X



【画像あり】蛇に噛まれたんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:50:22.91ID:7/g4y8kp0
あっ…😨
おつかれ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:50:38.92ID:c128Z6aC0
>>2
マ?
一応水で洗い流したんや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:50:40.77ID:z4JGHRlEa
ヒェッ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:51:12.03ID:nciLUwPt0
とりあえず言い残すことがあったらここに書いとけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:51:15.45ID:hS59fs4E0
血清をはやく打たな死ぬで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:51:18.07ID:YHm4EbYb0
病院行かないで呑気に写真撮ってるあたりもうダメそうやね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:51:21.24ID:6QV2H+ID0
>>5
死ぬで、
全身の血がゼリー状に固まって地獄の苦しみを味わいながら死ぬで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:51:36.16ID:dElMwkSv0
色白‥‥
抱かせろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:51:41.97ID:JFcOZx/D0
今頃毒が血液に乗って身体中を巡ってるで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:12.95ID:dcX5jEV+0
毒持ちじゃなくても病院いかんと割と死ぬで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:19.86ID:c128Z6aC0
いうて毒蛇なんてそうそうおらんやろ
ワイ北海道やし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:30.94ID:nciLUwPt0
マジレスするとホンマにヘビ?
スネークバイトに見えないのだが
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:50.14ID:XAqtJcI/0
だいぶ時間経ってるやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:53.88ID:fsfrCLpF0
蛇って一言で言われても千差万別やからな
ワカダイショウなのかマムシなのかで大違いや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:57.28ID:c128Z6aC0
>>7
最期に寿司が食べたかった
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:13.36ID:Vq+OQSYU0
ネタじゃなくて「せや!」やるとか頭おかしいよ…
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:18.87ID:0RJlf5bB0
傷跡の直やなくてちょっと離れたとこに痣様斑ができとるのがミソやな

グッバイイッチ…フォーエバーイッチ…
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:24.56ID:QApe7z4sp
一応病院行った方がええんやないのか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:33.63ID:c128Z6aC0
ヘビの種類全然わからん
てか初めて野生の蛇見たわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:49.78ID:c128Z6aC0
>>24
待ってて
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:51.43ID:tIGkY93G0
北海道にもマムシはおるらしいぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:58.61ID:2l39zwuxd
イッチの最後のスレがこんなクソスレなの泣ける
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:54:04.35ID:rW7dOdTc0
とりあえず119番やろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:54:40.19ID:hS59fs4E0
いや何の蛇か分からなかったらとりあえず病院行くやろ頭おかしいんか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:54:57.66ID:AVLkyZAYr
蛇いうてもハブとかマムシとかやろ?
へーきへーき
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:55:51.91ID:9J6c1aCNa
うわああああヘビに噛まれたああ



せや!
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:56:11.48ID:HPNqe7NN0
どんな蛇やった?日本の蛇はほとんど毒ないから多分大丈夫やと思うけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:56:15.90ID:dElMwkSv0
器用な噛まれ方やな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:56:36.44ID:c128Z6aC0
>>26
山の中やろ?
ワイの周り自然豊かなところやないし雑魚蛇やと思いたい
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:56:47.10ID:XAqtJcI/0
ちいかわガイジ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:56:56.67ID:0o1bSmdpa
赤い柄入ってたらアウトや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:56:59.17ID:nHltnEcM0
病院行かないん?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:57:09.90ID:9J6c1aCNa
病院いけ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:57:20.34ID:ENGj3wCxa
血栓できて死ぬ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:57:37.01ID:c128Z6aC0
>>36
白と黒だったと思う
見つけてやばいと思った時にはガブッて一瞬や
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:05.77ID:DxOXEQ7u0
どんな蛇でも病院行かなきゃやばいよ、
感染症なる気がする。グッバイイッチ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:06.64ID:QApe7z4sp
噛まれただけじゃ判断出来ないやろうし誰かが飼ってたペットが逃げ出したとか逃して放置したとかもあるやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:11.42ID:7P1f4kcR0
病院に行かないでなんJにスレ立ててたら助かるものも助からないわな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:17.06ID:dElMwkSv0
その蛇探して捕まえてきてや
種類分からないとモヤモヤするし倒れる前に頼むわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:27.95ID:dcX5jEV+0
毒なくても野生動物はヤバい菌ウイルスあるからとりあえず病院案件や
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:54.38ID:HPNqe7NN0
>>46
白と黒?
ちょっと思い当たらんけど毒はないにしても変な菌持ってたらあかんから消毒だけは念入りにしとけよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:59.12ID:kt+Vv+w/d
せや!
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:59:00.73ID:c128Z6aC0
>>50
多分おらんと思うけど庭つついてくるわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:59:15.16ID:P5ZXShx70
毒ない蛇ってアオダイショウぐらいじゃね
ヤマカガシだったら死ぬ危険あるで
マムシより毒強い
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:59:16.48ID:NJ2y4AW90
>>46
体に赤いラインあるやつと、マダラ模様の三角頭の蛇はそれぞれ危険やけど、本当に白黒なら多分シマヘビ
んで無害や
ちなみに北海道で普通にマムシ捕まえたことあるで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:59:22.18ID:xNnfqI7j0
いっち、肌綺麗だし若そうやな
ホモとか興味ない?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:59:31.62ID:dcX5jEV+0
>>54
いいからとっとと病院いけや
脳みそまでちいかわなんか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 12:59:34.83ID:OE3SibIe0
水で洗い流しても血管内に侵入したなんJ菌は落ちんのやで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:00:11.08ID:exnNLbcK0
神経毒なら血清打てばええが
出血毒ならまぁ壊死して切断
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:00:29.52ID:NJ2y4AW90
>>55
ヤマカガシは多分その場から逃げるから無理矢理捕まえて攻撃しない限り噛まれない
マムシは逃げないで噛み付くからタチ悪いけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:01:03.77ID:exnNLbcK0
シマヘビやな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:01:34.22ID:6ADZ2FME0
ヤマカガシの毒牙は奥歯だから
噛み跡みる限り違うな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:01:48.56ID:c128Z6aC0
ブレたけど見つけて写真撮ったわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:02:33.75ID:9J6c1aCNa
病院も行かないでこのアホは...
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:02:39.19ID:KacTIkDd0
イッチ…君のことは忘れんで😢
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:02:52.97ID:vt+xQrGl0
見た目情報はシロマダラっぽいけど噛まれ跡は毒ヘビタイプやしなんか新種の毒ヘビちゃうの
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:03:11.95ID:e9qGH5rI0
イッチはどこ住みなんや
蛇なんてガキの頃数匹見かけた位や
噛まれるとかレアやな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:03:45.75ID:HPNqe7NN0
>>68
🤫
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:03:47.39ID:KUabOYkTa
毒なくても感染症とかあるんちゃうんか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:09.32ID:dElMwkSv0
いきなり噛まれるってよっぽどやな
木の枝でも振り回しながら歩いてたんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:11.54ID:6ADZ2FME0
噛まれたとこの近くに傘の名前みたいな会社か研究所はある?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:16.82ID:OF2G/Tskr
北海道にもマムシはいる
まぁ、本当にマムシなら噛まれた直後に激痛と内出血でヤバいことになるけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:05:00.38ID:Aydqan4Y0
お湯かけたら良いって仰天ニュースで見たで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:05:22.76ID:hHm2cWM/0
こん!
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:05:49.83ID:dElMwkSv0
日本国内で一番危険な蛇ってなんや?マムシ?
ペットショップとか個人で飼ってるのは含めない野生で
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:16.06ID:5UiKkKk70
蛇の写真マダー?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:21.34ID:tIGkY93G0
>>78
ヤマカガシかハブじゃね?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:27.51ID:gBTJSJcQ0
>>1
マジレスするとワイの弟がこういう形のおっぱいしてるよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:33.52ID:NJ2y4AW90
ワイ函館出身やけど見かけた蛇はシマヘビ、アオダイショウ、マムシぐらいやね
ヤマカガシは関東の川沿いで見かけたぐらい
状況的にシマヘビで確定やと思うけど
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:34.11ID:exnNLbcK0
>>78
ハブ
マムシは今血清打たない治療法ある
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:35.68ID:fsfrCLpF0
ずーっと昔、名探偵コナンで烏龍茶かけろって言ってたシーンあったな
タンニンが中和するって。あれはうみへびやけど
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:42.48ID:KUabOYkTa
>>78ヤマカガシが1番毒強い
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:47.20ID:dElMwkSv0
>>81
ハブいたか‥‥忘れてたわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:53.77ID:OE3SibIe0
そろそろ血液が凝固してくる頃合いやな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:06:53.90ID:OF2G/Tskr
>>78
毒の強さならエラブウミヘビ
コブラの仲間で強力な神経毒を持ってて噛まれると心臓麻痺を起こして死ぬ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:02.49ID:sqXdb/Zi0
>>65が彼の最期であった…
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:07.29ID:hICXpTam0
噛まれたら噛んだ蛇食べて毒を中和するとええぞ
あいつら自分の毒の抗体を体に持ってるから毒を保持できるんや
だから食べれば何とかなる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:09.26ID:AoDjyrgf0
毒蛇じゃなくても普通に感染症で死ぬやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:22.42ID:0mDb49Ba0
グッバイ イッチ( ´ •̥ ̫ •̥ ` )ノ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:25.22ID:NJ2y4AW90
>>78
性格等考慮すると本州ならマムシ
沖縄ならハブ
毒だけで言うならヤマカガシ
2種類の毒持ってるからな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:26.05ID:exnNLbcK0
>>81
エアプくんww
ヤマカガシの毒牙は顎の奥にあるので普通に噛まれてもまず毒は注入されない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:28.46ID:HPNqe7NN0
>>78
ハブや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:28.85ID:sqXdb/Zi0
は?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:42.99ID:9J6c1aCNa
>>89
あーツチノコやねこれ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:02.64ID:exnNLbcK0
>>89
猫ならガチで病院行った方がええで
まぁ馬鹿だから行かないだろうけど
ワイらは助言したで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:03.20ID:+JP92LeK0
>>89
これはこれでめっちゃ腫れたりするから病院いったがええで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:08.40ID:fsfrCLpF0
ヤマカガシとマムシではヤマカガシのほうが毒が強い
これはそのとおりなんやけど、ヤマカガシは小さい。なので毒の絶対量が少ない
マムシはヤマカガシと比較するとでかい。なので毒の絶対量が多い

なのでマムシのほうが危険やで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:28.51ID:4DMB3YQMr
飼い猫にまでなめられるんか
人の目を見て話せないタイプやろ?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:32.99ID:Vq+OQSYU0
😡
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:33.27ID:ENGj3wCxa
B. 牙痕(咬まれた傷跡)からの判別

1) 針で刺したようなあとが1つまたは1cm前後の間隔で2つある(時には3つまたは4つの場合もある)。まれに小さな切り傷として残ることもある。
 →ニホンマムシ

2) 1,2列ないし4列の歯形がある。しかし、咬まれた時には前の歯だけが引っかかる場合が多く、1、2mmの間隔で2、3個の傷が見られる。
 →ヤマカガシおよび無毒ヘビ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:39.83ID:HPNqe7NN0
>>89
でかい蛇やな🐱
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:45.64ID:QApe7z4sp
どっちにしろ動物に噛まれたりしたなら行った方がマジでええぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:46.15ID:NJ2y4AW90
>>98
せやね
そして奥牙の毒は血をゼリーにしてしまうんや
あとは表皮から出る毒は目に入ると失明するんや
あいつらカエルが大好物でカエルから得た毒を溜め込んでるんや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:00.30ID:DxOXEQ7u0
>>89
キングコブラやん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:11.01ID:P5ZXShx70
猫に噛まれて死んだ有名なラーメン店主いたよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:11.51ID:e9qGH5rI0
>>89
これは熱出るやつやん
場合によっては切断もあるやつ
ご愁傷様
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:14.54ID:AoDjyrgf0
猫なら尚更感染症ヤバいぞ…まぁこんなふうに人の心配煽ってるバカで非常識なやつやし死んでもええわ
さっさと死ね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:20.88ID:c128Z6aC0
すまんな
ちな噛まれた場所は動物病院やから処置はしてもらったで
こんなに心配してもらえるとは思わなくて良心痛んだわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:28.46ID:cvLcs9Mgd
猫か犬に噛まれて死んだラーメン屋いたよね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:43.29ID:NJ2y4AW90
>>106
毒の種類違うで
マムシの毒は血液ゼリーとは違う
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:54.67ID:lY4PpRGW0
>>33
ちいかわあらゆるところへ侵食し過ぎやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:10:04.38ID:ENGj3wCxa
>>119
バツとしておっぱいうpしろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:10:10.93ID:BlmWUUTir
急いで口で吸え
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:10:17.63ID:P5ZXShx70
噛み跡から毒蛇とか言ってた奴wwwwwwww
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:10:22.69ID:fsfrCLpF0
何年か前にキッズが蛇捕まえに行って噛まれた事件あったよな
ジップロックにヤマカガシ入れて捕まえてたあれ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:10:36.21ID:DxOXEQ7u0
>>119
蚊に刺されてデング熱で死ね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:10:38.57ID:9J6c1aCNa
イッチのせいで要らないレスバ始まってる(´;ω;`)
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:10:45.60ID:r7UnJnPk0
>>119
よかった
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:10:51.25ID:nHltnEcM0
>>16
有能はコイツやったね
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:11:11.83ID:U2kZzphTM
>>119
は?もう一回噛まれてこいやクソガキ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:11:21.68ID:dElMwkSv0
まぁ蛇の知識ちょっと付いたから許すわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:12:03.93ID:exnNLbcK0
>>131
普通に噛み跡から大型のヘビとは予想できだで
でも言わなかっただけ
楽しめたワイの勝ちな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:12:21.72ID:Hf5doeIw0
あーあ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:12:56.25ID:Hv7asSTR0
ヤマカガシとかマムシに噛まれたらどうすればいいの?
死を受け入れるしかないん?
もう外出できない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:13:11.14ID:O2+X5wwL0
>>5
動物による咬み傷は奥に刺しこまれてるから表面洗っても無駄やで
早く医者に行きなさい毒蛇じゃなくても動物の口の中なんてばい菌だらけやで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:13:31.85ID:vUrTkZ4L0
このスレまとめてええの?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:13:32.27ID:sqXdb/Zi0
>>135
お前さっきから痛すぎるぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:14:03.71ID:OF2G/Tskr
毒猫に噛まれて死んだ有名なラーメン屋店主もいるし、猫の咬傷はかなり危険やで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:18:21.99ID:NJ2y4AW90
>>137
医療機関で血清打つしかない
ただヤマカガシの血清は全国どこでもあるわけやない
そもそも普通にしてればヤマカガシに噛まれることはないんや
最近まで無毒だと思われて昔の人は普通に飼育してたぐらいや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:19:25.41ID:Hv7asSTR0
>>144
そうなん?
どこに行くと噛まれるんや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:20:23.23ID:uhrzy0Opd
蛇じゃなくて動物咬傷なら発症7割程度や
洗ったんならええ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:21:04.86ID:QApe7z4sp
どこでそんなに蛇の情報得るんや‥
詳しいJ民本当尊敬するわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:22:12.23ID:yt9iuKN2p
あかん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:24:14.53ID:NJ2y4AW90
>>145
ヤマカガシが多くいるのは川沿いのカエルがたくさんいるところや
川沿い+草むら+日当りがいいの状況揃えば見つかるかも
ただかなり臆病で敏感やから近付くだけですぐ逃げる
そもそも接近がかなり困難や
日向ぼっこしてるところにバレないように行って掴んで振り回して腕を口の前に出せば噛まれるかもしれん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:25:00.18ID:NJ2y4AW90
>>147
医者や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:27:15.35ID:dJAz2xB60
>>18
加山雄三噛み付いてて草
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:28:08.92ID:/M0oMjwC0
猫カスにどんだけ嫌われてるだよ、甘噛みしかしてこないぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:28:46.74ID:hVDi8J330
猫でも重症化することはあるから病院いけ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:29:13.35ID:ZnV5rXJa0
今北産業
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:29:28.64ID:GIZQj6bk0
猫の口の中雑菌がものすごいで
噛まれたら下手すると死ぬで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:30:12.79ID:2l39zwux0
あー終わったなイッチ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:30:15.56ID:21fmiS4C0
>>119
君の飼い猫に噛まれたんか?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:31:49.10ID:pTdHb61jM
病院いけや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:31:56.40ID:exnNLbcK0
猫とかに噛まれたら骨髄炎になる可能性がある
これあの骨延長のこびさんと同じやつな
骨には免疫ないから治療がムズい
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:32:29.43ID:LodPc7Ki0
👶急いで、口で吸え!
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:32:53.07ID:ZnV5rXJa0
今来たばっかりやから何が何だか...
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:35:17.03ID:1Wbs6gV70
ヘビ毒って飲んでも平気なんか?
消化管に傷は無いとして
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:36:50.32ID:ZnV5rXJa0
せめてポイズンリムーバー使え
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 13:39:26.35ID:4kn7ezlnp
猫に噛まれた場合もガチで危ないから破傷風の危険ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況