X



最近のボカロって糞じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:19:04.91ID:Wgqxn1KX0
どれもTikTok映えを狙うばかりで
純粋にいい作品を作ろうとする気概のないような奴ばかりに感じるわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:09.25ID:LFS37+F8d
もうボカロはお前らのものやないんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:17.04ID:Wgqxn1KX0
>>4
そういう曲ばかりだから
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:33.75ID:Wgqxn1KX0
>>6
外出た瞬間終わるやつとか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:40.93ID:iBvoJs3C0
>>8
具体例が聞きたい
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:43.06ID:oHtqlp1d0
気持ちは分かる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:45.02ID:W/nIY6Ht0
ボカロとかもう卒業しようや過去の栄光に縋るな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:22:06.92ID:pWtrWh450
ネガティブな曲増えたよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:23:04.32ID:Wgqxn1KX0
女子中学生のためのコンテンツになったんかなボカロって
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:23:12.08ID:Xci/OwbdM
tiktok受けを狙って曲書いてるんじゃなくて世間に受けた曲がtiktokでも流行ってるだけやぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:23:13.24ID:ko8aFC4Er
最近ってのがいつまでかわからんけどヴァンパイアよくない?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:23:42.53ID:10eEPyLL0
>>9
ユキちゃんかわいいから許して
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:23:53.96ID:Wgqxn1KX0
>>16
あれも好きだけどあんまりいい曲だとはおもわんな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:24:37.67ID:Xci/OwbdM
昔の曲は今出しても流行らんし今の曲として聴いたら誰もいいとは思わん
なんで昔は受けたかって言うと単純にその時代に合った曲やっただけや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:25:22.04ID:9Xu0khMn0
最近少しづつ広まりつつあるシティポップ系のボカロ曲すき
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:25:33.58ID:yrf0HAal0
じゃあイッチの良いと思う曲
まず3つ挙げてよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:25:41.44ID:Wgqxn1KX0
>>19
そうやろうか
古川本舗のAliceやグリグリメガネと月光蟲とかよりヴァンパイアの方がいい曲やろか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:25:54.23ID:EJD5D99Hr
昔の曲は流石に今聞くとクッソダサいよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:26:11.08ID:GecHLscDd
>>23
ヴァンパイアの作者さんから誹謗中傷で訴えられるEND
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:26:25.71ID:F5/2AbpM0
ゴートゥー大都会いい曲やぞ感動する
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:27:33.25ID:Xci/OwbdM
>>23
時代に合ってる
いい曲か否かは主観でしかないけど時代にあってない曲はまず評価される土俵に上がれん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:27:47.57ID:Wgqxn1KX0
>>22
夜明けと蛍
グリグリメガネと月光蟲
あと椎名もたさんのストロボライトとかええんやない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:27:55.30ID:LFS37+F8d
古川本舗なら納得や
勝てるやつ誰もおらん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:27:59.44ID:lE1Xk5Bxd
メルト
千本桜
ブラックロックシューター

はいワイの最強コンボ
たぶん誰も勝てない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:28:30.51ID:F5/2AbpM0
>>30
お前の曲じゃない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:28:49.58ID:dAVDepaWM
>>28
ゴミじゃん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:29:44.91ID:Wgqxn1KX0
>>32
君はなにがすきなん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:30:27.54ID:10eEPyLL0
ワイの三選
バビロン
東京テディベア
帝国少女
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:30:39.20ID:QOkWcQeT0
千本桜は流石に無い あんなのPVで釣っただけで中身なんてスッカスカや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:31:24.09ID:F5/2AbpM0
懐古厨定期。昔の曲がいいんじゃなくてボカロに対して考え方が変わっただけやろ。
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:31:39.37ID:pXEQf0aG0
昔流行った曲にありがちなこと
無駄にイントロが長い

最近流行りの曲にありがちなこと
イントロがない
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:32:14.67ID:TuGyIyRu0
ニコ動世代やけど昔からクソやわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:32:40.43ID:dAVDepaWM
メルト
アンハッピーリフレイン
odds&ends
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:33:32.07ID:W/nIY6Ht0
>>39
わーそのへんあたりまでめっちゃ聞いてたわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:35:18.92ID:1EmlWapud
おっさん…😭
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:36:40.25ID:Wgqxn1KX0
>>41
すまんまだ16や
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:37:53.53ID:F5/2AbpM0
>>42
16が如何んな。もっと年取ってから懐古厨ぶれや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:38:04.34ID:dAVDepaWM
ま、そんなクソみたいな曲聴いてる時点で終わりよ
もっとボカロの「真髄」に触れてこいな?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:38:26.53ID:10eEPyLL0
>>42
ワイより下かよ...
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:38:45.96ID:5fNjI63lp
風とか強そう
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:39:35.21ID:5fNjI63lp
>>42
ワイより上かよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:39:37.29ID:Wgqxn1KX0
16のワイの懐古成分のない語りの方が信用できるやろ
最近のボカロは糞や
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:40:54.98ID:F5/2AbpM0
>>49
昔と変わらん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:41:13.02ID:Wgqxn1KX0
>>43
だからそのフラットな視点だからこそ信用できると思わんか?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:41:27.76ID:GecHLscDd
>>49
古ければ良いと思ってるクソガキなんやろなってことはわかった。そうやって通ぶりたい時期は誰にでもあるからしゃーないが
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:41:59.47ID:jD3fq8fid
よく知らぬものを賛美するほど愚かなことはない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:42:23.61ID:kAEjsOVBp
今ってフード被っててもカゲプロのパクリって言われないん?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:42:29.76ID:MOXI2Tkk0
>>5
ズキズキしすぎてた
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:42:55.62ID:Wgqxn1KX0
>>50
ほんまか?
今の時代にワイが例に挙げた曲達に匹敵するような作品生まれてるか?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:43:21.18ID:MOXI2Tkk0
プロセカ繋がりならロウワーすこ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:44:18.98ID:EzDaAHa3d
GUMIがどんどん出てきたあたりのボカロまじで良かったよな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:45:04.27ID:Wgqxn1KX0
>>53
よく知らんて何をだ?
ワイは作品の話をしてるんだけど
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:45:43.13ID:Wgqxn1KX0
>>52
実際いい曲少ない思わんか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:46:00.90ID:GecHLscDd
>>59
昔ってだけでお前は褒めすぎなんや 。今もいい曲は確かにあるのにそれを見ようとしない。それがよく知らんってことや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:46:19.88ID:9Xu0khMn0
ワイ的3選や
TOKYO NEON GIRL
4:00AMの空
有機的サイエンス
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:46:47.04ID:MOXI2Tkk0
デビルじゃないもんとかすごいすこ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:46:47.90ID:ko8aFC4Er
イッチの尖り具合ワイは好きやで
数タイプある典型的ボカロ厨のうちの一つって感じで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:46:50.54ID:GecHLscDd
>>60
昔までの年月考えたら名曲の数も多い。それをあとから生まれて当時聞いても居ないのにあぁ昔はいい曲!!いい曲!!ってなって今はゴミとか言い始めるのが浅いって言うとる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:47:55.13ID:eFVGscnNp
いよわ好き
音の作りがゲーム音楽っぽいから刺さるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:48:28.21ID:QOkWcQeT0
ルカが好きなのかもしれないけど、HellowokerとNologicは人生を考えさせられた
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:48:42.73ID:F5/2AbpM0
ぶっちゃけワイはボカロは歌詞の意味とかじゃなくて独特なリズムとか楽しむ物やと思ってるけどこういう認識でええんか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:49:06.25ID:MOXI2Tkk0
>>66
きゅうくらりんすこ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:49:20.40ID:Wgqxn1KX0
夜明けと蛍とか別に全く古くないし、通ぶるためのアイテムとしては不十分。ワイは懐古厨でも通ぶってイキってるわけでもない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:49:24.07ID:Wgqxn1KX0
夜明けと蛍とか別に全く古くないし、通ぶるためのアイテムとしては不十分。ワイは懐古厨でも通ぶってイキってるわけでもない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:50:11.35ID:MOXI2Tkk0
真の新参はプロセカから入るからどれが古い曲か把握できもしない
皆新しい
ソースはワイ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:50:25.47ID:Wgqxn1KX0
>>61
夜明けと蛍とか古くないですよ別に
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:50:37.95ID:EzDaAHa3d
わいはここ10年ほど全くボカロ聴いてないけど通な曲って今では何になるの?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:51:10.03ID:dAVDepaWM
>>68
これ歌詞がしょぼいボカロ聴いてるやつの典型的な言い訳らしいな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:51:43.37ID:M3aiJAp70
そう言うことを言うようになったらおっさんなんやで
感性が老いてついていけなくなってるだけや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:51:58.23ID:Wgqxn1KX0
>>74
ワイは今のボカロはいい曲があまりないという事実を指摘してる
どの時代にもワイが挙げた三つのような名曲は生まれるもんだが今はワイが見る限りない
そういうことを言ってる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:52:54.21ID:DvgH20KB0
ほいよ
これがワイが選ぶアチアチのボカロ曲3選ね
初音ミクの消失
クソゲー実況プレイ
祝ってやる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:53:01.93ID:Wgqxn1KX0
>>65
実際ここ数年名曲生まれてないやん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:53:04.51ID:F5/2AbpM0
>>78
はぁ...お前ってやつは...
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:54:11.91ID:GkK7+vJH0
善し悪しじゃなくて普通に聴いててつまんない
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:54:36.56ID:Wgqxn1KX0
実際「作品」としていい物が今の時代ないだろ?
きゅうくらりんもヴァンパイアも可愛いけどさあ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:55:03.22ID:dAVDepaWM
メルト>夜明けと蛍
アンハッピーリフレイン>グリグリメガネと月光蟲
ODDS&ENDS>ストロボライト

ま、結局こういうことなんだよね
イッチはもっとボカロ聴き込んだほうがいいよ
見聞が少なすぎる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:55:32.93ID:GecHLscDd
>>80
お前が好きな曲がな。最近でもいい曲は確かにあるぞ?多分名曲って持て囃されてる今の曲がティックトックでバズったやつだけだから気に食わんのやろうが。
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:56:50.19ID:GecHLscDd
メルトから15年経ってる今の段階で名曲が45曲もあるんか?イッチは
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:57:37.93ID:Wgqxn1KX0
>>85
そりゃあ今でもいい曲は何処かにはあるんだろけど
なあ
商業化してしまった以上ボカロが文化コンテンツとして復活する事はもうないだろうな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:58:40.61ID:Wgqxn1KX0
コンテンツとしてもうだめなんだろなって思う
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 20:58:44.27ID:M3aiJAp70
わかってる俺「はぁぁあ、最近はさぁ~…」
これやり出したら内容問わずそのコンテンツ内で基本的に老害やで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:01:06.57ID:GecHLscDd
イッチは多分昔有名だった曲を漁っていい曲や!!!ってなって今の時代にそういう曲はあるんか?→ない→今はゴミや!!ってなってるだけや。それはボカロがゴミなんじゃなく周りの感性が変化しただけや。探しに行くんやワンピースを
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:01:27.92ID:Wgqxn1KX0
>>89
そうやってレッテル貼りばかりして思考停止してるから浅い人間なんだぞ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:02:05.79ID:Wgqxn1KX0
>>90
じゃあ今の時代の名曲ってなに?
ヴァンパイア?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:02:21.77ID:euq5Ueu80
最近はド屑で抜いてるで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:03:32.93ID:Wgqxn1KX0
やっぱ今のボカロあんま良くないと思うよ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:04:35.77ID:Wgqxn1KX0
>>95
すまんな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:04:48.37ID:yrf0HAal0
選曲よくないイッチが今の曲はよくない、って言うんだから
きっと今のボカロはいい曲がいっぱいなんだろうな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:04:57.05ID:zRWYciHfd
自分の中の黄金期をベースに話してるから今はーとか言い出す
時代に取り残されてるだけなんだよ
今の時代がいいって言う人もいるだろうに通ぶってあークソクソ!するだけのゴミ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:06:09.44ID:Wgqxn1KX0
>>97
へー俺の選曲良くないっていうなら
君があげてみて、グリグリメガネと月光蟲夜明けと蛍よりいい曲三つ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:07:38.30ID:Wgqxn1KX0
>>98
芸術には絶対的な質ってもんがあるんでな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:08:04.07ID:Wgqxn1KX0
あんまり良くないと思う本当今のボカロ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:08:21.28ID:6UhtsquCd
ボカロとか言ってる時点で臭いから大同小異、どんぐりの背比べ、目くそ鼻くそを笑う
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:09:00.09ID:Wgqxn1KX0
>>102
ビートルズとか聞いてそうw
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:09:10.81ID:euq5Ueu80
なんか見てる感じ単純に好みの問題では?🤔
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:09:41.16ID:6UhtsquCd
>>103
ボカロとか聞いてそう
くっせーーーwww
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 21:09:54.17ID:/V+jcRxjd
まーたおっさんが若者のフリしてから回るスレかよ
もう飽きた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています