X



歯科技工士ワイがガチでおかしいと思ってることを告発する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:16:08.23ID:+i+O8KOR0
保険の被せものや入れ歯が自由に値段設定して歯医者と取引出来ること
本来保険点数で技工士の取り分として設定されている金額を大幅に下回ってる
そしてそのしわ寄せは、保険診療にも関わらず患者にいっている
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:30:13.23ID:+i+O8KOR0
>>22
まぁ薄給激務だから寿命は短かった
あと昔はアスベスト使った材料あったからな
患者に関係ある工程じゃないけど
今は徐々に改善されつつあるけど、まだまだブラック
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:30:23.66ID:Rdq/swpi0
シリコン印象よりアルジネート印象使った方がいい場面ってあるんか?
この前歯医者でシリコン印象つかって欲しいですって言ったら「アルジネートの方がいい場合もあるので…」ってモニョモニョ言われたんやが
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:31:13.48ID:ytaKiBaq0
>>12
つまり大手のウォークマンみたいに悪くなる時期は調整できるの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:33:01.50ID:G4V1X/OI0
全歯インプラントでおいくら万円くらいなんや?持ちはええんか?🤓
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:33:52.36ID:B8vlzn4y0
歯の横の被せ物が1年ぐらいしたら何もしてないのに取れたんやがこれって普通なんか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:33:58.05ID:+i+O8KOR0
>>26
それこないだも聞いたな
保険でシリコン使ってほしい言ったならコストの関係で当然断る
自費でシリコン印象使わない理由は基本的にない

>>27
調整を狙ってるわけではないよ
実際いつ虫歯になるかなんてわからんし
歯医者の怠慢と技工士の安売りが合わさって結果的に虫歯になるってだけ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:35:40.35ID:QQST0C9Ca
歯科医は医師ではない


クロルヘキシジングルコン酸塩0.2%を含んだマウスウォッシュ使え
Corsodyl 0.2% Mouthwash
Curasept Mouthwash 0.2%

日本のはリステリン紫でも無意味
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:35:49.03ID:+i+O8KOR0
>>28
上か下、どっちか片方で200~300万程度みとけばいいんじゃない?
ちなみにワイの専門や
保ちはメンテナンスと歯医者、技工士の腕次第

>>29
そういうこともあるし、歯医者か技工士の不手際の可能性もある
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:36:21.59ID:G4V1X/OI0
>>32
両方やと倍ってこっちゃな🤓
ローンは効くんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:38:00.67ID:+i+O8KOR0
>>33
デンタルローンてのがある
施術してもらうなら慎重に歯医者選んでな
めちゃくちゃ酷いところはある
見分け方は正直難しい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:39:06.24ID:G4V1X/OI0
>>34
はえー、サンガツ!
めっちゃタメになるやん、助かるわ
このスレ備忘録に入れときたいわ🥲
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:39:31.98ID:+i+O8KOR0
とりあえずCT、オペ室完備、インプラント学会の指導医持ってるところがマストかな
あと院内に技工士雇ってるところはやや良い確率が高いかもしれん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:41:28.58ID:+i+O8KOR0
>>35
知り合いならうちの歯科医院勧めたけどな
県内に立派に見えて糞酷い治療をしてるところを少なくとも二つ知ってる
そういうところに当たらないよう慎重にな
単純に腕が足らなくて上手いこといかないパターンもあるし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:42:16.13ID:G4V1X/OI0
県内かぁ…奈良やったら良かったが違うやろな…🥹
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:44:51.94ID:Rdq/swpi0
>>30
サンガツ
多分前聞いたのもワイや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:45:03.97ID:+i+O8KOR0
>>38
違うなぁ
関西の方ねぇ
良い歯科医師もいっぱいいるけど薄利多売系のも多いの聞くなぁ
技工物の値段も信じられんくらい安いの聞いてる
ジルコニア一本5000円とかアホかと
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:45:36.00ID:Rdq/swpi0
>>36
マイクロスコープはなくてもええんか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:47:15.03ID:ilM+AEdL0
歯医者って価格わからんから辛い
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:47:44.51ID:+i+O8KOR0
>>41
インプラントには関係ないな
基本根治用や
つまり歯の保存をしたいならマイクロ入れてる歯医者行けばいい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:47:50.69ID:xfef1IHW0
金ないから銀歯やわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:48:37.16ID:+i+O8KOR0
>>42
ホームページに値段載せたらアカンからな
まぁ行ってみて相場より安すぎたり高すぎたりしたら別の医院行けばええ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:49:04.05ID:ilM+AEdL0
>>45
相場がわからんわ😡
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:49:38.74ID:+i+O8KOR0
>>44
その銀歯も実は見た目除いたらかなり良いもののポテンシャルはあるんやで
現状として価格の自由取引のせいでそうなってないことがほとんどなんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:51:06.04ID:xfef1IHW0
>>47
銀歯って虫歯になりやすいの?
一本だけセラミックにしたけどどうしようかな悩んでる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:51:14.82ID:+i+O8KOR0
>>46
セラミッククラウン10万前後
セラミックインレー5万前後
インプラント40万前後
矯正100万前後

技工に関わる部分しか知らんけどこんなもんやろか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:53:02.98ID:Lpq1EEiP0
歯科技工士ってクソブラックやろ
いい話聞いたことない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:53:32.42ID:wttyYXB80
半分銀で覆ってるような感じの歯があるんやけどフロスする時に段差の部分に引っかかる感じがするんや、これはやっぱおかしいんやろか?ひとつひとつにかけられる時間が少ないからそんなもんになってしまってるんか?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:53:43.80ID:+i+O8KOR0
>>48
冒頭の方で言ってるけど、そういう説明をする歯医者が多い
ただし実際は材料の性質によるものではなく、歯科医師は保険だから手を抜いて、技工士は安すぎるから手を抜いて結果虫歯になりやすいってだけ
保険制度のせい
保険料負担してるにも関わらずそういう実態になっちゃってる
だから現状はセラミック入れるのが安牌っちゃ安牌
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:54:28.32ID:ilM+AEdL0
>>49
高いンゴオオオオオ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:54:52.28ID:+i+O8KOR0
>>50
そうだよ

>>51
不適合やな
それよ虫歯の原因
それで君の言う通りそれは大量に作らざるをえないからそうなってる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:55:36.74ID:+i+O8KOR0
>>53

技工士の取り分は安いけどな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:57:19.31ID:+i+O8KOR0
後はまぁ技工士の丁寧さに関わらず、歯医者の意識の部分にもよる
型取り不正確なら技工士にはどうしようもないからな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:58:20.49ID:xfef1IHW0
銀歯セラミックにしたいなぁ
イッチは虫歯とかないの〜?
https://i.imgur.com/FkOqaay.jpg
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 01:58:57.56ID:wttyYXB80
ガッカリやで、そこだけフロス臭いのはその段差にカス入って腐っとるんやろなぁ…はめて半年も経っとらんけどやり直してもらおかな
でもまたそんな感じのクオリティになるだけやろか…あー
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:00:48.53ID:xfef1IHW0
>>58
半分覆うってどゆことや?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:00:59.27ID:+i+O8KOR0
>>57
良い笑顔や
ワイも虫歯で詰め物してるとこ一つあるけど見えないところやし銀歯や
それこそ自分で仕事したから確実

小臼歯は見えるところやから気になるならセラミックええと思うで
ジルコニアは薦めんけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:01:41.06ID:wttyYXB80
>>57
歯並びきれいやん、ワイと同じ場所に銀あって草
笑うとキラッとして気になるんよなぁ。でも場所的に強度無いとだめっぽいからセラミックにしたら頻繁に割れそうやしなぁ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:02:17.99ID:+i+O8KOR0
>>58
せやろな
最悪やと不適合の度合い次第で銀歯の裏側に虫歯が侵食する
そうなったら痛み出て外したときにはもうグズグズってパターンは多い
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:03:38.49ID:xfef1IHW0
>>60
なるほど!銀歯って素材自体が悪いんじゃないのか!色々勉強になった、ありがとう😊
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:04:12.44ID:xfef1IHW0
>>61
🫣😞😞
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:04:28.24ID:wttyYXB80
>>62
ヒェ~、ほんま歯丈夫な奴羨ましいやで何年も歯磨きフロス1日たりとも欠かした事ないのに虫歯多くて悲しい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:04:48.54ID:+i+O8KOR0
>>61
同じ場所なら位置的にはそこまで強度いる場所でもないで
歯ぎしり食いしばりがあるかどうかと、後は歯医者の腕次第や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:06:29.78ID:+i+O8KOR0
>>63
そうなんよ
それを知ったからといって患者にはどうしようもないんやけどな
保険報酬の技工士の取り分を厳密に決めてくれたら改善するんやけどな

>>65
偉いで
虫歯のリスクは個人差あるからなぁ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:08:31.29ID:+i+O8KOR0
保険診療でまともな治療が受けられないってのはどう考えてもおかしいから皆に知ってほしいんやけどな
ワイがインフルエンサーならなぁ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:09:57.01ID:1Jlee50j0
歯抜いたから義歯入れたいって何回も言ってるのに「インプラントのほうがいいですよ」って毎回断られてたから結局抜けたまんまや
インプラントのほうがええんか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:11:07.69ID:+i+O8KOR0
>>69
金が許すならな
入れ歯もブリッジも結局足りない歯の負担を残ってる歯に求める治療だから
単独で植立するインプラントとは明確に力のバランスが違う
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:12:09.94ID:+i+O8KOR0
あ、でも入れ歯の選択肢を排除するのは怪しい歯医者や
普通はメリットとデメリットを提示して患者に選ばせる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:12:53.47ID:xfef1IHW0
銀歯って3年以上いれると腐るんだっけ?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:14:40.57ID:wttyYXB80
昔歯医者のおっちゃんに歯が柔らかくてどんどん削れるって言われた気がするで
寝起きに歯が欠けてて口の中に破片があったことも何回もあるからワイの歯弱いんやろなぁ、赤子の頃親が噛んだものあげられてたらしいし…早くから虫歯菌うつったんやろなぁ…
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:16:26.30ID:+i+O8KOR0
>>72
んなことない

>>73
歯が柔らかいってのはワイにはどういうことかわからんな
歯科学的にそういうのがあるんやろな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 02:16:46.92ID:xfef1IHW0
サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況