X



ワイ中小企業勤務全くと言って良いほど新卒の学生さんが集まらずに泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:30:30.53ID:3EudVM5R0
6月も下旬だけど24卒の新卒採用の学生全然こねぇ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:30:50.84ID:o1R7MjJV0
給料低そう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:31:21.55ID:LnrKQjqQM
わいやとってくれや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:32:20.24ID:3EudVM5R0
そんな中小嫌か?確かにワイも就活始めるまで全く知らんかったけど入って見たら少なくともうちの営業所は雰囲気ええしマジで気軽に先輩上司と話せる相談出来るし悪くないと思うんやが
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:32:22.90ID:mGlv8RPEa
おじさんのワイどう?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:32:30.80ID:kQzw6qyca
1度しかない人生で
わざわざ高い金と時間使って大学行って

それで中小で新卒で働く?

頭大丈夫か?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:32:36.13ID:HeRSD1HX0
40代50代のおっさん募集すればすぐ来るよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:33:16.69ID:3EudVM5R0
>>2
あんまり詳しくは言えんけど固定残業代含めたら同世代よりは貰えてると思うで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:34:24.80ID:LnrKQjqQM
>>12
そんな貰えんよ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:34:25.41ID:V+21qs3y0
中途よりはマシやで
中途はガチで集まらん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:34:56.58ID:3EudVM5R0
>>7
すっごいキツい言い方するけど、MARCH以上ならそうかもだけど、ニッコマ大東亜帝国あたりの学歴なら悪くはないと思うんやが…てか四大出てればまじで学歴フィルターないってくらい学歴見てないんだが
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:35:10.78ID:5MaMDy230
第二新卒だったりまだ内定が無い学生に直接働きかけるしかないやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:35:38.76ID:CinQh4tW0
大手に落ち続けた学生とかを拾っていけばええんとちゃう
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:35:56.42ID:6Syj54oBa
契約社員の募集から正社員にしたらわんさか来るんやが
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:35:58.11ID:LnrKQjqQM
そもそもなんで新卒を求めるんや?
中途とか第二新卒とか狙えばええやん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:36:58.81ID:0lsAbv29H
労働時間エグそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:37:07.52ID:kQzw6qyca
大学は研究気開発機関

ニッコマ以下はやってるんですか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:37:07.61ID:3EudVM5R0
あんまり詳しくは言わんけど、実はこの営業所ではワイが初めての新卒入社で3年目でだいぶ仕事覚えて来たからこうやって新卒採用の一次面接(二次以降は上長が)任せてもらえたんやがこうも来ないと凹むな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:37:12.43ID:CinQh4tW0
なんか強みとか個性のある会社なんか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:37:48.28ID:33DE9shYd
中小って色んな仕事できるしスキル上達的に見たら最高だよな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:37:51.60ID:mGlv8RPEa
おじさんのワイどうですか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:38:04.96ID:V+21qs3y0
>>21
中途こないからやで
今の中途奪い合いはほんまエグい
雇ってもすぐ辞めるしな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:38:23.25ID:aHHQcU5J0
3年目の平が面接???
人事か?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:38:35.62ID:wButQ1tQa
すまん、新卒やけど普通に売上5兆円超えてる企業に入社した
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:38:47.41ID:0ZRuvDAD0
新卒って一番使えないけどなんで拘ってるん?
今の若いもんはすぐ辞めるで
時代がそうなってきてるし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:38:48.08ID:3EudVM5R0
>>26
ありきたりやが少なくとも10年は仕事には困らん。むしろ仕事年々増えていてその増員の為にも新卒募集してるんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:38:51.52ID:pf2Ygsigp
今は給料よりも休みの多さとか会社の知名度が求められる時代やししゃーない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:39:02.61ID:QyXAqY530
第二新卒や20代のフリーターにもアプローチすれば?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:39:34.08ID:CJWS0hWB0
大学に説明会とか行ってるんか?
今だと3月には理系の大体の人のエントリーは終わってるから時期とかも考えんとな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:39:56.87ID:3EudVM5R0
>>36
やっぱそこかなぁ、113だと厳しいんかな…これでもワイが入った時よりは増えた方なんだけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:40:56.66ID:0ZRuvDAD0
休みは120以上でフィルターかけてるわ
給料以前の問題やね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:41:25.36ID:3EudVM5R0
>>30
せやな、98年生まれ21卒やから秋には25になるな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:41:31.99ID:tDd92HDYd
なんの会社?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:41:41.00ID:jbeGqZaT0
>>27
言うて新卒はそんなの求めてないというか仕事ではそれが大事ということを知らんからな
スキルが身に付けば金なんていくらでも付いてくるのに金がないとスキルが身につかないと思うのは社会人初心者にありがちや
これをやりがい搾取言うけどそこから脱却するか決めるのは肝心に個人の問題や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:41:50.27ID:kQzw6qyca
>>41
親が氷河期やからな
そら非正規転々で慣れとるからどうにでもってやつじゃねーの?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:41:57.82ID:V+21qs3y0
>>39
ワイが前いた中小だとターゲットの大学回って説明会しとったな
それが一番ウケ良かった
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:42:46.53ID:qZE5uHwh0
>>41
120がホワイトのラインだよな、特にプライベート優先する人だと
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:42:57.11ID:wButQ1tQa
イッチワイと同い年やん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:43:09.73ID:pf2Ygsigp
>>40
コスパの代わりにタイパって言葉が流行るくらい今の若者からしたら時間は貴重なんや
後は自分のステータスよりも所属するコミュニティのステータスをより重要視されてるっぽい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:44:07.53ID:CinQh4tW0
発達障害持ちガクチカなし多留無能コミュ障でもいいなら
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:44:07.56ID:3EudVM5R0
>>41
えぇ…厳しい事言うようやがニッコマ以下で贅沢いうなやって感じだわ、ワイもEラン大やけど恵まれてる方やと思うで、大学時代の知り合いとか100日切ってるとこで働いているのもおるしな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:44:30.23ID:ekpB23KO0
固定残業というワード見ただけで嫌気さすわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:45:18.67ID:kQzw6qyca
こうして
ゆとりのアホのせいで全体的に落ちぶれていくのでした

ちゃんちゃん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:45:42.78ID:LnrKQjqQM
学生の頃に社員10人くらいしかいない謎の会社受けたわ
15年ぶりに新卒を取るとか言っててまじで意味わからん感じやったし説明会にワイともう一人しか来てなくて今ここで内定出したほうがいい?とか聞かれたりした
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:45:53.69ID:3EudVM5R0
>>49
ちょっと古い考えやけど社会人3年目くらいまでは仕事最優先でええと思うけどなぁ…それからプライベート優先してもまだ25,26やん全然どうにかなるやろ。まぁ考え方は人それぞれだけどさ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:45:56.64ID:j3pnPrqJ0
ぶっちゃけ労働時間とか出勤日数より精神壊しやすいのは人間関係やで
前職は平気で詰めてくるやつしかおらんかったから上司と話すのも嫌だったわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:46:01.83ID:kQzw6qyca
何も無い島国で
働きたくもないって

もう人生捨ててんのなwww

流石だよwww
大和民族もう終わったなw
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:46:09.01ID:Gk3DgbuQ0
>>56
ワイのとこもそうやけど定時に帰れば他の企業よりも高いからええかと思って仕事してる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:46:59.66ID:8iJ4Mb710
年間休日124未満は見てない大学生多いやろ
平均年収は?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:47:05.58ID:TB7Kygz10
固定残業の中小はないわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:47:30.09ID:Cu6akpATd
>>1
一留23卒大卒ニートのワイを雇ってくれよ
頼むわ
ちなみに地方国立や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:47:58.32ID:LnrKQjqQM
固定残業は身構えてしまうわ
時間数にもよるけど
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:48:30.26ID:HrixzjLB0
すまん、24卒だけど120日以上平均年収700万以上(平均40歳)3年後離職率5年平均して10%未満の会社しか受けてない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:48:32.21ID:3EudVM5R0
>>58
草、ワイも今いる会社そんな感じやったら、流石に今すぐに出すとは言われんかったけど、数日後〜1週間以内には必ず結果言うからいつがええ?みたいな、その時は内心焦ってて早く内定欲しいのもあって明日にも頂きたいです!って言ったら翌日夕方に来たのなんか思い出したわ笑
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:48:54.21ID:j3pnPrqJ0
一番ええのは大手子会社やで
社員数500人くらいの
みんな絶妙にやる気ないから
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:48:59.28ID:3GMtpKTg0
>>58
その会社に入っておけばお前はいまごろなんJで求職してなかったかもしれない
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:49:17.26ID:0ZRuvDAD0
>>55
若者雇いたいなら時代に合わせないとな
休日プライベート重視の人は想像以上に多いで
飲み会絶対行かない、会社の付き合いも最低限、在宅勤務希望とかそんなのばかりやで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:49:57.16ID:3EudVM5R0
>>67
詳しくは言えんがだいたい30h程度。でもほんまにそのくらいしか残業してない事が多い。それよりよっぽど少ない月もあるし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:50:31.03ID:OHilcyLja
ワイ宮廷以上彼女持ち大手企業勤務で休日は体育会系陽キャ達と8時間バーベキューした後にホモセする典型的な勝ち組だからこういう下の世界には興味あるんよな。
人手不足のブラック中小でキャリア積んで建て直すのとかやり甲斐やばそうだしワイ経営学部だったから学生時代に考えた戦略試してみたいわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:50:38.43ID:Gk3DgbuQ0
>>72
なんか分かるな
今大手に出向してるけどワイなんかよりも意識高くてあかん
時間外になんか集まって勉強会しとるし発表会とかも頻繁に行われてる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:50:41.02ID:CinQh4tW0
大卒でないといかんのか?
高卒の方が安く使えるし良くないか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:50:53.91ID:vm0/hrBH0
数年前に比べて面接来てくれる学生の層が下がってるらしくて草生えた
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:51:07.95ID:HrixzjLB0
openworkで20代成長環境が低くて法令遵守意識が高い会社しか受けてない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:51:39.24ID:3EudVM5R0
>>64
今年資格取って大幅に上がったのもあるが、ワイ3年目で450万強 悪くはないやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:51:48.61ID:o1R7MjJV0
>>75
こいつに何ができるんや?とか聞いても無駄やろ
今の新卒は休日プライベート重視が多いのは事実なんやから新卒欲しいならそこをなんとかしたら良いと言うのは事実やろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:52:00.80ID:j3pnPrqJ0
>>78
大手と同じ福利厚生でそこそこの給料が安定しててってなるとみんなのんびりしちゃうんやろな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:52:10.21ID:y8UtitwP0
>>12
商事でもそんなにいかんわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:52:25.93ID:IwjNerDJ0
>>74
要望するのは自由だけど求められる能力上がるからな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:52:28.33ID:o1R7MjJV0
>>82
給与は悪くはないと思う
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:52:49.24ID:mENbsiJEM
>>82
うーん…
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:53:19.18ID:OHilcyLja
年間休日125日で年収1000万の大企業でわりと満足してるけどこういう中小を建て直したい学生時代200は経営戦略考えた
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:53:22.59ID:kQzw6qyca
ワイ
04卒のおっさんやで?

もう隠居やで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:53:23.09ID:aB5FL2IR0
ワイ薬剤師、現職嫌すぎてベンチャー面接に挑む
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:54:07.61ID:3EudVM5R0
>>88
だよなぁ、中小の割にはもらえてる方やと思うんやが、さっきも言ったように少なくとも職場の雰囲気も悪くはないし休みなんかなぁ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:54:17.44ID:OHilcyLja
なんか今の生活捨てて冒険してみたい欲求があるけど踏み出せない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:54:51.05ID:8iJ4Mb710
>>82
じゃあ平均年収600~650くらいやろか
でも休みないし残業多そうなのがな…
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:55:08.12ID:I6SEDxiO0
>>90
ばーか
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:55:16.93ID:IwjNerDJ0
>>93
残業時間とかパワハラとかはいくらでも誤魔化せても年間休日は誤魔化せんからな
足切りラインで一番使われるからここが少ないともうどうにもならんよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:55:24.20ID:j3pnPrqJ0
>>93
中傷の残念なとこはそこから上がらないことや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:55:58.53ID:OHilcyLja
>>95
年間休日125日で年収1000万の大手就職して彼女持ちで安泰やけどワイ努力して入った宮廷の経営学科だから適当な中小入って経営に携わって建て直したいみたいな欲求がある
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:56:08.27ID:o1R7MjJV0
>>93
ほんとに一件も来てないんか?恐ろしいな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:56:23.82ID:3EudVM5R0
言い方悪いけどこれから7月8月9月と月日が流れるにつれ学生さんの質も落ちそうなのがちょっと怖いわ、ぶっちゃけ。あんまり選り好みできる立場ではないんやけどさ。せめて面接時間きっちり守る、ES全部埋めるくらいはせぇよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:56:42.18ID:HrixzjLB0
休みが少ないからじゃね
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:56:42.48ID:OHilcyLja
なんか学生時代に身につけたものを活かしたいよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:57:09.97ID:3EudVM5R0
今月過ぎても進展なければまた建てるかも、じゃあな愚痴聞いてくれてありがとやで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:57:31.83ID:OHilcyLja
>>106
今は商社マンやけどなんかねぇ…あんなに学生時代頑張ったから
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:57:54.00ID:8iJ4Mb710
f欄が分不相応なこといっとるって思うかもしれんけどまず年休120切りのとこは他の条件見もせんよな
休みが少ない中小って残業時間も長そうやしそれなら平均年収500とかでも休みあるとこ選ぶと思う
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:58:31.78ID:kQzw6qyca
>>108
商社マンか
商材なに?

ワシは現役時代は人転がししてたで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:58:39.74ID:CinQh4tW0
>>100
旧帝の経営学科にツッコんでもええんやろか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:58:50.63ID:8ajg5w8Z0
基本給で大卒25万修士28万出せばたくさん集まるよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:59:19.29ID:lMbB2sGV0
マジで予想を上回るゴミだったからドン引きしたわ
正しいよ学生は
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:59:25.23ID:OHilcyLja
>>111
外資系総合商社や
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:59:33.93ID:8iJ4Mb710
障害者みたいなレスしとる奴がほんまにおかしいんかそれとも異常者を演じてるんかわからんくて怖いわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:59:43.65ID:Y9ezsL6M0
休み124お給料それなりの中小行ったけどそれなりに幸せやわ
社員もアホばっかりやからワイみたいなのでもそれなりの立ち位置で暮らせるし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 23:59:48.16ID:IwjNerDJ0
>>110
F欄っていうけど世の中には大学すら届かないレベルのも滅茶苦茶多いから高校レベルでのアホなんて世間から見たらマシな部類や
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:00:02.47ID:kBJ7f98Ma
>>112
あるぞ?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:00:37.69ID:Si00Jx2w0
大手の選考が終わったら来るから安心しろ
ソースは地獄みたいな会社で採用やってた俺
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:00:49.22ID:kBJ7f98Ma
>>122
総合商社や何でも扱う
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:01:10.77ID:H+RqMQsm0
ITの中小って待遇が専卒とほぼ同じところ多いやん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:01:12.57ID:YVo3sdWU0
>>124
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:01:16.19ID:kBJ7f98Ma
お?IDが変わったな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:01:26.68ID:L0bQS3qQa
>>123
とんな地獄なん?

毎日人が死んだり
職場が血だらけだったりか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:01:45.71ID:F35imfFi0
>>119
実際高卒と大卒とじゃ天と地の差があるよな
多分高卒なら年休100切り年収300万とかで定年まで働いてたと思うわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:03:41.41ID:kBJ7f98Ma
人手不足なら無理に人増やさんでええんや。その代わり今残ってる社員の給料を2倍以上にしてみろ。そうすると仕事量はきついかもしれんけど給料が高いから頑張れるんやそれで社内全体のモチベーションが上がるから良い雰囲気になるやろ?そうなると志望者も増えると思うでどうや?ワイの経営戦略は
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:03:45.89ID:L0bQS3qQa
>>124
お前は何を扱っとるんかと聞いてるのに

外資と答えるのはなんでかと聞いとるんや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:03:51.24ID:JHAMU7840
わいの内定した企業の初任給21万ぽっちなんやがこれより何万高いよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:04:08.67ID:RLzjOG1D0
>>129
わい高卒一級セコカン持ちやけど31歳年収750万
年間休日120日やで
やっぱ資格や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:04:21.57ID:kBJ7f98Ma
>>132
外資系「総合」商社やって答えたやろ総合だから全部扱うんや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:04:43.34ID:t4ll0LYs0
地方の中小でのんびり仕事する方がええわ
地方には地方の暮らし方があるわけやし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:04:47.01ID:YVo3sdWU0
>>136
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:04:51.66ID:kBJ7f98Ma
ちなこの後ワイバーベキューある
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:05:11.81ID:L0bQS3qQa
人手不足ってのは

今いる人間使えねーってのが暗にしてあるので

それをおおっぴらにすらもできない事情があり他者を求める
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:06:12.46ID:L0bQS3qQa
人手不足って言ってるところで

まともに動いて働いてる人居たことないよねwww
だいたいサボりが多い
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:06:57.66ID:YKDnz/W90
>>134
どのセコカンや?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:06:57.94ID:kBJ7f98Ma
やっぱり男なら自分の城が欲しいよな今の生活捨てて社長になりたい欲が湧いてきた
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:06:58.56ID:LW2ECSxg0
中小でいっちょ前に新卒採用しようってのが間違い
待遇が悪くないなら第二新卒とか中途で掘り出し物狙うだろフツー
新卒カードという概念今どき常識なんだから
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:07:05.43ID:yx4Z2hJp0
>>133
初任給はどこの会社もそんな大きく変わらない
昇給カーブが全然違う
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:07:28.37ID:kBJ7f98Ma
>>142
完全週休2日制やし土日は休みなんや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:08:14.49ID:RLzjOG1D0
>>143
土木
土建屋→ゼネコン→コンサルへ転職した
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:08:58.46ID:YKDnz/W90
>>150
フルハーネスの講習とかしてそうやなあ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:09:22.48ID:L0bQS3qQa
>>151
大手で使えねーって言われて取り込まれて障害者にされるやつを囲うしかない気がする
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:09:24.18ID:kBJ7f98Ma
>>148
まあ彼女もおるし今の生活も悪くないからやめとくかちなみに彼女は168センチ35キロのFカップで橋本環奈似
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:09:40.40ID:RLzjOG1D0
>>152
したよー
講習受けて1日出勤扱いだから割とうまいよ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:10:07.52ID:kBJ7f98Ma
>>149
土曜の昼から夜にかけてやな
>>77の内容や
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:10:52.23ID:kBJ7f98Ma
>>157
女の中では高身長だからモデル体型やな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:11:44.45ID:RLzjOG1D0
>>158
168センチ35キロって拒食症だぞ?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:12:17.70ID:896C/0hG0
ワイ高卒で年収300やが100%在宅で2時間くらいしか仕事してないわ
そりゃ在宅希望増えるわな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:12:20.43ID:kBJ7f98Ma
>>159
お前の周りの女がデブなだけ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:12:44.08ID:A7sbyYXU0
皆ただのクソ滑り野郎に構ってて優し過ぎやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:13:13.33ID:L0bQS3qQa
>>158

ワシは起業熱に苛まれて興しては売って興しては売ってを繰り返し
一般的な大卒人生なら3回ほど人生やれるだけの金は40手前で手に入れたよ

買ってくれるってほんま幸せやで!
ありがとうー
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:14:04.42ID:YVo3sdWU0
168で35はやばすぎてわろた
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:15:04.92ID:McXlyMUCr
>>162
それ
無視するわ普通なら
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:15:11.97ID:kBJ7f98Ma
>>163
こういうの聞くとやっぱり起業したくなるよな…ワイ今のままじゃ一生足軽の一人やしどうせなら一国一城の主になりたいよな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:15:55.49ID:48kR2taT0
今週合同説明会行ったけど誰もブース来てない会社おって可哀想になった
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:17:37.74ID:L0bQS3qQa
>>167
アホ←金を求める

頭がいい人←金が使える世の中を作る

これだけ
小売最強説
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:18:02.81ID:yx4Z2hJp0
>>169
今はそういう時代だし条件の悪い会社にも群がるほうが異常だしそれでいいよ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:18:32.06ID:FrbyxZ5Ma
でも選り好みするんだろ?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:19:45.99ID:zwdShF800
ワイも中小の会社入ったけど年休123日あるからまずそこで決めた
やっぱ休日数よな
残業あるけど休める日が多いほう嬉しい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:21:22.12ID:9lRNPxUx0
>>174
初任給なんぼ?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:24:30.83ID:kBJ7f98Ma
イッチの必死貼っていい?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:29:10.23ID:kBJ7f98Ma
>>177
平日の昼間から書き込んでるニートの社会人ごっこじゃねえかなと思ったけど人違いだったわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:30:41.73ID:L0bQS3qQa
>>178
そうか

外資の商社勤めで自称勝ち組とか言ってても
そんなどうでもいい人洗するんやな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 00:30:46.36ID:mPsPSRRja
大企業以外は負け犬社会やからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況