎とうなぎはカップラーメンと店のラーメン位の違いがあるで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:00:27.26ID:m9Kt7Gfw0
どうせ自分と関係ないんだから気にすんなよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:00:55.64ID:/F73/seca
>>1
人とやることにケチ付けて回ることがお前の言う人間らしさなん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:01:44.26ID:sjYSCgZAp
下級は回転寿司屋の炙りうなぎでも食ってろってことや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:01:44.77ID:h2bL2umR0
うなぎって中国産のが身がデカくて美味いよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:01:49.91ID:r76axQXS0
慣わしを実行するかどうかは個人の判断であり意思であり、無意識におこなってるわけではないから
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:02:02.02ID:KjLq9mOK0
平賀源内が勝手に考えた標語やし食いたい奴は食えばええ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:02:16.91ID:gZ1v4GULp
🐟🐍🐟
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:02:50.48ID:84K7cKpo0
うなぎなんか週一で食ってるわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:03:04.34ID:90l4TEtx0
ワイは食えなかったからキレてるんだよ
みんなが食えて自分だけ食えないことがどれだけ惨めか分かるんか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:03:44.46ID:WdAVrsJn0
こんなクソ暑い時期やし食べといた方がええで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:03:45.76ID:IsaeoW5rd
うなぎなんて美味くないやろ
焼き鳥の方が美味い
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:03:53.80ID:kWFYfSE40
国「今日は鰻を食べて下さい」
弱男「俺は流されない(900円のラーメンズルズル)」
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:03:54.44ID:hF31evloa
なんかアホらしいよなw
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:04:01.19ID:KpdPPU+00
>>10
そんなわけないやろ
中国産臭いし身は硬いしゲロまずや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:04:41.04ID:lhNlLkM3a
昔はうなぎ不味くて誰も食べなかったのに🥺
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:04:56.37ID:90l4TEtx0
別に旬でもなんでもないしな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:04:57.90ID:qMHtdjqG0
海鮮丼食ったわ
ちょっとだけ鰻っぽいの入ってたしええやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:05:11.16ID:Y74mW57Id
>>12
こういう煽って誤字する奴って最高にだっせえわ🤭
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:05:12.33ID:d8VsD7MXH
>>1
嫌なら日本から出ていけよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:05:13.84ID:Tp4pNsVx0
丑の日でウのつくものだと普通に牛になりそうなのになんで鰻一択みたいになったんやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:05:40.38ID:90l4TEtx0
なんか「うなぎ」って文字だけで美味しそうに見える効果あるよな
「う」が鰻の絵だとなおさら
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:06:27.60ID:F2/V+veQ0
国がうなぎ食べろて言ってるんか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:06:52.98ID:bmEJmJ290
肝吸いは付けたい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:07:00.02ID:KrkOA1FQ0
>>29
牛より安かったんちゃう
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:07:07.76ID:oBfJi3YQM
>>23
鰻屋が中国産のが美味いって言ってたぞ
そもそも国産のうなぎもシラスウナギの8割は輸入品やぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:07:17.75ID:lhNlLkM3a
>>29
当時は牛は食べたらあかんかったんやで
日本人が牛食べるようになったのはほんまに最近の話や🥺
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:07:58.65ID:wL4kt2Xv0
別に夏が旬でもなんでもなく「売れないので食べて応援しようキャンペーン」に過ぎなかったのに
今が旬だと思ってる馬鹿多いよね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:08:56.11ID:90l4TEtx0
肝串おごってクレメンス
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:09:06.04ID:/F73/seca
>>16
鰻食った人間に意思がないとか糞みたいな言葉投げつけて同情してもらいたいん?
どんだけ腐ってんのお前
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:09:15.18ID:jkvzoHi60
鰻の日だからって安い鰻買って食べてるのが一番しんどい
ワイのことなんやけど
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:10:09.83ID:Vkn0/8Rz0
>>29
これが言われ始めた位の頃は基本的に四足食らいは忌避されとった訳やし
これ言うとよく「ボタンという隠語使ったり薬としてイノシシ肉食ってた!」とかいうやつおるけど
逆に言えばそういうある種隠さなければならない程
社会通念上四足ってのは基本的に忌避されるもので他の選択肢があるならそれを食うってことの証左でもあるわけや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:10:28.81ID:haifGWGCa
考える力のない国民だからな
増税されてもされても自民党に投票するし毎年言われるがままに鰻を食う
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:10:36.86ID:E0oEF/z60
うなぎってシーズンオフのが安いん?うまいし日頃から食べたいな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:10:39.36ID:/F73/seca
>>34
ほーん
政治家鈴木宗男がロシアは悪くない言うたら信じるんか
その鰻屋の言うこと何故信用したか言ってみーや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:10:53.74ID:90l4TEtx0
まあでも、炭火焼かどうかで全然話は変わるよな?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:11:36.21ID:EI5lDkST0
中国産不味いとか言ってる奴滅多に鰻食わない底辺?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:12:12.71ID:JO1iNOErp
謎の勢力「節分の日には恵方巻きを、土用の丑の日にはうなぎ食べてください」

こいつが次にこの日にこれを食べてくださいってゴリ押ししてそうな物
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:12:21.39ID:KEpXAYy9M
>>43
実際に食ってみて中国産のうなぎのが美味いと思ったからや 
大事なのは産地より焼き方やタレ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:12:52.71ID:/F73/seca
まあ鰻が無理なら国産九州のアサリなんてどうや?
中国の奴とは味が違うで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:12:57.15ID:wL4kt2Xv0
そもそも丑の日って元々うどんの日だけどね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:13:42.27ID:zzhTCN1V0
毎日飯作ってれば分かるけど
「今日の夕食はこれ食べよ」って決められるイベントがあれば
今日はとりあえずそれでいいやってなるよ実際
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:14:07.27ID:2jdYzj9bM
>>48
九州のアサリってもうほとんど絶滅してるんやなかったか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:14:10.59ID:hfKBVWda0
風習やからなあ
日本人やない人にはわからんわなあ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:14:26.38ID:XjBJb9KM0
この日って酸っぱい葡萄レベルで発狂するやつおるよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:14:33.43ID:90l4TEtx0
おい、あの画像くれよ
靴底から1000円出してうな丼食うやつ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:15:10.39ID:j8rmEtpO0
1000円くらいええやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:15:27.51ID:/F73/seca
>>52
そんなことはない
中国から仕入れたアサリを日本独自の技術で手をかけて日本産にしとるからな
消費者も大喜びや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:15:32.74ID:Tp4pNsVx0
>>35
そう言われたら当たり前のことだったな
丑の日に牛食うのもなんか変な気がするし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:15:41.94ID:HSERvPVr0
>>23
中国産の方が柔らかくて油乗ってる
国産の方が硬くてあっさりしてる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:16:04.13ID:qvkfWtVdd
>>40
あとあれやな
昔の文献とか読むとそもそも獣肉の臭いが昔の日本人にはかなり苦手だったらしいわね
だから大量に味噌ぶっこんで肉の味や臭いを消して食ってたわけよ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:16:21.45ID:u0rbHhAj0
ワイ、ヨッメ「うな次郎(2枚400円)おいしいね!」
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:16:38.31ID:90l4TEtx0
牛と鰻を同時に食える「すき家の日」って事なん?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:17:23.05ID:1dG+H6F+0
鰻屋が夏に売れない鰻を売るために平賀源内に頼んだってのを美味しんぼで聞いたんやが調べたら信ぴょう性薄いって出てきたんやが
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:17:52.28ID:90l4TEtx0
勝手にアサリの話してんなよ馬鹿野郎が
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:18:19.80ID:+BrwXIKa0
ワイは穴子食ったで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:18:32.55ID:NcqgoZA2d
最近の中国産うなぎは日本産と同じように加工してるんだって
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:18:51.04ID:yxMCMehF0
国「悪いのはビッグモーターです国は悪くないです」
国民「わかりました」ビッグモーター怒りガンミ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:18:54.95ID:qMHtdjqG0
実はうなぎってタレが美味いだけなんだよな
そしてうなぎより蒲焼のタレで焼肉食った方が美味い
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:18:56.48ID:UMMldWHW0
三河一色とかいう産地があるのにわざわざ不味い食べ方選択する味噌県民
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:19:02.74ID:90l4TEtx0
このくらい差があるよな

鰻=コーラ
穴子=ペプシ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:19:17.90ID:/F73/seca
>>66
ウナギの話でもあるんだよなあ
ウナギは偽装されてへんと思ったんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:19:35.47ID:zfFk3Kp60
うなぎなんかコンビニで15円で買えるやん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:19:52.28ID:h2bL2umR0
国産のうなぎの稚魚も大半が出どころ不明の密輸品とかいうやべー食品
これなら真っ当な商社とかが輸入してる中国産食ったほうがええやろ

香港からウナギ輸入急増 稚魚、違法な台湾産指摘も
2018/4/14 8:54
極度な不漁で品薄が深刻なニホンウナギの養殖用稚魚「シラスウナギ」の香港からの輸入量が、2月に急増したことが日本の貿易統計から14日、明らかになった。香港にシラスウナギ漁は存在せず、輸出を禁じた台湾からの違法な持ち出しが指摘されており、日本市場に向けた不透明な国際取引が続いていることがうかがえる。
https://i.imgur.com/MvOCI5b.png
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:19:57.61ID:W/zjQ46Q0
どこの国に住んでるんや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:20:19.53ID:EM2Aq9oxa
モドキすら高いからなやっぱ肉食うべ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:20:29.30ID:qtNmZeyA0
うの日だからうどんでもええぞ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:20:51.55ID:90l4TEtx0
どこ産でも炭で焼いてタレかければなんでもええ

所で鰻のタレと焼き鳥のタレって同じ?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:20:57.22ID:h2bL2umR0
>>71
それも養殖鰻だし
シラスウナギの産地はよくわからんぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:21:04.53ID:38pBKTo40
毎年稚魚の不漁言ってねえか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:21:15.32ID:z0/HgyS30
4000円ってそんな安いの食わんだろ…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:21:29.10ID:KaMjWBZr0
すき家のバイトが炎天下の中うな牛って書いた旗振ってたわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:22:12.01ID:plT5PK3Dd
>>72
穴子のほうが美味いってこと?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:22:18.83ID:Ao78b50i0
「う」が付きゃええねんからウジ虫くっとけ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:22:27.00ID:8mRs8OoM0
>>1
日本人は皆と同じじゃなきゃイヤイヤやろがい!! 買えなきゃ違う蒲焼きでも食っとけ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:22:44.84ID:qvkfWtVdd
>>65
夏バテの時期に精のつくもん食べるのは合理的やしなあ
まあウナギなんて金さえありゃ食いたい時に食えばええ
人間毎日メシを食う以上は良い食い物に金を使うってコスパ的にも相当ええんやし
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:23:39.96ID:D/RxpOE7M
うなぎと梅干しが食べ合わせ悪いとかも迷信だっけ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:23:44.68ID:90l4TEtx0
精がつくみたいなのは本当なの?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:24:28.38ID:L2tXOMlj0
うなぎとかスーパーのうな丼弁当が半額の時にしか食ってないわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:25:31.71ID:TJj5X3oJ0
ワイ「分かりました(498円のパチモンパクパク)」
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:25:58.93ID:IgnDZer10
>>89
鰻と梅干しは相性が良すぎて美味しくてバクバク食って胃もたれするからダメってことやぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:27:08.90ID:EM2Aq9oxa
>>79
元はほとんど同じやろな魚エキスか肉エキス滲みたくらいちゃうの
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:27:52.10ID:ccRauoVAa
>>45
中国産すら食えない底辺が僻みで言ってるだけ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:28.43ID:0eUDzUagp
明日になったら安くなるんか?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:39.57ID:oNpUiYGU0
昔に吉野家でバイトしてた時は、みそ汁まで付いて500円とかやったのになー
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:39.84ID:90l4TEtx0
なまずが鰻とそっくりって聞いたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況