X



中国が本気出したら日本は何日で制圧されるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 23:17:41.10ID:ajV9xoYUa
3日もつか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 23:59:15.25ID:nBhoq0cl0
>>95
自衛隊幹部育成幼稚園か?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 23:59:19.35ID:KskumLfp0
>>94
ソースは?常識なら皆見れるレベルであるんだろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 23:59:26.45ID:cqb3/+3oa
>>96
殺戮と制圧はちゃうで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 23:59:54.07ID:2ZzvHHkh0
そもそも日本は防衛出動かけるハードルがクソ高いから議会がゴタゴタしとるうちに南西諸島は取られとるんやないかな
あとは米中が適当に妥協案を裏で合意して終わり
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:02:20.23ID:LPEg/YIfa
>>93
勢い的にはロシアよりマシやけどな
内情は似たようなもんやから勢いで短期決戦できるかやろな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:04:13.21ID:nQjc+xIr0
>>22
戦艦と軍艦の違い分かるか?
もう戦艦なんて製造どこもしてないで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:05:06.01ID:NqkPwFMD0
ロシアもまずはウクライナの首都を核攻撃して機能停止させとけば無駄な血は流れなかったのにな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:06:20.83ID:8s0lfmL80
現状、日本制圧のルートないだろ。

南朝鮮もレッドチームから抜けちまったし。
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:06:42.88ID:1d9W5N4o0
わざわざ軍事手段を用いなくても中国の資金力があれば日本国債を売り崩して経済に大打撃を与えることもできるだろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:08:41.72ID:0Sd6MNvQ0
>>103
そう言ってないと中国が攻め込んでくる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:09:02.77ID:ryG4GgmDM
何を以って制圧とするかやんな
ミサイル打ち込んで焦土にするなら一日かからんやろ
そこから上陸して全土に支那人入植しても数日で終わる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:09:08.58ID:RPi5Y77t0
中国はロシアの比じゃないレベルでハイテク化されてるし捨て駒の兵隊も居るからな
無限に人的資源も物資も投入できるから余裕よ

>>103
それ南西諸島での限定された有事においての試算だぞ
いわば尖閣周辺だけや
スレタイ見たら分かる通りこのスレの前提は中国が本気出した時な
四方八方からきたら2日も持たんのは明白よ
タイトルだけで判断したんか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:10:03.51ID:OufMG/IsM
攻められたとして現場の判断で反撃出来ないんだろ?
責任取りたくないから命令来ないで上陸されそう
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:12:07.82ID:RPi5Y77t0
>>103
ほら、ここにお前も読めるやつあるから読んでみろ
空自は3時間
まぁ機体数やミサイルの数が遥かに違うから弾あろうがなかろうが瞬殺やが

https://kaiyoukokubou.jp/2023/01/16/danyaku/

さて、日頃の訓練に使う弾すら不足している現状は、正面装備の充実ぶりに対して継戦能力が低いことを意味しており、長期戦に耐えられるだけの体力がありません。かつてソ連が攻めてきた場合、自衛隊は弾薬を「空自が3時間、海自が3日、陸自が3週間」で撃ち尽くすと言われ、冷戦終結に伴ってただでさえ足りていなかった防衛費が2010年代まで徐々に削られていました。近年の危機感醸成を受けて防衛費は増大傾向に転じましたが、本格的な軍事作戦を長期間遂行するのに必要な弾薬備蓄量とそれを前線に届けられる兵站能力が確保されているとは言えません。ある試算によると、今の備蓄量では南西諸島における有事の際に2ヶ月弱しか持たないとか。
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:12:42.60ID:RPi5Y77t0
>>112
許可なしで撃てないからそのまま撃ち殺されて終わりそう
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:12:53.93ID:4G/SUGnAp
特殊作戦群初代郡長の荒谷卓によると中国軍は最大で2個連隊しか運べない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:14:20.46ID:Gzb0vNuq0
>>111
増産してるって書いてあるだろ
お前が貼ったソースも読めねえのか、うぜえな
そもそも花火みたいな使い方して、生産もしねえのかよ、どんだけ頭悪いんだよお前
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:17:21.29ID:ccgFWUHZ0
中国へのハードル上げすぎやw
ファンタジーかよw
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:17:51.61ID:RPi5Y77t0
>>116
今急ピッチで増産してるだけで2ヶ月も持つわけ無いやろ
ヤバいなお前
自衛隊信じたい気持ちわからんでもないけど、せめて数字は見ろよ

この辺は数字出てるから見ろよ↓

2023年度は一気に4倍の8,000億円台に増額されました。とはいえ、購入する400発のトマホークも中国海軍および中国沿岸部の飛行場を叩く本格的な戦闘に投入されれば、わずか3~4日で撃ち尽くすでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況