X



年間200万円の配当金を得るのに必要な投資額

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:00:54.48ID:3tNydiY1M
なんぼなん?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:31:49.28ID:uvWYBR230
>>18
トルコリラスワップは?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:33:38.92ID:ThOKAIZL0
>>19
絶対あかん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:36:02.34ID:P8iFB8kz0
>>18
じゃあ4000万あったら行けるんか
割と現実的やな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:38:43.12ID:ThOKAIZL0
>>21
税金20%あるから5000万や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:40:31.20ID:C1XJKWsb0
JTが固いと思えるならいけるかもな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:43:38.44ID:ThOKAIZL0
>>23
JTが固くなかったら株式投資なんか不可能や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:48:06.92ID:Ay7QeatW0
>>23
財務省が1/3の株を持つことが法律で決まってる株が
固くないわけないんやが
そういう企業に適当な名目で税金ブチ込むなんて
前例の方が多すぎてどれを例にしたらええか分からんレベル
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 23:49:52.21ID:ThOKAIZL0
ただ200万の不労所得目指すなら築古戸建てが一番早いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています