X



冷やし中華とかいう各素材のいい所酸っぱいタレで台無しのクソまず飯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:15:16.37ID:SsVXZ4mY0
好んで食ってるやつは味覚終わってるからな😅
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:15:35.74ID:74fEk2+00
美味い
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:15:52.80ID:SsVXZ4mY0
>>2
全てに酢かけて食ってそう
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:17:04.08ID:74fEk2+00
>>3
違う
2023/06/08(木) 19:17:06.49ID:hxS2fO/Za
酢は体に良いからしゃーない
2023/06/08(木) 19:17:16.53ID:U1p3EO2PM
胡麻ダレ冷やし中華うめぇ~
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:17:33.98ID:0RzzVyTw0
王将の冷やし中華(780円)すこなんやが😡
https://i.imgur.com/huESFiE.jpg
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:17:48.98ID:UB9L7pVia
かわいそうに
本当にうまい冷やし中華食べたことないんだな
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:17:55.64ID:VvkKWFOfa
ごまだれを普通にして欲しかった
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:18:46.02ID:u+mTJ3Az0
そら海原雄山も怒るわ
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:19:34.95ID:rqJi1Sbr0
ひと夏に2回は食べたくなる美味しさ
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:19:51.11ID:FToVBR5Sd
餃子のタレみたいな汁で食うだけなのに普通のラーメンくらいするよなボッタクリやん
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:20:24.23ID:SsVXZ4mY0
>>6
ゴマだれは百歩譲って許す
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:20:43.51ID:UB9L7pVia
冷やし中華うまい
冷やしラーメンまずい
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:20:43.96ID:SsVXZ4mY0
>>8
全部同じだよどこのが美味いんだよ教えてみろよ
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:20:49.58ID:BdNXxqtXa
美味いと思ったことも食べたいと思ったことも生まれて一度も無い食べ物
そもそも中華要素どこ?
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:21:18.35ID:SsVXZ4mY0
>>14
さすが味障
2023/06/08(木) 19:21:25.85ID:LI3SQBGC0
わかる、冷やし中華は昔から嫌いや
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:21:26.06ID:lGOhecrpd
ゴマダレこそ子供舌って感じで味覚やばくね?😥
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:21:41.05ID:SsVXZ4mY0
>>16
それなんだよな。ただ中華麺使ってるだけ。中華への冒涜
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:21:49.51ID:GnNttd6m0
冷やし担々麺食うわ
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:22:17.90ID:SsVXZ4mY0
>>19
マイナス500かマイナス50かの違いやぞ。そもそも肉要素が細切りのハムってwwwwwwwwww
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:22:32.69ID:SsVXZ4mY0
>>21
うめーよな
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:23:05.11ID:SsVXZ4mY0
>>18
始めましたじゃねーんだよ始めんな
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:23:44.09ID:2J6WKuuW0
冷やし中華始めましたとかいう
嬉しくなっちゃう貼り紙
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:23:47.15ID:SsVXZ4mY0
>>5
200円なら存在を認めてやる
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:24:03.00ID:V/6Cqb0sd
>>22
まともな店ならチャーシューの方が多い気がする
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:24:41.87ID:SsVXZ4mY0
ハムに酢→美味くない
卵に酢→美味くない
麺に酢→美味くない

これで美味しいもの出来るわけないよね。
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:24:44.63ID:2J6WKuuW0
冷やし中華にチャーシュー入れる店は無能
ハムでいいんだよハムで
2023/06/08(木) 19:24:59.94ID:hxS2fO/Za
酸辣湯麺とかも嫌いそうやなイッチ
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:25:12.69ID:SsVXZ4mY0
>>27
チャーシューに酢かけるのってもったいなくないか?
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:25:39.05ID:SsVXZ4mY0
>>30
好きでは無いが中華料理やからな
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:25:57.62ID:AC2wutOW0
なぜ冷麺はイマイチメジャーになれないのか
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:26:00.63ID:SsVXZ4mY0
>>29
なんにでも酢かけて食ってそう
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:27:36.57ID:GnNttd6m0
>>33
めんがぐにぐにだからや
2023/06/08(木) 19:27:41.01ID:vr794Vg/0
こんなに共感出来る1は初めてだわw
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:27:54.48ID:+44bmDE00
そこでマヨネーズよ
2023/06/08(木) 19:28:08.94ID:hxS2fO/Za
>>32
>中華料理やからな

39風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:28:20.68ID:SsVXZ4mY0
>>36
せやろ
2023/06/08(木) 19:28:48.39ID:hxS2fO/Za
>>33
スイカ突っ込まないで
別々に食わせろ
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:29:05.11ID:U0tzZnWpd
ほんまの冷やし"中華"は油撥刀削麺(ゆーぽーとうしょうめん)だと思うわ
ニンニクのコクから麻辣の深みやら刀削麺のモチモチやらダンチ
大陸系中華の店なら夏季限定とかで出してること多いから食ってみ
https://i.imgur.com/1ago1s4.jpg
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:29:12.61ID:SsVXZ4mY0
>>38
中華料理として存在しとるからな。冷やし中華とかいう中華の名を騙った酢ぶっかけ麺とは格が違う言いたいんや
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:29:38.06ID:SsVXZ4mY0
>>41
これはうまそう
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:30:14.64ID:ltrUlnmXd
ワイ冷やし中華担当大臣、ゴマダレを義務化
2023/06/08(木) 19:30:38.76ID:hxS2fO/Za
>>42
キレキレやな
ワイはイッチ好きやで

冷やし中華も好きだけどな
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:30:42.93ID:NZgJffqx0
酢醤油タイプも胡麻ダレタイプも両方嫌いだわ🤥
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:30:47.53ID:SsVXZ4mY0
>>44
ゴマだれで肉がハムじゃなければいいぞ。ひき肉焼いて乗せても美味いやろな
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:13.42ID:ZvmGv3Yx0
え美味いよな冷やし中華
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:22.13ID:RM3/3zUl0
さっき食べたんだけどこれはかなり「和」に寄ってるかなぁ
https://i.imgur.com/1XGilEF.jpg
2023/06/08(木) 19:31:47.94ID:hxS2fO/Za
ネバネバ系やな
旨そう
2023/06/08(木) 19:32:05.19ID:hxS2fO/Za
>>50
>>49
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:32:17.33ID:iOrIOHfCd
>>49
パンチェッタに生鶏肉?🤮
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:33:22.33ID:AC2wutOW0
>>40
(季節によっては)代わりに梨を入れる店もあるぞ
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:34:02.27ID:SsVXZ4mY0
>>49
食中毒なりそう
2023/06/08(木) 19:34:28.35ID:hxS2fO/Za
>>53
そっちも別々に食わせろ😡
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:34:33.59ID:ltrUlnmXd
酸味がキツすぎるんよな
今度スープに卵の黄身でも混ぜてみるか😆
2023/06/08(木) 19:34:45.18ID:bDOXceRb0
>>41
ええな
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:35:03.58ID:SsVXZ4mY0
800円も取るなら普通にラーメン食うが
2023/06/08(木) 19:35:54.37ID:bDOXceRb0
>>49
カンピロってそうでこわE
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:36:11.03ID:NZgJffqx0
冷やし中華で白米食べてる人見たことないな
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:36:19.40ID:94KJOnpod
>>56
名古屋人とかいう
冷やし中華には必ずたっぷりマヨネーズつけて酸味を緩和する有能
https://i.imgur.com/RyUbtXe.jpg
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:36:49.69ID:AC2wutOW0
>>35
それやと糸こんにゃくもアウトちゃう?
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:37:12.41ID:SsVXZ4mY0
>>61
マヨネーズって酢と油と卵やろ?酢足してるやん
2023/06/08(木) 19:37:17.38ID:hxS2fO/Za
タレの酸味を抑えめにして
トマト増やした冷やし中華大好き
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:11.57ID:SsVXZ4mY0
>>64
麺つゆかけた方が美味い
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:38:48.00ID:QMONL68/d
暑くて食欲ない時に食うもんだからキツめの酸味は必須なんよな
そうじゃないと存在意義がなくなる
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:39:03.64ID:RM3/3zUl0
>>54
そらどんな食材でも食中毒のリスクはあるんやし
某食中毒事件でもレバ刺しが即規制されたのにコレはセーフなんやからまぁ大丈夫やろ
肉フェスとかそういうところで食うもんじゃないとは思う
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:39:52.59ID:SsVXZ4mY0
>>67
タレが酸っぱくなければ美味そう
2023/06/08(木) 19:40:13.10ID:hxS2fO/Za
>>65
素麺とか冷や麦なら
トマト乗っけてぶっかけるのも好きやで
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:40:29.10ID:SsVXZ4mY0
>>66
それのせいで食う人選んでたら世話ないな
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:40:37.17ID:xNjZofhB0
スーパーで売ってるやつ美味いやん
店で食うと微妙
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:41:03.81ID:SsVXZ4mY0
>>69
じゃ中華麺にかけても美味いやろ
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:41:12.23ID:l2raaH1W0
追い酢して食え😋
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:41:21.11ID:SsVXZ4mY0
>>71
まず好んで買わない
2023/06/08(木) 19:41:38.85ID:hxS2fO/Za
>>70
イッチほど酸味と中華そばの組み合わせを嫌う人間もそうはおらんからしゃーない
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:41:48.22ID:SsVXZ4mY0
>>73
足の裏の匂いの酸っぱい臭いとか好きそう
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:42:15.04ID:SsVXZ4mY0
>>75
スレ見てたら結構おるやろ
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:43:22.47ID:XmXA2ng30
冷やし中華おいしいよ
タレの選び方が悪いんちゃう
2023/06/08(木) 19:43:32.62ID:hxS2fO/Za
>>72
変な言い方やけど
中華麺って麺自体が素麺とかに比べると少しコッテリやん
そこにめんつゆだと夏にサッパリと食いたい物としては
ちとクドいねん
80風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:43:38.24ID:dTsz6IK40
冷やし中華と冷やしラーメンはまじで店によると思う
どこでも美味い普通のラーメンと比べて味の差がはっきり出る
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:43:42.54ID:SsVXZ4mY0
>>78
ゴマだれならいいと何度もいうてる
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:44:16.95ID:nALBQRond
わかる
サラダにかけるドレッシングも酸っぱいから嫌いやろイッチ?
ワイもやで😘
2023/06/08(木) 19:44:34.87ID:hxS2fO/Za
>>77
言われて見返したら
まあまあおったわ

でもそこまで多くもなかったで
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:44:36.14ID:jjf5fylE0
年1くらいで食いたくなる
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:44:53.67ID:SsVXZ4mY0
>>79
ワイならソーメンひやむぎ食うけどな。安いし美味い。どうしても冷やし中華じゃなきゃ嫌!ってヤツおらんやろ
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:45:51.77ID:SsVXZ4mY0
>>82
フレンチドレッシングとかは嫌いやな。オリーブオイルと塩で十分や
87風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:46:57.92ID:SsVXZ4mY0
>>83
100レスもいかんスレでしかもなんJで1に同意して嫌いって言うやつがこんなにおるんやで。実際はもっと多いで
2023/06/08(木) 19:47:03.22ID:hxS2fO/Za
>>85
多分そこが一番の争点やろな
素麺冷や麦に無い確固たる強みが
果たして冷やし中華にあるか否か
ワイはそこまで言われると「ある」とは言えんが
でも冷やし中華も好きなんや
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:47:21.05ID:RM3/3zUl0
>>85
冷や麦ってどこで食うん?
2023/06/08(木) 19:47:33.02ID:hxS2fO/Za
>>87
一理ある
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:48:34.11ID:Z3k6czyI0
むしろ麺とタレだけでええわ
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:48:48.07ID:lPScO1wB0
カレーにじゃがいも要らない民と通じるものがある
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:48:55.78ID:RM3/3zUl0
>>88
ワイ麺食いやけど冷やし中華を外食で食うことほとんどないわ
盛岡冷麺の方が多いかも
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:49:19.11ID:7VB2WM3q0
正直夏に帰省してマッマに出してもらう専用の食べ物やと思う
2023/06/08(木) 19:50:06.98ID:Jn+N3uhEa
>>93
ワイもや
半端に好きやからコンビニの冷やし中華で満足しとる
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:50:12.18ID:JTw0EfZxd
>>92
いろいろ理屈っぽいこと言ってるけど結局は酸っぱいのが嫌いな味覚お子ちゃまなだけに見える
2023/06/08(木) 19:50:20.45ID:icxzTIcy0
酸っぱさどうも苦手な人達は好まないと思う
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:50:34.73ID:vijyFIo40
これええぞコスパ最強や
https://i.imgur.com/ZQK3mHL.jpg
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:51:30.04ID:SsVXZ4mY0
>>88
ない。から嫌われとんねん
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:51:38.49ID:SsVXZ4mY0
>>89
2023/06/08(木) 19:51:51.94ID:Jn+N3uhEa
餃子に付ける酢醤油にも
「ただの醤油で良い派」とかおるんかな
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:52:31.08ID:SsVXZ4mY0
>>96
大人子供関係ないと思うで。ワイトムヤムクン好きやし
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:53:28.36ID:4EMnNu9j0
昭和の味
2023/06/08(木) 19:53:32.80ID:Jn+N3uhEa
>>99
どんな食い物にも嫌いな奴はいるからな
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:54:01.64ID:LCjVTAwJ0
素麺冷麦みたいな麺フニャフニャで小麦臭いだけのゴミよりは冷やし中華の方が美味いわ
106風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:54:42.73ID:SsVXZ4mY0
>>104
夏のメジャー顔してんのが許せへんわ
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:55:01.36ID:SsVXZ4mY0
>>105
なんにでも酢かけて食ってそう
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:55:22.09ID:RM3/3zUl0
>>105
それたぶん家で食わされてた素麺が安物なんやで…
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:55:24.12ID:NxZLOsjY0
ゴマダレにすれば?
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:56:10.85ID:SsVXZ4mY0
>>109
でも店で出る冷やし中華って酢がけやん
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:56:48.53ID:RM3/3zUl0
>>109
パンチェッタや鶏のたたきと胡麻だれのマリアージュ…
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:58:08.00ID:SsVXZ4mY0
>>111
オリーブオイルかけた方が美味そう
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 19:58:44.56ID:LCjVTAwJ0
>>108
イッチが85で素麺冷麦は安いって言ってるからその価格帯の話しただけや
2023/06/08(木) 19:59:11.52ID:1kGePjy+a
コンビニの「ラーメンサラダ」って
まさしくゴマダレ版冷やし中華ではあるよな
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:00:26.02ID:SsVXZ4mY0
>>113
揖保乃糸でも冷やし中華よりは安いぞ
116風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:00:29.56ID:RM3/3zUl0
>>112
>>86読んでそれも考えたけど、麺が要らなくなる
サラダとして食うべきやん
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:00:46.68ID:B0E/7mBVd
>>114
道民か?内地じゃそんなもん売ってないで🤭
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:00:48.59ID:C+Oy86bs0
>>114
北海道名物ですよ
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:00:57.25ID:SsVXZ4mY0
>>116
だから冷やし中華なんかいらねえよなって話してんねんけど
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:01:24.65ID:xJjk36ID0
元カノが冷やし中華好きーとかほざいてよく食ってたわ
2023/06/08(木) 20:01:54.78ID:1kGePjy+a
>>117
>>118
は?こちとらとうほぐやぞ
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:01:55.43ID:SsVXZ4mY0
>>120
別れて正解やそんな味障女
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:02:14.85ID:RM3/3zUl0
>>115
揖保乃糸(中華麺)で冷やし中華作ってもええんやで
https://img07.shop-pro.jp/PA01436/505/product/151428739.jpg?cmsp_timestamp=20200531135820
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:02:47.58ID:SsVXZ4mY0
>>123
そんな特例出されても…揖保乃糸といえばそうめんやろが
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:02:52.71ID:96RjrLTY0
市販のタレすっぱいから自分で作るとええ
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:03:18.56ID:dTQwtUYTd
>>123
なんやこの揖保乃糸ワイの近くのスーパーじゃ見たことない🥺
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:04:05.61ID:SsVXZ4mY0
>>125
きゅうりと卵とハムのトッピングも気に入らんからワイはチャーシューと卵とネギ乗せてつけ麺のつゆにつけてくうわ
2023/06/08(木) 20:05:03.86ID:1kGePjy+a
内地で売ってないとか大嘘こいた奴出てこいや
キッチリ全国販売しとるやんけ
https://www.sej.co.jp/products/a/item/100978/
129風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:05:04.49ID:fow0kDYo0
まあ100点満点中3点くらいの料理だわ
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:05:04.68ID:KF372pJ+r
酸味が美味いと感じられない時点でイッチはどの冷やし中華でも美味しく食べるのは無理でしょ
悲しいね😭
131風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:05:33.70ID:RM3/3zUl0
>>124
まぁワイは自炊もする麺食いやからこんなのも知ってただけで…

>>126
そりゃ素麺と一緒には置いてないと思うで
中華の乾麺売ってるスペース見たことあるんか?
132風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:05:46.85ID:SsVXZ4mY0
>>129
料理として下の下なのにそこから作る人によってばらつきあるとか欠陥料理やろ
133風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:05:53.33ID:3zbu0Ana0
最近のは美味しくなってるで
134風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:06:16.87ID:a9pj9Lum0
イッチカワイイな
オッサンになったら旨く感じる食べ物やで
2023/06/08(木) 20:06:25.00ID:1kGePjy+a
>>128
>>117-118
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:06:46.21ID:SsVXZ4mY0
>>130
トムヤムクンとかすきやから酸味がダメなわけではないで。冷やし中華の組み合わせの全てにセンスを感じないだけや
137風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:07:00.38ID:SsVXZ4mY0
>>134
25やが。
138風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:07:42.39ID:4FlAgORLd
>>128
卵の大きさとカロリーからしてめっちゃ小さいのにクッソ高いな
もうコンビニでは弁当買えん時代になった…
139風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:08:04.11ID:3zbu0Ana0
最近のラーメンにはあんまり使われなくなった卵麺が恋しくなる時がある
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:08:40.86ID:jjxlsxMF0
年一で喰うかどうかの料理をそんな目の敵にする必要なくない?
2023/06/08(木) 20:09:04.81ID:1kGePjy+a
>>138
まあ麺とサラダのお互いがお互いに対しておまけみたいな食い物やからな
142風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:09:20.91ID:SsVXZ4mY0
>>140
その程度なのに料理として人権得てるのが腹立つわ
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:09:44.28ID:fmIQtMGOd
美味い
144風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:09:56.35ID:a9pj9Lum0
>>137
あーワイもそのぐらいのころは冷やし中華に謎のキレ散らかしてたわ
33ぐらいになったら分かる
145風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:10:29.11ID:/ZezWC4b0
作るのに、キューリ刻んだり薄焼き卵作ったり、手間かかるんよな。
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:10:46.95ID:9Epd4k0a0
ワイも昔は苦手やったけど大人になったら何故か好きになったわ
147風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:10:59.11ID:RM3/3zUl0
>>134
むしろお子様も好きな料理やと思ってた
148風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:10:59.10ID:SsVXZ4mY0
>>144
うーん分かりたくないしわかる気もしない
2023/06/08(木) 20:11:05.27ID:1kGePjy+a
>>144
40になるまでネギ食えなかった知り合い思い出したわ
150風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:11:44.00ID:RM3/3zUl0
>>145
わかる
やからワイはタンパク質多めで作るようになった
151風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:12:04.05ID:/ZezWC4b0
レタス入れたりコンビニサラダ入れたサラダ冷麺は美味しいで。
152風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:12:43.16ID:SsVXZ4mY0
>>149
結構損してるな
153風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:12:53.53ID:RM3/3zUl0
>>151
胡麻だれか胡麻ドレやろ?
それはイッチも否定してない
154風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:13:17.38ID:/ZezWC4b0
「冷麺始めました」
155風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:13:31.86ID:SsVXZ4mY0
3食のうち1食を冷やし中華なんかに使うの人生の無駄やで
156風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:14:00.41ID:SsVXZ4mY0
>>154
冷麺はまぁ。リンゴとかスイカとか梨とか入れなければあり
157風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:14:13.61ID:RM3/3zUl0
>>154
冷麺と冷やし中華は違う!って主張されて困惑したわ
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:14:17.99ID:jjxlsxMF0
>>142
もう少し多様性を有り難がった方がええで
料理をうまいまずいだけの話で終わらせるな
2023/06/08(木) 20:14:45.69ID:0C+aFAq80
>>49
なんかグロくて草
なにこれ良く食えるな
160風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:14:48.50ID:SsVXZ4mY0
>>158
不味い飯の存在意義って何?
161風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:15:22.29ID:RM3/3zUl0
>>155
300食のうちの一食程度なら季節のものとして良いやろ
162風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 20:15:48.23ID:SsVXZ4mY0
>>161
いーやどうせ金払って食うなら俺は美味いもん食いたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況