>>39
>>31にもあるように、話をする一個前に「話を聞く」「話を理解する」フェイズを作ってみたらどうやろか
多分>>38は「どういう話をしたか」ではなくて「具体的に」の部分を聞きたかったんじゃないやろか

最初はテンポは悪くてもいいから来たボールをとにかく打ち返すんじゃなくて一回キャッチしてみることが大切