X



言うほど高卒ってやばいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 00:51:30.32ID:n40emFAQ0
どう思う?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:27:09.26ID:n40emFAQ0
>>78
なるほどなー、今いくつで年収なんぼなん?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:27:23.36ID:uxw5ZTcna
>>76
うせやろ…
ワイ中卒だから詰んでるんだが
しかも保育園じゃなくて幼稚園だったから土俵にすら立ててない🥺
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:27:34.47ID:zSx4mlrSa
>>77
お前らが無能と称するものを
人並みに使えるように調教して
それに加えて大企業より格段に少ない情報の中から稼げるネタを探し

それをやってのける

確実にお前らより上だと思う
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:27:58.30ID:bnvzxZ9NM
>>79
凄いやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:28:54.08ID:QMcagjD90
まぁなぜ低学歴が需要ないかは
このスレ見ただけでもわかるだろうからもう言うことは無さそうやね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:30:34.33ID:8vfjvlxh0
ワイ建設業大手高卒
博士から高卒までいっぱいいる
高卒でも技術士持ちの部長とかもいる
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:31:03.59ID:uxw5ZTcna
>>84
やめろ
ストレートな暴言よりも効く
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:31:30.39ID:8ND5fPdpd
大手企業の地元高卒枠で就職するのええで
25歳年収460万フレックスでデスクワークや😊
昇格試験受からないと年収1000万は無理やけど700万までなら無能でも勝手に上がってく
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:31:43.45ID:n40emFAQ0
思ってたよりスレ伸びててびっくりや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:31:48.49ID:9vwP5KlA0
高卒は高卒なりの仕事大卒もしかり
高卒は無能いってる奴は自分の立場が大卒にふさわしいのか問い直した方がエエよw
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:32:31.12ID:uxw5ZTcna
>>89
え?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:32:36.96ID:bnvzxZ9NM
>>84
秀でてるところがないけど社会不適合者じゃない普通の人なら行くべき…よな😇
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:32:54.74ID:vneOV6nK0
大学は時間の無駄とかいう人いるけど、授業中パソコンいじってても勉強してても自由だし論理的にレポート書いたりでっかい図書館とか研究者とも交流もてるから無駄ではないだろって思うわ
同じ作業してる仕事とかを無駄っていうのはわかるけど
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:32:56.84ID:Xipp684W0
大卒の無能は高卒より無能に見える
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:32:57.04ID:AAWmTacxd
なんJのおかげで学歴コンプ拗らせて今大学行ってるわ
おっさんなのに
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:33:00.98ID:R5Fp0WA20
高卒「下手な大学出るより高卒の方がマシ(卒業高校は偏差値40代以下)」
この人たちが中卒で働かない理由、謎
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:33:55.30ID:zSx4mlrSa
>>91
大丈夫やで
団塊の世代のババアが作った価値観は
死ぬまで保たないと

発狂し出すよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:34:14.93ID:uxw5ZTcna
>>96
よかおめ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:34:26.32ID:by1Wok2V0
marchやけど高卒は見下してる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:34:26.83ID:n40emFAQ0
>>95
ワイ昔勤めてた会社で無能で有名な人が東大卒だったことあって衝撃やった
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:34:59.10ID:IejQYGDbd
>>83
今の部署での肩身が狭くて工場かビルメンか配送に転職考えてる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:35:02.04ID:ChqMj1ODM
東大かそれ以外か、という考えなら高卒でも大差ないね




金融大手マネックス傘下の仮想通貨取引アプリ
【コインチェック】
いま開設すると
入金不要で【2500円】ゲット&即出金可🎁

キャンペ一ンはいつ終わるかわからないのでお早めに!


https://i.imgur.com/vpDuJb3.jpg


iPhoneなら画像保存してカメラロールでQR長押しで
Androidなら画像保存してGoogleレンズで開けます!
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:35:27.99ID:zSx4mlrSa
>>97
街に置いてある紙切れの求人誌みたことある?

それに高卒以上って書いてあったで

律儀に守ってるんやなかろうか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:35:38.39ID:8ND5fPdpd
高卒トヨタとかは小中でレールから落ちかけた人間を掬い上げる蜘蛛の糸なんや
高校でちゃんといい子にしてれば社会から取り残されずに済む
0107風来坊
垢版 |
2023/07/07(金) 01:36:54.99ID:siNM9Rse0
今どき大学行っても金の無駄
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:37:53.78ID:zSx4mlrSa
>>107
確かにw
今の流行りはワーキングホリデー経由で翻訳枠で入ることやからな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:38:54.83ID:by1Wok2V0
「今の時代大学行っても無駄」→馬鹿すぎるやろ…
昔「大学いっておけば何とかなりました」
今「大学はスタートライン +αでなにか欲しい 高卒は論外」

こういう時代や
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:40:14.55ID:3n70VMGn0
ワイ大卒大学生、低みの見物
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:40:16.24ID:zSx4mlrSa
>>109
ちゃうで
昔の若者「なんでもやります」
今の若者「こういう仕事がしたい!じゃないと嫌だ!」

だよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:41:23.15ID:zSx4mlrSa
もうねzは気質からもう無理なのよ

俺はもう見限ったけど
大手の人は見限ってないの?
0113風来坊
垢版 |
2023/07/07(金) 01:41:43.24ID:siNM9Rse0
>>109
何かを得るやつは高卒でもやるし、大学でてもろくな大人にならんやつもおるやろ。

用はパッションあるか、人生よりよくしたいと思えば高卒でもどうにでもなるし、下手に大学で時間を浪費するよりはよっぽどマシ。
10代と20代前半の経験は人生においてとても貴重
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:42:12.68ID:bnvzxZ9NM
>>102
ワイは社会不適合者やから高卒で働いとるけど周りは大卒ばっかりや
今のところが肩身狭いなら転職もええかもしれんが多分どこ行っても大卒の人ばかりやと思うで😞
仕事ができないとかそういうのじゃないならもう少し様子見してみたら?🥺
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:42:20.50ID:by1Wok2V0
>>111
若者の側が企業を選んでるのでは無い
企業が若者を選んでる

その現実も見えないのか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:43:20.81ID:zSx4mlrSa
>>113
そろそろNGかけられてる自覚ができてきたよ

まぁ確かに運動系と旅系なら20代前半までしか楽しめないからな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:43:56.10ID:R5Fp0WA20
学生時代ワイ「学歴で人を差別とかクズやな」
社会人のワイ「高卒ってクズやな」
これが現実
0118風来坊
垢版 |
2023/07/07(金) 01:43:57.23ID:siNM9Rse0
>>115
要は恋愛と一緒だよな。
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:46:16.18ID:3n70VMGn0
高卒でも文句言わずに働いてれば偉いやろ
大学卒業しても働く気なくてモラトリアム延長してる人間もいるんやし
0121風来坊
垢版 |
2023/07/07(金) 01:46:18.67ID:siNM9Rse0
学歴でしか語れないやつって未来みないよな。
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:46:40.34ID:by1Wok2V0
>>119
将来的に稼ぐ人材を育てるために投資しとるんやろ
投資の期待値が高いのは学歴が高い人、コミュ力がある人、何かしらスキルを持ってる人
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:47:49.83ID:zSx4mlrSa
>>132
それぞれ
どの程度化ける可能性あるか書いてくれないかな?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:49:33.78ID:zSx4mlrSa
学歴が高い人=素直に目上の話を聞いていた

コミュ力(笑)=素直に同調スキルが高いので群れだって行動を起こすとき重宝する

スキル?

スキルってなんや?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:50:28.55ID:R+B6bwEy0
働いてれば何の問題もない
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:50:35.86ID:by1Wok2V0
>>125
極端な事を言えば資格とかだろ
病院は医師としてのスキルがあるやつを雇いたいから医師免許持ってるやつしか雇わない
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:50:46.73ID:8ND5fPdpd
大卒さんが高卒のことを知らんだけや
高卒にガラの悪い土方とか単純作業の工場作業員が多いのは事実やけど
全国の工業高校とか商業高校に大企業が高卒枠で求人出しとるんやで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:50:47.51ID:R5Fp0WA20
高卒と地方出身のコンボはきつい
英語はおろか日本語もろくに使えない
頭と性格が悪いのは言わずもがな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 01:51:18.87ID:zSx4mlrSa
確かに
氷河期がネットの主流だった頃にゆとりを貶し続けてたので
それを見ていたzがゆとりをけなしてるって言うクソみたいな理屈は

いつまで続くんやろ?

っていうのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況