X



【急募】FF16ってかFFシリーズがここから卍解する方法😭😭😭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 09:59:19.27ID:57Xhop+1a
Switchで出す
ってのは無理か?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:22:41.67ID:0NljgCmi0
ヒゲに土下座して作ってもらう
もしくはモノリスに投げる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:24:18.16ID:pJlpe/Y6a
>>47
これはそう
なんでウケたのか今一度考えてほしいわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:24:46.24ID:57Xhop+1a
召喚獣合戦オンラインはやっぱ微妙かな
けど侵入と協力要素はいるわ
長く遊べるタイトルである必要がある
プライド捨ててダクソパクるしかない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:14.51ID:HvkEf3Le0
めっちゃ出来良いからいつか機会があった時にやってみて
すぐ色んな媒体で出るしセールなると思う
おすすめ出来る
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:33.18ID:F4AhJnbRd
ムービーゲーはやめる。ドットを極める。ムービーは大事なシーンだけで声優とか声はいらない
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:27:25.15ID:cmocmFs5p
>>54
まだドット懐古ジジイとかいるのかよファミコンでもやってろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:27:54.01ID:HvkEf3Le0
>>52
あれバランス取れんやろ
ソロで演出ぶりぶりやから気持ちいいんであって
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:28:18.21ID:b5lPEnfTd
普通に面白い戦闘システム
魅力的なキャラクター
引き込まれるストーリー
やりがいのある育成システム
広大かつスカスカじゃないワールドマップ

を作れば良いだけでは
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:28:45.90ID:YcYDuKOp0
>>52
あの大味な召喚獣バトルでオンラインとかお前エアプ勢やろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:07.01ID:57Xhop+1a
>>57
これだけやっても一周遊んで終わりのゲームとか今時流行らん
それにそんだけやって一周やって終わりとか勿体なさすぎる
オープンワールドにしてスカイリムばりにMODに寛容になるか
ダクソみたいなオン要素ないと勿体ないわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:28.22ID:57Xhop+1a
>>58
だから撤回してんやん
言うなや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:31.75ID:w2Wa6yUU0
ドット絵コマンド式にする
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:51.30ID:pBcM0yi2p
>>47
ムービーゲーでいいなんて思っているうちは一生売れへんやろな
それで出したのが16やし
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:32:17.15ID:crF43dtA0
まずあの意味のない体力ゲージ消せ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:32:46.84ID:HvkEf3Le0
召喚獣バトルあれPCでやったらどんだけ重いんやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:33:57.79ID:b5lPEnfTd
ドラクエ11とかペルソナ5とかはオフゲーだけど普通に100時間遊べたからな
オフゲー出すなら最低でもそれくらいのボリュームは必要
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:34:20.83ID:fiaAR8190
吉田が最後の希望みたいなとこあったし手詰まり感あるよな
もう会社ごと諦めたらええんやない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:35:56.73ID:HvkEf3Le0
>>66
他に人材居らんしようやった方なのは間違いないやろ
第一と第二ってなにやっとんやろな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:36:16.39ID:pJlpe/Y6a
三大JRPGとか持ち上げられて天狗になっとる場合ちゃうでほんま
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:37:23.82ID:pBcM0yi2p
>>66
わりとありやと思うわ
グラだけでゲームの部分を作ることができないし無駄なプロモーションで不相応な振る舞いするより
小粒でもいいから1からコツコツやり直したほうがええわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:37:35.89ID:LT2xxYkud
吉田ってMMOだから許容されていたような要素をそのままオフゲに持ってきたあたり引き出しが無いやつなんだなと思った
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:39:41.07ID:i+DJvbxB0
7リバースがティアキン並みのオープンワールドになって
デトロイト並みにストーリー分岐あるゲームになれば再興するよ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:39:45.92ID:MuMtAsBop
まあここでグダグダ文句言ってても初週世界売上300万本やしな割と順当に売れてるぞ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:40:04.03ID:e+fbvrjr0
>>42
老人の回顧の塊みてえなもんやわ
パッケージ見てほしいとちっとも思わんもん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:40:18.11ID:ujXkBU2jd
>>67
第一が作った7Rは16より面白かったぞ
半年後に7リバース出すしキンハーも作ってる野村が最後の希望や
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:40:47.46ID:6m7IhTEM0
生死をぼやかしたEDはモヤッとするだけで救われなかったわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:41:23.38ID:SH0UhFBAM
まーた低スペSwitchユーザーが時流に乗れなくてクレクレやってるスレか
プレイ出来ないから動画観てエアプ批判するしか出来ないもんな🤣
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:41:57.99ID:jrILUdKyM
>>72
まぁ過度な期待しすぎたってことやね
FFもペルソナみたく好きな人は好きなゲームの分類ってことか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:42:00.46ID:e+fbvrjr0
>>75
どうせDLCで小遣い稼ぎしようって狡いこと考えてるんやろけど勘違いやわ
本編がおもんないものに総額五桁も払いたくない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:43:56.98ID:YYT8G8TN0
今の路線じゃどうあがいても無理やし9みたいなの試すのもありだけどスクエニはせんやろ 
7見てると9リメイクも無駄にリアルな感じにしそうやし 
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:44:49.30ID:13xwi9R4d
画面暗くすれば大人向けとかベッドシーンがあれば大人向けとか
そのベッドシーンのために何十人もスタッフ集めて何時間も会議したとか

16作も出てるシリーズでこう言う中学生の自慢みたいな事よく言えるなぁと
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:46:29.77ID:7WzK6DkW0
グラとかストーリー求める層全部切り捨てて子供向け全振りや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:46:40.48ID:57Xhop+1a
仮に100点満点のシナリオ作れたとして
今どきそれで売れる訳じゃないからねぇ…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:47:18.35ID:gi9p7KVG0
シナリオが予想外におもんなかったのが敗因であって方向性自体はもうこれで行くしかないわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:47:43.57ID:57Xhop+1a
ティアキンみたいに実況動画見られた上で
面白そう!やりたい!って思わせなきゃならん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:49:03.30ID:pBcM0yi2p
>>72
赤字やろ
300万のアベンジャーズで赤字なんやしFF史上最大級の予算である16がそれより損益分岐点が高いのなんて分かりそうなもんやけどな
それに一番予約が好調やった日本で2週37万やぞ
どこで300万売れてんねんって話やし300万出荷されて在庫が潤沢に余っとるだけやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:49:20.70ID:LT2xxYkud
かつては下に見ていたゼルダやフロム、カプコンのゲームに今や負けている原因を考えるべきでは
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:49:36.03ID:R2i87NB2a
もう40年近いシリーズでシナリオを評価されてるのが20年以上前の10ぐらいなのに未だににこのシリーズにシナリオ求める奴の頭にはうんこでも詰まってんの?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:50:24.18ID:wIJ93IV10
吉田は結局口だけの詐欺師だったしな
PCで同時発売しなかったのが失敗
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:51:21.66ID:Q1w7J5Wh0
FF7よりかなり改善されたけど
それでも敵のHP多いと思うわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:51:38.78ID:TQ2maTfo0
チーム分けてPSの従来のFFと、Switchの子供向けで交互に出せばええのに
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:52:21.68ID:b5lPEnfTd
>>90
一応チーム分かれているはずなんやがな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:52:49.20ID:DP+AUz+s0
キャラがクソだから作品の評価が低いのか
作品がゴミだからキャラも印象に残らんのかどっちなんやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:55:44.08ID:yRpxYEIVd
シナリオ重視の何が危険って、スタッフは自分のシナリオが面白いかどうか客観的に判断出来ないのにゲームの評価が全てシナリオに依存する事だよ
スタッフがシナリオ面白いって言ってるんだから面白くて当然、面白くなかったら他の要素無視して0点って評価のされ方する
去年もゼノブレイド3とかもムービーゲーなのにシナリオが糞過ぎて中古で投げ売りされまくってたし
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:56:19.33ID:b5lPEnfTd
何でFFブランドやばいって時期にストーリーもシステムも刺さる人には刺さるがそれ以外の人間には微妙
30時間程度でクリアできてしまう程度のボリュームしかないゲームを出してしまったのか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:56:35.25ID:e+fbvrjr0
>>92
ゴミカスのような15がキャラだけは印象刻み付けとるから後者はないやろ
地味なおっさんが召喚獣カービィしながら変なおっさん倒して死ぬだけやからネタにもならん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:57:29.06ID:w9arIq+W0
クソ塗れの新作作らずに14だけ開発した方良いんじゃね
無駄金使わなくて済むし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:57:59.69ID:L7M4qoGRp
>>85
損益分岐点はスクエニしかわからんぞそれこそ時限独占とかで金も入ってるやろうし後はパッケージ売上の国内本数が37万だぞ他のソフトの売上全体の中の日本比率とかDL比率とか調べてこいよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:58:18.87ID:XvssS9Q80
マップをもっと凝りたまえ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:58:30.08ID:57Xhop+1a
結局シナリオ重視じゃSNSで語り合うこともできないから
バズりも狙えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況