X



中小企業で無双するか、大企業でそこそこ働くか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:18:30.34ID:QbXwcZeEp
どっちが生涯年収高い?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:18:50.70ID:Wfxb8ZYu0
大企業やろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:20:28.21ID:Fy8aLQaxa
へ~俺なら大企業で無双するけどな~
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:20:44.54ID:ix18WnSl0
人事が公平な評価してくれると思ってそう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:21:03.61ID:1Z9/3TNXp
>>2
転職する価値ある?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:21:43.41ID:1Z9/3TNXp
>>4
中小企業だとどれだけえらいさんに気に入られてるかがポイントになるからな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:22:10.90ID:PafMiAIgp
中小企業で無双したとこでそれが給料に結びつくかと言えば大抵は結びつかないだろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:22:38.84ID:ktTOUpRA0
中小企業の部長より大企業の平の方が年収高いし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:25:21.33ID:a4asXDNf0
無双かどうかは知らんが中小のほうがいろんな経験はできるかもな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:26:17.93ID:4mWQThGB0
無双できると思ってる学生脳w
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:26:26.39ID:5vkM8gFy0
自分の性格や求めるものにもよるとしか言いようがない
安定して細々と暮らしたいなら大企業でしょ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:26:39.53ID:1Z9/3TNXp
>>7
それはそう
でも管理職レベルになったらそこそこは貰えるだろ?

>>8
マジかよクソすぎる

>>10
それはそう
中小企業でやってでかい所に転職するのが理想かな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:27:05.94ID:A3T4WAvl0
中小企業で30代で部長や執行役員になるか
大企業で50代で係長やるかのイメージ?
前者の方が自分のキャリアの自己決定権が強く
IPOの恩恵にあずかるチャンスはあるね
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:27:34.17ID:a4asXDNf0
>>13
中小から大企業への転職はかなり難しいやろ、逆は簡単やが
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:28:16.25ID:ukBrrPAV0
ワイの賞与スレ来てくれや
4レスでどっちがいいか完結してる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:28:33.58ID:rwjger12p
>>14
30後半で課長レベルを想定してた
大企業だとそんな感じになるだろうね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:28:40.52ID:qUzKQ4D10
どっちも無理なイッチ😭
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:28:53.00ID:7nTPilTB0
>>13
ワイはそのパターンで転職したで
中小の時の部長の年収なんかヒラで普通に超えたわ
中小で金回りええのは経営者一族だけや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:28:53.42ID:cwr5dTc6d
大企業だと管理職行かなくても残業込みで年収900ぐらい行くとこあるからな
これを中小企業で達成しようとするとまあ難しい
仮に到達するにしても40歳50歳のオッサンになってからやね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:29:16.43ID:QH19Bazup
>>15
実績あれば問題ないというか向こうから来るよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:29:44.45ID:a4asXDNf0
ガチの零細で働いてたときは2年目でほぼ1つの事業部任せてもらってた感じやったからな、楽しくはあった
0023>>1
垢版 |
2023/06/21(水) 09:29:58.69ID:xY0hbduqp
>>19
実際そうなるよなー
30代で1000万欲しいんだよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:30:05.98ID:A3T4WAvl0
>>17
課長ぐらいだと大企業の方がマシかもな
異動や転勤といった自分で決められない
マイナスの要素も多いけど
0025>>1
垢版 |
2023/06/21(水) 09:30:47.58ID:BrebVt0+p
>>20
まぁそうだよね…
0026>>1
垢版 |
2023/06/21(水) 09:31:12.78ID:RWjD/DD3p
>>24
俺は技術者だから多分転勤もそんなにないんだよな
0027>>1
垢版 |
2023/06/21(水) 09:31:34.78ID:0TlALXJrp
>>22
そう、楽しいんだよな
やってる感はある
疲れるけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:32:06.85ID:VLgEbKnxd
大企業じゃないと出来ない仕事や関われないプロジェクトはあるけど
中小企業じゃないと出来ない仕事はないから
大企業に入ったほうがええよ
転職するときもその経験が生きる

中小企業だといろんな仕事できるって言う人もおるけど、中小企業のいろんな仕事って
大企業なら派遣社員や子会社に任せてる雑務だからそんな経験わざわざ積まなくて良い
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:32:30.70ID:a4asXDNf0
デンソーとかだと現場のおじさんが年収1000万超えてたから大企業はやっぱりすごいよな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:33:26.49ID:qA5xGKXEa
大手→中小はいけるが中小→大手は無理や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:33:29.16ID:ix18WnSl0
>>29
現場のおっさんいうても生技とか生産管理みたいな理系の大卒しかなられへん仕事やろ?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:34:01.46ID:a4asXDNf0
>>27
色々やらせては貰えるけど、結局投資もしてくれないし安く叩かれるわで利益出ないんだよね。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:34:33.25ID:A3T4WAvl0
>>26
なんの技術か知らんが資本が必要な仕事なら大企業じゃね
新しいプロダクト作りたいとか自分ルールで生きたいとか
いずれ起業したいとかなら中小だと思うけど
あとWebとかITなら中小CTO狙いもアリだね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:34:42.34ID:a4asXDNf0
>>31
高卒の現業やで、もちろん夜勤やら込みやけど
0035>>1
垢版 |
2023/06/21(水) 09:35:57.20ID:EWcFMGYSp
>>28
それ任せてて現場のこと知らないのは実は大企業のめちゃくちゃ良くないところなんだよな
そしてそれがどれだけ問題かもわかってない

でも給料はいい

>>29
こないだ半導体製造装置のメーカー行ったら本当に異次元だった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:37:03.88ID:F6qc9fkia
24卒やけど中堅の半導体製造装置メーカーと悩んで結局名の通ってる大手メーカーにしたわ
広告代理店や商社のSIerとかのが稼ぎはいいかもしれん
0037>>1
垢版 |
2023/06/21(水) 09:37:51.96ID:GcWFqjjkp
>>30
そんな事ないぞ
実績があればな

>>33
まぁそうだよねー
お金かけられる方がモノ作る力はあるんだよね
売れるかどうかはおいといて
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:37:59.34ID:Fn6BsoEi0
こういうヤツって社会に出てからも大人になりきれなくて詰むんだよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:38:09.42ID:15hHGFNz0
ワイ中小経営
年収5000万…
0040>>1
垢版 |
2023/06/21(水) 09:38:45.42ID:TuK8dEIcp
>>32
そうなんだよなぁ
結局叩かれるんだよ
でも正直でかいところ入ってもその構造は変わらん気がしてる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:39:07.36ID:7nTPilTB0
>>30
書類選考で落とされることも半分くらいあったけどプライム上場の数社から内定出たで
職務経歴書の中身スカスカな奴は無理やと思うけど技術職でそれなりに実績あるやつならいけるで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:40:09.85ID:aRLbUl1M0
そもそも金目当てなら会社員やるなよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 09:40:10.97ID:H82JsU33p
>>39
すげ〜
役職つきか?
0044>>1
垢版 |
2023/06/21(水) 09:40:23.88ID:p943Xg5Ap
>>39
中小企業の経営者マジでクソだと思ってる
一族の2代目以降な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況