X



📚なんJ読書豚📚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:20:45.99ID:N7pRdjzad
はい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:21:51.47ID:5DQNAZJD0
豚🐷
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:22:37.51ID:uFZJsHxCp
ぶうぶう
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:23:37.58ID:uFZJsHxCp
で、なんか本の話するの(ため息)?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:24:06.44ID:ccKqIs9n0
なんでも
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:25:24.11ID:DUDZirSN0
安部公房すき
あと言いにくいけど村上春樹も
小林泰三すき
太宰治もすき
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:25:43.87ID:ccKqIs9n0
読書スレここ半年ぐらい見なかったけど人減ってるよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:25:46.05ID:hdj5bNgZ0
内田百閭Sリゴリの乗り鉄で草
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:26:41.34ID:ob3OMEWd0
Jで立ってるん初めて見たわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:27:00.80ID:ccKqIs9n0
>>6
安部公房は難しい😥
やっぱり大谷崎が一番好き
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:27:06.09ID:rcIbalzkd
ハヤカワsfのオススメ教えて
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:27:38.59ID:RacyEYfm0
本屋で20代で得た知見って本を50代ぐらいのおっさんがつまんなそうに片手でめくってたのが忘れられない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:27:42.06ID:uFZJsHxCp
イッチがたて逃げしてるじゃんか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:28:03.11ID:ccKqIs9n0
>>9
分裂する前ならともかく後はあんまり無いかもな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:28:18.20ID:DUDZirSN0
>>10
安部公房は頭おかしくして読むのが一番すっと内容入ってくる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:29:10.37ID:uFZJsHxCp
ワイは村上春樹が好きだ
フィクションもエッセイも好きだが
一番好きなのはノンフィクションだな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:29:33.09ID:ThQGx0gQd
🐷‼
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:30:26.53ID:N7pRdjzad
>>13
別スレで立てれんかったって見たから代わりに立てただけなんだ😤
本読むよりV見る方が好きだからね😌
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:30:26.84ID:S+XkIlcup
じいちゃんがまーーーじで本好きでじいちゃんの家に毎回行くたび本読んでたり小さい頃本屋連れてって貰って毎回色々買ってもらってたりしたから今でも本は好きでよく読んでる
じいちゃん亡くなっちゃって本全部売られちゃったよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:30:31.20ID:RacyEYfm0
最新の村上春樹は夢小説に挑戦しとるやで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:30:57.25ID:ccKqIs9n0
最近ジョルジュバタイユにハマってしまったかもしれない
エロティシズムと文学と悪の二冊だけ読んだところやが蒙を拓かれた気分や
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:31:01.26ID:uFZJsHxCp
>>18
そっか。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:31:33.09ID:ccKqIs9n0
>>18
それワイやサンガツ😄🖐🖐
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:31:59.89ID:ob3OMEWd0
>>18
やさしいやん
晒す
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:32:45.84ID:HiW5et3S0
🥺立て乙
遠藤周作の沈黙読んだよ
ずっしり来たんだ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:33:26.84ID:uFZJsHxCp
>>19
人が死んだ時の蔵書の片付けはまじ苦痛だかんなあ
家の駐車場いっぱいに積み上げて持っていってもらうのを
4−5回繰り返してまだ終わってない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:33:58.96ID:ccKqIs9n0
>>25
元々ドラマティックな話を作るのが得意な人と聞いてたけど面白かったな
最後はもっと突き放した結末にするもんかと思ってたけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:35:21.21ID:mm/kfxKG0
本って凄いよね
ワイがマックでチーズバーガーとコーラ飲んでると仮定して書き手によって表現の方法も違ってくる
動画とかだとそれ撮影して終わりだし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:36:26.94ID:DUDZirSN0
書き方によっては食べ方もいろいろ書けるしね
物語書ける人ほんとすごいと思うわ
自分でも買いてみたいけど書きたいことがないから無理
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:36:44.75ID:uFZJsHxCp
「天冥の標」のスレの人は読書の話したかったんじゃないのだろうか
ネタバレになっちゃうからなんて言えばいいのか分からんが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:37:37.78ID:h6hDSXSHp
冒頭1~2ページ読んで好きな文章だった時めっちゃ嬉しいよな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:37:50.88ID:HiW5et3S0
>>27
せやね🥹✝
隠れキリシタンに興味湧いてしまった
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:38:33.77ID:HiW5et3S0
>>30
🥹📚積んでるんだ
小川一水さんいいよね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:38:34.91ID:Nm0fcg+20
プハァ~~~┗─y(;´Д`)y─┛~~ニコチン中毒
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:38:56.81ID:LUxjUEqHp
>>28
視線はどこ向いてるのか、食べてる時の表現はどうなのかとかもあるしね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:39:01.04ID:ccKqIs9n0
>>28
マックでも無機的な都会の底辺として描くか家族の団欒の一場面として描くか学生の放課後として描写するかによっても千差万別やしな
同じものを観てても感じるところが全然違うんやなってのが面白いところや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:39:02.79ID:uFZJsHxCp
>>28
動画はたしかに
撮影や画角や表現が似通ってくるのもあるよね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:39:20.37ID:LUxjUEqHp
ちょっとID変わりまくるけど気にしないでくれ
mae2cのアプリのせいだと思う
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:39:44.92ID:hdj5bNgZ0
背後で爆発が起きて振り返るのコピペ思い出した
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:39:49.74ID:HiW5et3S0
📚🥺津原泰水さんも亡くなってしまったからSF冬の時代がまたきそうな気配
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:41:31.11ID:uFZJsHxCp
>>33
さっきのスレ立てたひと?お久しぶり

面白いっちゃ面白いから読み始めてみたら
全部で十冊くらいなかったっけ
勘違いかな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:42:00.87ID:ccKqIs9n0
>>31
冒頭めっちゃ苦手なんよね
最初の10ページ読むのがしんどい
でも面白くて読む手が止まらず次々とページを巡ってもうあとちょっとしかないって時は死ぬほど読むスピードが上がってる
あの感覚がたまらん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:43:31.75ID:uFZJsHxCp
>>42
分かる
最初の勢いつくかどうか
それ失敗すると積みに回っちゃう
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:43:37.48ID:HiW5et3S0
>>41
🤔自分はその人ではないわよ
こんなに長くなるとはね~
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:44:13.81ID:uFZJsHxCp
>>44
失礼ー
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:45:46.94ID:uFZJsHxCp
>>40
一番栄えていた時代は何年ごろなの
自分が読まなくなったからよく分からない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:46:13.54ID:mm/kfxKG0
ワイは1日1時間以上は絶対に本読む時間作ってる
その時はスマホやPCイジるの絶対禁止してるわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:47:18.43ID:ccKqIs9n0
>>47
ワイ寝る前そんな感じやな
普通にモニターの光で目の奥がギンギンして眠れんくなるし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:47:52.41ID:oyavQ3dk0
三浦しをんはニワカか?
まほろめちゃ好きやわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:47:52.68ID:HiW5et3S0
>>46
🤔00年代…?
冲方、小林泰造、田中弘文あたり…?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:48:01.79ID:eXb4hvXO0
読んだそばから忘れていくから時間無駄にしとるなぁーってなる
昔は純粋に楽しかったから読書してたのに
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:48:04.41ID:Yc36zcHm0
まあ基本エンタメ作家で大成するのはミステリジャンルばかりだと言われてるが
小川哲は割と大成しそうな感あるな
ぬるっと直木賞取ったし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:49:12.58ID:PEeViMNHp
正直日本人で本読まないの凄い損してると思うんだよね
こんな面白い言語無くないか?🤔
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:49:21.10ID:uFZJsHxCp
>>50
知らなかった…
サンガツ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:49:49.98ID:uFZJsHxCp
>>48
今は本読みの合間?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:50:29.35ID:PEeViMNHp
昨日Kindle オアシス買ってみたわ
明日か明後日に届く
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:04.84ID:ccKqIs9n0
>>53
泉鏡花は他言語で楽しめへんやろなぁって思ってしまう
同じように詩的な韻文的な領域なんかはよそはよそでその言語じゃなきゃ味わえないものがあるんだろうけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:34.02ID:5Uk5xYMSa
最近また図書館に通い出したなー
大抵の本は置いてるし「本日返却された本」って棚があって未知の分野の本で興味あるのいっぱい見つかって楽しい
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:45.07ID:hdj5bNgZ0
>>49
舟を編むとか面白かった
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:58.81ID:ccKqIs9n0
>>55
月曜日は休みや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:52:47.60ID:cUkD0qPz0
罪と罰が面白すぎて土日で上巻一気読みした
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:52:57.04ID:PEeViMNHp
そんな興味ないジャンルでも こんなのあるんだーってなって楽しいっすね
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:54:47.15ID:uFZJsHxCp
電車最近乗らないからか積んであるのが土日しか減らない
今週末は
・The Catcher In the Rye(村上春樹訳)
・愛するということ(フロム)
・アンベードガルの一生(誰だっけ…)
・価値論(グレーバー)
のあっち行ったりこっち行ったり
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:55:06.77ID:PEeViMNHp
オーディブルどうなん?
使ったことないんやけども🤔
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:55:18.44ID:ccKqIs9n0
>>61
メジャーな作品しか知らんがドストエフスキーはなんといっても作品の反社会性がええわ
バタイユは文学と悪で色んな作家論を書いてたけどドストエフスキー論とかは残してないんかな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:55:22.12ID:/yOG4OMT0
今「電気羊はアンドロイドの夢を見るか」読んでるわ
おもろい
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:55:52.96ID:uFZJsHxCp
>>58
分かる分かる
ああいう場所いいよね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:56:40.47ID:uFZJsHxCp
>>66
映画とだいぶ違うよね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:57:39.44ID:DUDZirSN0
>>68
違うけど、小説は小説でおもろい
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:58:33.73ID:R2prqxXm0
読書でストレスの68%が解消されるデータがあるらしいんやが
いまいち信じられんなぁ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:58:47.79ID:ccKqIs9n0
>>63
フロムはどの著作も面白いは面白いしワイも好きなんだけど肝心の結末というか最後にじゃあどういう人間や社会を目指すべきかというところが弱い気がする
これはイデオロギー的な目標が欠けてるというよりユダヤの悲惨な歴史が作った非トポス的な宿命が大きいんじゃないかと思っちゃう
アーレントもそうだけどやっぱり島国根性のワイとは微妙に違う人間なんだなぁって感じる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:59:42.71ID:/ReCcNXf0
三体読んだ勢いで同じ作者の短編集読んでる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:01:38.37ID:uFZJsHxCp
>>70
一桁目まで特定できる測定方法って何だ
人数比かな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:02:35.40ID:uFZJsHxCp
>>69
うん
たし🦀
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:03:48.01ID:/ReCcNXf0
読みやすい古典ってない?
ミステリやSFしか読めないんだけど古典にも手を出していきたいんだよね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:06:19.55ID:ccKqIs9n0
>>76
読みやすさってことなら芥川の若い頃の作品じゃねやっぱり
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:07:29.62ID:/ReCcNXf0
>>77
昔トロッコとか青空文庫にあるやつは読んだ気がするわ
日本の作家は頭に無かった、サンガツ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:07:38.61ID:uFZJsHxCp
読書の話合う人に村上春樹貸したんだけど
「今更だけどあんまり好きじゃないかも」だって
本の話ができる異性って稀だから嬉しかったのに
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:07:47.36ID:FvqRRQ0A0
>>58
広い図書館だとどれ借りたら良いかわからなくなるけど、返却コーナーだと急に見たい気持ちになるという
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:08:24.85ID:DUDZirSN0
>>79
村上春樹は好き嫌い分かれるからなぁ仕方ないといえば仕方ないけど
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:09:21.74ID:uFZJsHxCp
>>76
古典って言われると紹介できくなっちゃう
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:09:29.33ID:ZEKgb2VC0
たまに宮沢賢治を読むと面白い
北守将軍と三人兄弟の医者が七五調で面白かった
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:10:25.17ID:rzg4EtDsp
少し前に友人に村上春樹の話した時に「亡くなっちゃったけど凄い人だったよね…」とか言ってて草
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:11:53.19ID:ccKqIs9n0
古典って紹介するのも中々難しいな
何が面白いんだって言われてもなんか面白いんだよというのが精いっぱい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:13:06.19ID:uFZJsHxCp
>>84
大江健三郎と間違えたんだよきっと
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:17:35.73ID:uFZJsHxCp
古典か…
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:18:04.31ID:uFZJsHxCp
後3分で落ちちゃうね
今のうちに。おやすみなさい
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:18:33.46ID:FkYvhf08a
>>79
ハルキは全部読んでるけど嫌いだわ全部読んでるけどな
どのへんが好きで嫌いかを交わすのは面白いぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:18:48.65ID:AwvO0J9da
カフカの変身とかいいんじゃない 短いし有名だし面白いし
「ある朝グレゴール・ザムザが何か気がかりな夢から目を覚ますと自身が寝床の中で一匹の巨大な毒虫に変じているのを発見した」みたいな書き出しだったかな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:19:15.97ID:FkYvhf08a
>>76
平家物語の現代誤訳や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:19:34.78ID:FkYvhf08a
アニメ化されたやつの原作な
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:19:54.62ID:FkYvhf08a
滑り込みすまんな、またどこかで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:20:15.88ID:uFZJsHxCp
>>89
うん…そうするよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:20:24.68ID:A2tfOnGHd
そろそろ大作読みたいわ
1年掛けて失われた時行くかなと
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:20:41.61ID:ccKqIs9n0
やっぱり読書スレは金曜の夜やないと人がおらへんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況