X



慶應義塾大学(知名度S就職力S学力Sモテ度S年収SブランドS)→これが叩かれる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 09:51:12.61ID:RkQJnmgw0
なんや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 09:52:56.58ID:XkyplrhpM
NYの付属は金積めば入れるから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 09:53:02.33ID:RkQJnmgw0
医界、政界、財界への影響力S
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 09:53:30.13ID:RkQJnmgw0
>>3
それの何が悪いんや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 09:54:03.07ID:Amg+obK/0
チャラい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 09:56:08.53ID:RkQJnmgw0
この大学の欠点ってなくないか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 09:57:42.45ID:+b7OJZjk0
SFCがね……
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 09:59:19.97ID:RkQJnmgw0
>>8
sfcも就職強いし有名人輩出しまくってるし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:09:21.08ID:y5zVa+j80
民度が低い
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:09:54.06ID:IN39peEp0
チャラいからね…
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:21:11.71ID:lgDc7ldQM
■本命・慶応が強くなった裏に推薦入試あり

最近、慶応が強いのはなぜか。推薦入試はあるが、野球だけうまくても入学できない。高校関係者によると、これまではかなり高かった中学の内申点のハードルが、数年前に基準が少し下がったことで、U15日本代表など全国トップクラスの入部者が増えたと聞く。卒業後は慶大に進めるのだから人気が高くて当然だ。このタイミングと合わせ、横浜や東海大相模といった強豪校をしのぐほど、急速に強化されている印象だ。横浜はよほど頑張らないと、「3年連続」は簡単な道のりではなさそうだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/325016/2
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:29:45.93ID:cVPkvFm/d
2科目だし推薦入学者おおいし学力Sはねぇわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:34:38.41ID:QkXN6s8Z0
レイプ力S
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:35:54.37ID:ZN3R3ce10
下等生物共の嫉妬
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 10:37:53.85ID:S7H4PZUL0
三田会クッソ強くてビビる
どの業界行っても重鎮に簡単に会えるし、転職も最強

在学中に慶応にいてよかったと思ったことはないけど
卒業後はよかったと思うことばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています