X



ジャルジャルみたいなネタだけずっとやってるのが芸人のあるべき姿やと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:12:30.27ID:G6fxV+k+0
松本みたいに取り巻きの後輩に接待されながらふんぞり返って芸しなくなるやつも
中田みたいに思想拗らせて信者を集めて金を騙し取りカルト宗教の教祖みたいになるやつもダメだ
芸人は芸をやれ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:13:04.78ID:f3/A+uUX0
で?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:13:55.26ID:Y1s68va/0
もはやジャニーズの方が体張ってるからな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:14:34.60ID:Kl8LfSWj0
そう?芸人っていうのフリートークが面白くてなんぼだよ
ネタなんてのは所詮用意されたものにすぎない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:15:47.04ID:G6fxV+k+0
>>4
俺はそもそもフリートークとやらを面白いと思ったことが一度もない
他人の食事の内容報告
交友関係報告
外出先報告
何が面白いのか分からない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:17:42.57ID:xqAiDvLP0
すべり芸ってのも気に入らんわ
ダサいで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:18:03.07ID:oD70yam90
ジャルジャル「ダウンタウンの面白さは理解できなかった」
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:18:07.40ID:7yMW44aM0
おまえのその思想も拗れてるよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:19:30.83ID:+vmGIiS60
ジャルジャルは実家が金持ちで生活の心配がなかったので
仕事ではなく表現として芸人をやっている
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:19:36.41ID:G6fxV+k+0
昔からネタ番組は好きだったけど
芸人が内輪で盛り上がってゲラゲラ騒いでんのが不快で仕方なかった
ネタ番組がない今バラエティとかほんと見なくなったな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:20:23.44ID:MXcS85Lg0
>>4
コントや漫才出来る奴はフリートークも出来るやろ
ネタ考えてる方はな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:21:11.10ID:oD70yam90
ロバート秋山は完成形やろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:23:01.58ID:SaNeAa9id
そもそも芸とはなんぞやって定義をだね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:25:46.54ID:G6fxV+k+0
>>13
あくまでワイの好きなスタイルということで言えばコントか漫才やね
変な格好やフレーズ連呼や脱ぐのに頼った奴はダメ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:26:34.06ID:xqAiDvLP0
>>14
ザコシ全部当てはまってるやん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:29:21.51ID:G6fxV+k+0
>>15
実際嫌いだわ
初めて見た時AV男優かと思った
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:29:27.93ID:8fqLwwnU0
サンドイッチマンみたいなのでええんよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:30:34.00ID:G6fxV+k+0
>>17
サンドは伊達が作るタイプのネタがあかんな
富澤は会話の中身とテンポで笑わせてくるが
伊達は変なキャラの一発芸みたいなネタしか出してこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況