X



通信制高校に進学したんやが勉強どう進めればいいんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:56:17.39ID:0EfppD3w0
出来れば理想はmarchレベルの所には行きたい
文学部に行きたい
数学の才能ない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:57:45.33ID:yXjsFSfS0
学校の進学実績は?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:58:15.88ID:Xuq6ID3L0
通信制行ったのが間違いやから諦めろや
大東亜レベルのとこ行けたら御の字やろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:58:22.71ID:7/gqbkN4d
ワイは通信から同志社行ったで
マーチちゃうけどレベル的には近いだろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:58:38.78ID:Po9V2mvi0
今まで通りにやればいいんだよ
高校生なら習慣もついてるだろ?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:59:19.10ID:7/gqbkN4d
ちなみに「どうやって勉強するか」の方法論に陥ってグズグズしてるやつは大抵落ちるから
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:59:21.31ID:LaKCck0P0
過去問解いて、反復復習しとったらええやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:59:48.62ID:CWeEo8DiM
最近この手の通信制スレ多いけど同一人物か?
5chやってないで人一倍勉強するしかないやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:00:49.12ID:Au5KMW1u0
通信制行くとかガイジやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:01:10.47ID:X2SjFXpG0
とりあえずやって、手探りで勉強方確立してけばえんやな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:01:49.31ID:fq2F3k/0d
通信生って熱し易く冷め易いから毎日6時間をダラダラ続けた方がいいと思う
10時間とかやってみ?誰も自分を縛ってくれないからすぐ勉強嫌になるで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:02:18.16ID:X2SjFXpG0
>>9
せやで😄😄
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:02:42.95ID:Au5KMW1u0
>>12
中学の時に不登校やったんか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:03:31.22ID:Tqlvy5lhM
数学が壊滅的ならマーチは厳しいやろ
マーチってそこそこ優秀なんやで?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:03:48.89ID:X2SjFXpG0
>>13
3年の秋辺りからかな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:03:57.99ID:NfdCL1GRp
>>14
マーチは数学いらんで
英国社で誰でも受かる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:04:08.69ID:fq2F3k/0d
通信生ならマーチくらいは現実的にいけるで どんなにバカでも
でも国立となると途端にキツくなる こればかりはそれまでの積み重ねやからな ワイも落ちた
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:04:27.73ID:Au5KMW1u0
>>15
なんで不登校やったんや?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:04:32.84ID:X2SjFXpG0
>>14
数学無し3教科受験なる物の存在を僕は聞いた事がある
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:04:58.11ID:fq2F3k/0d
ちなみに私立文系は数学受験がおすすめや
甘えんな、数学から逃げるな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:05:28.35ID:06wJ68Wka
ちゃんと出された課題と
必要な授業に出席しなきゃいけないから
スタートから気を張ってけよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:05:38.93ID:Tqlvy5lhM
>>16
>>19
そんなんあるのか
ワイ理系やから知らんかったわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:05:45.94ID:X2SjFXpG0
>>18
なんでやろ
面倒くさかったからかな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:06:32.94ID:Ix+jjPDo0
通信から駅弁理系の先輩が来てやったで
通信のヤツらは大学向いてないから高卒で就職しとけ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:07:37.30ID:Au5KMW1u0
>>23
そんな舐めた理由なら無理やね
大東亜レベルがお似合いや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:07:50.22ID:Tqlvy5lhM
今は無料?オンライン塾とかもあるらしいな
AI活用なんかもいいかもな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:08:04.73ID:X2SjFXpG0
>>24
単位取るのとかは大変そうやなって思う
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:08:27.14ID:YQ4e8ad60
マーチとかやめとけ
浮くぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:08:35.55ID:KoporAx60
深く考えなくても単位さえ取れればなんでもええ
空いた時間で遊ぶなり就職のために独学で勉強するなり好きにすればええ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:08:55.31ID:fq2F3k/0d
>>15
ストレート通信か、ワイと同じやな
ちなみな通信から偏差値60以上の大学行くやつはほとんどドロップ組やからそいつらの話は参考にせん方がいいな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:09:24.89ID:X2SjFXpG0
>>26
でもchat gpt嘘付くんやろ?
ワイ嘘を嘘と見抜けない人間だからちょっと気が引けるわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:09:29.91ID:KoporAx60
あとバイトするのもええな
大学行くより車買う金貯めた方がよっぽどええと思うで大学が無意味とまでは言わんが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:10:54.46ID:hdqzUv6u0
目標は高く持った方が良いから全然MARCH志望でも良いと思うんだけど、落ちた時の事も考えて考動するんだぞ。具体的に言うと挑戦校(MARCH)だけでなく実力相応なレベルの大学とか滑り止めの大学も受ける事。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:11:44.74ID:W/ENwF/60
今一日何時間ぐらい勉強できてるの?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:14:14.22ID:X2SjFXpG0
>>34
正直に言うと0や
一日は天井かなんj見て終わる
ワイは廃人やくたばりぞこないや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:18:55.70ID:hdqzUv6u0
>>35
ワイもかなり怠け癖が酷いタイプやからわかるけど、イッチはどんなに高い志を持っても絶対に自分からは勉強しない。だからイッチはいっその事勉強しないといけない環境に身を置くのが良いかも。例えば真面目な友達と図書館に行って勉強するとか、親に監視してもらいながら勉強するとか。
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:20:18.53ID:fq2F3k/0d
>>36
そんなん普通の高校に進学すればいいじゃん
通信の強みいけせてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況