X



シミュレーションRPGはなぜ廃れたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:11:00.43ID:aPLyRe++0
スパロボサモンナイトディスガイアアークザラッド戦場のヴァルキュリア
みんな消えたな

かろうじてファイアーエムブレムは残ってるけど
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:11:46.11ID:LaLUbIbUa
でもエンゲージで爆死したよね…
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:11:47.49ID:aYGiDIx20
クリア出来ないってクレームがとんでもなく増えたから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:12:08.77ID:v9P8eJB1M
ヴァルキュリアはまだ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:12:32.18ID:aPLyRe++0
>>3
たしかにクリアしたのなんてFFタクティクスぐらいや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:13:31.09ID:WxETcmp00
スパロボとかが特にそうだけどキャラとか技が全然揃ってない最初の頃がつまらなすぎる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:13:37.99ID:qPSoOJHEd
フロントミッションもかろうじて生きとるか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:13:43.66ID:NLFBIbLg0
なんかチマチマコマ動かして何が面白いねん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:14:25.18ID:1obGS2K5a
こんどペルソナかなんかで出るよな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:15:34.68ID:C1jDDphUd
スパロボは正直YouTubeで戦闘アニメーションだけ見れればいいやってやつが多そう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:15:54.08ID:MHs61+tY0
ストーリー重視になったから
戦略考えるのが楽しいんであって濃厚なストーリーとかも求めてねんだわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:18:00.24ID:PolX0XIb0
ちょっと難しい方が好きだけどそれだと売り上げが伸びないんだよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:18:44.24ID:aPLyRe++0
>>7
フロントミッションはガンハザードをリメイクしてほしいです
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:19:52.94ID:McprsyUK0
シャイニングフォース
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:19:58.60ID:qPSoOJHEd
ガンハザードはシミュレーションちゃうんよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:21:12.14ID:Ga02C+GrM
将棋みたいにマニアックだからな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:21:53.07ID:Prkmxp4Q0
敵ターン眠くなるから
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:22:06.39ID:ZwXVEhO80
結局ダルいんや
キャラが増えて操作が増えてターンが伸びて
一瞬でもダルって思ったらもう終わりや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:23:30.27ID:HUhMC7OwM
ゲームは脳死に限る
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:25:10.45ID:LaLUbIbUa
羅刹オルタナティブがクソ好きなんやが似たようなゲームある?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:28:17.62ID:N0NHXtEH0
自由度が無さすぎる
オープンワールドに落とし込めないもんか
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:30:57.49ID:NuBNEOWRH
ザコ戦も時間かかりすぎるんよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:31:29.77ID:9Z4+BQmg0
終盤にキャラが多くてだるい キャラ少ないと盛り上がらないジレンマ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:31:47.33ID:p6bGseXhd
無双かRTSでいいから
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:32:33.00ID:jDdTt8JC0
無駄に時間がかかる
このご時世テンポが重要なんよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:33:03.21ID:aPLyRe++0
>>16
シミュレーション関係なしにリメイクしてほしい作品ってことや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:33:13.90ID:LaLUbIbUa
>>22
生体アーマーをビルドしていく設定が好きやったんや
RTSやなくても別にええんやがメジャーゲーじゃなかなか無いっぽい
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:34:30.33ID:LaLUbIbUa
リデンプションリーパーズてどうなん?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:35:11.49ID:g9NR2SCQ0
スパロボは新規参戦のロボアニメがグレンラガンギアス以降ぱっとしない
FEはそこそこやれてるような?
他はあんまわからんな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:35:29.45ID:aPLyRe++0
ディスガイアはあれやけどファントムブレイブは好きだった
あれ系がまたやりたい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:35:45.70ID:9Z4+BQmg0
>>30
コマコンとかクオヴァディス2とか羅刹とかおもろかったな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:37:28.99ID:CeV8e8Yt0
テンポが悪すぎてダレるんだよな
おっさんはじっくり考えられるからそっちの方がいいのかもしれんが
時代に迎合するならもっとハイテンポなアクションゲームっぽいSRPG出すしかない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:39:35.11ID:OkTMkCmyd
ジャンル自体のファンがあまり多くないからやろ
昔は開発費が安かったからファン数が少ないジャンルのソフトも発売してたけど
今はファン数の多いジャンルのソフトしか作れない時代やから
昔みたいにCSで色々なジャンルのゲームを遊べる時代じゃなくなったんや
人気がある数ジャンル以外のゲームは全てインディーズで遊ぶしかないんやで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:40:26.01ID:Eqf7ycFt0
寝ながらやるのにちょうど良くて好きだよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:40:26.28ID:D8UEPXyMa
海外じゃRTSかタワーディフェンスばっかりで、SRPGはジャンル自体が無いし
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:40:38.15ID:LaLUbIbUa
>>35
せやな
ワイはどっちかつうと戦略より育成厨やから何を育成できるかが割と重要や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:41:05.83ID:qPSoOJHEa
途中で敵の増援が何度も来るとめんどくせぇーってなる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:41:44.90ID:Oy7ykGza0
広いマップだと失敗してやり直すのがしんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況