X



生活保護ワイっていつまで毎日楽しく生きられるやろか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 21:37:02.89ID:T1qBRi+sMNIKU
どうなんやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:02:39.57ID:t9OXH5CjMNIKU
ナマポってゲーム機とかスペック高いスマホとか買ったらだめなん?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:02:44.98ID:T1qBRi+sMNIKU
ワイ木造とRCって住んだことないんよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:02:56.93ID:T1qBRi+sMNIKU
>>50
あかんわけがない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:04:01.17ID:5Dpb7+2lMNIKU
>>42
怒鳴るのはNG
要件は現在生活が困難かどうかだから就労決まるまでは資産がなければ受けられるし心配なら法テラスや共産系代議士連れて行け
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:05:22.55ID:8EWfGbl9MNIKU
わいも将来そうなりそうやから色々詳しく教えてくれ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:06:13.48ID:T1qBRi+sMNIKU
>>54
借りてるところが何やったか忘れたけど今居るところは鉄筋コンクリやな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:06:24.80ID:5Dpb7+2lMNIKU
>>55
受けるのは簡単
就労指導を掻い潜るのは面倒くさい
それだけや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:07:11.61ID:8EWfGbl9MNIKU
>>57
就労指導って働け働けいうてくるってこと?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:07:22.59ID:5Dpb7+2lMNIKU
>>56
ならRC造やんけ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:08:17.55ID:T1qBRi+sMNIKU
受けようとして断られてそうな雰囲気より親身に話聞いてる感じの方がよく見るしな
というか前者見たことないと思う
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:08:34.69ID:5Dpb7+2lMNIKU
>>59
それ
正当な理由がなくケースワーカーからの就労指導に従わなければ保護廃止とかになるんやで

だから正当な理由を作るのが大変なんや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:09:59.15ID:5Dpb7+2lMNIKU
>>62
所得が生活保護費以下なら誰でも差額分受給出来るんやで

だから最低保証なんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:09:59.41ID:LledrCt3aNIKU
ナマポ貰えなくなるような時は皆終わってるやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:11:01.46ID:GqnQZY190
>>62
仕事の収入分減額されるけど貰えるで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:11:03.60ID:J1IQD6EK0NIKU
障害年金高いから保護費もらってない
振り込みは2ヶ月に1度だけど生保は医療費だけがまじで助かる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:11:06.48ID:T1qBRi+sMNIKU
>>60
生活音ほぼほぼ聞こえへんな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:11:26.49ID:T1qBRi+sMNIKU
>>62
受給者の殆どは働いとるやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:11:38.52ID:mrxc7q92aNIKU
自分がそれで良いと思えてる間はずっと
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:11:47.63ID:8EWfGbl9MNIKU
>>63
どういう理由用意してるんや?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:11:51.60ID:t/IJyX61MNIKU
平均受給期間は6年とかそこらなんやで
だんだん周りや自分のメンタルに追い込まれるんやで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:12:18.43ID:5Dpb7+2lMNIKU
>>61
役所も突っぱねたら後々問題になるのに態々やらんわね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:13:14.48ID:T1qBRi+sMNIKU
>>67
それって貰う月貰わん月の微妙な額の違いどうなってんの?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:13:37.05ID:T1qBRi+sMNIKU
>>70
上手くいきんとね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:13:42.20ID:8EWfGbl9MNIKU
>>72
いうても50,60代の高齢受給者って仕事に戻れる見込みなくね?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:14:22.25ID:5Dpb7+2lMNIKU
>>68
1DKとかだと隣の部屋とセットでコンクリートが区切ってあるから片側だけタイガーボードとかのRC造もあるから引っ越しのときは壁叩いてコンクリート面確認するんやで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:16:17.40ID:t/IJyX61MNIKU
>>76
その仕事戻れる見込みない奴を含めて平均受給期間6.4年って事は若い層はやっぱり元の社会に戻るんやろ

https://www.holos.jp/media/welfare-basic.php
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:16:44.65ID:T1qBRi+sMNIKU
>>72
そんな長いんか?
それもうジジババの寿命の年月ちゃうんか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:17:15.35ID:5Dpb7+2lMNIKU
>>71
病気と通院記録と診断書前科前歴あればまぁ確実だが前科は実刑まで行くと支援制度の対象になるから執行猶予以内で病気はやりすぎると作業所送りになるから鬱系を選択する

免許類は全て失効させる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:17:37.85ID:T1qBRi+sMNIKU
>>77
今までさんざん引っ越してきてるし他人のも物件選びから手伝うくらいやから心配ないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況