X

名古屋って都道府県ガチャのレア度で言うと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:35:55.54ID:qmp1qrE50
東京をSSとするとA+くらいはあるよな
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:36:44.29ID:lroiqpEVa
Sでもええくらいや
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:37:12.74ID:Yr/QUyAd0
娯楽が少なめなのが難点
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:37:20.07ID:LUJP2cCYM
神奈川が弱くなってきてるから相対的にランクアップや
S+はある
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:37:30.53ID:oePVKN+la
県名は名古屋じゃない定期
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:38:10.92ID:qmp1qrE50
名古屋駅が一番好き
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:38:15.88ID:PKoaqBeb0
愛知はCってとこやろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:38:39.21ID:ho/TnjDcd
東京SS
大阪S
名古屋A
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:39:27.54ID:eg8N8xl6p
人多い所はノーマルやろ
排出率高いのに
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:39:38.69ID:rXHseUBLa
都会度としては悪くないけどいかんせん魅力がねえ
大阪にとっての京都神戸みたいなアクセスも良くて強い仲間も周りにおらんし
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:40:06.26ID:oePVKN+la
政令指定都市持ちはB以上でええんやないか?
宮城とかはちょっと怪しいが
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:40:18.77ID:Yr/QUyAd0
>>6
ツインタワー好き
あとタワー内のショップも好き
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:41:06.34ID:qmp1qrE50
>>12
雨の日のツインタワーかっこよすぎ
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:41:23.73ID:HnJmz56Yd
悪くはないやろうが東西の首都に出ない可能性が高いから発展がな
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:41:53.40ID:iqu14zxa0
ぶっちゃけ名古屋って住むには最高なんだよな
京都と違って観光地が多いって訳じゃないから観光客が煩わしくなくていいし
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:08.19ID:ntGqy2NHr
東京SSS
神奈川SS
大阪SS
愛知S
兵庫S
埼玉 S
千葉 S
京都 S
ちな神奈川住み
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:21.79ID:iqu14zxa0
>>10
外から見た魅力なんてどうでもええわ
住めば良さがわかるぞ
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:36.10ID:hHVBnCEY0
ある意味東京以上に金が多少ないと遊ぶところがない
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:02.78ID:ntGqy2NHr
>>16
すまんこれ東京SSSとした場合になってたわ
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:07.75ID:pIAy+iM+p
今年から名古屋住んでるけどまあまあええな
街の規模がデカすぎないから自転車で色んなところ行けるし
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:11.56ID:oePVKN+la
>>15
あつそう(東北の民)
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:34.54ID:iqu14zxa0
>>21
寒いよりはマシだわ
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:47.73ID:HnJmz56Yd
>>16
jkという観点から同意したい
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:58.87ID:ROU+Ii6MM
>>16
こんなもんやな
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:11.61ID:oePVKN+la
>>22
まじか
こっちの身内は暑いよりマシって考えや
地域差あるんかな
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:45:29.50ID:pIAy+iM+p
寒い>暑い>雪 の順でマシやわ
仙台とか太平洋側は意外と雪降らんのよな
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:44.35ID:qmp1qrE50
頭良い大学も結構あるし
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:49:08.33ID:oePVKN+la
>>26
うっすら積もる程度の雪ならええんやけどな
雪かきレベルだとマジでウザい
仙台の夏は涼しいと思ってたけどアホみたいにベタついて嫌いや
2023/07/03(月) 09:56:53.88ID:Y0nDvkxZ0
最寄り駅近いし東京も大阪も行きやすいしSKEの劇場もあるしプロ野球チームもあるし愛知県に生まれて本当によかった
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 09:58:36.04ID:VD1PGLta0
生まれる分にはええけど
他から引っ越すとガッカリする
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:12:57.81ID:ro6fzS8rr
言うほど名古屋って便利か?
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:15:45.48ID:VD1PGLta0
>>31
交通の便は東京大阪に次いで国内トップレベルやろ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:16:41.72ID:LUJP2cCYM
東京大阪どっちの遠征にもバランスよく行きやすいってのはある
2023/07/03(月) 10:16:51.21ID:4SS0EZVa0
住みやすさか人口比率かどっちかにせぇ😡
紛らわしいな😡
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:24:48.86ID:SzYNlO+Q0
東京とかむしろBくらいやろ
名古屋はA
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:26:06.71ID:S17boD7o0
>>21
名古屋より豊田の方が暑いよ
昨日35℃まで行った
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:27:03.69ID:iqu14zxa0
>>33
これ言う奴多いけど確かに大阪は近いけど東京はかなり遠いぞ
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:27:58.40ID:S17boD7o0
>>33
大阪は新幹線で1時間だけど東京は2時間ちょいかかるから大阪の方が近いと思う
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:29:24.15ID:aokzrcCm0
つまり名古屋と大阪どちらも行き来できる滋賀が最強なのでは?
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:32:35.35ID:SzYNlO+Q0
>>39
行き来しないといけないやん
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 10:33:31.18ID:LUJP2cCYM
>>37
>>38
バランスがいいは間違いやったな
偏りあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況